遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

地下鉄博物館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全243件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 運転シュミレーターを体験できます

    4.0
    • 友達同士
    平日に、友人と友人の息子(小学1年生)と一緒に行きました。運転シュミレーターが合計4つあります。そのうちの1つは、千代田線の車体の本格的な物で、小学1年生以上が体験できます。あとの3つは簡易的な物で年齢不問です。友人の息子が電車が大好きなのですが、隣で見ていても速度調整とか難しそうではあるものの、何度も繰り返し挑戦して楽しそうでした。土日だと順番待ちが大変かもしれませんが、学校が休みではない平日で混んでいなかったため、何度も挑戦できました。シュミレーターの案内役の方は元運転手さんだそうで、子供に優しく接してくれます。
    小さな施設ですが、電車好きなお子さんならたっぷり遊べる施設だと思います。入場料が大人220円というのも格安で魅力的です。
    • 行った時期:2023年12月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年12月22日
    kittyさんの地下鉄博物館への投稿写真1

    kittyさん

    温泉ツウ kittyさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • トンネル工法が学べる

    4.0
    • その他
    特にシールド工法がメインであるが、その工法がメイン展示といっても過言でない。
    ほか、運転シミュレータは運転台と客席部分が一体化したモックアップであり、実際の挙動に似た動きをするため、座っているだけで楽しい。
    大人220円という低価格も魅力的。
    • 行った時期:2023年7月
    • 投稿日:2023年7月24日

    アリアさん

    お宿ツウ アリアさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 一部利用できない!

    2.0
    • 一人
    2022年5月ひさしぶりに地下鉄博物館に入館しました。新型コロナの感染予防のため一部施設の利用ができませんでした!残念でした!!
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月1日
    サンプルさんの地下鉄博物館への投稿写真1
    • サンプルさんの地下鉄博物館への投稿写真2
    • サンプルさんの地下鉄博物館への投稿写真3

    サンプルさん

    東京ツウ サンプルさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 東京メトロの博物館です。

    4.0
    • 一人
     私の職業は土木技術者なので、開削トンネルやシールドトンネルの建設方法の解説が興味深かったです。写真は、実物大のシールドトンネルのセグメントです。
    • 行った時期:2021年12月29日
    • 投稿日:2021年12月29日
    エリックさんの地下鉄博物館への投稿写真1

    エリックさん

    東京ツウ エリックさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • シールドトンネルのビットです。

    4.0
    • 一人
    地下鉄博物館内で展示してあったシールドトンネルの、掘削部(ビット)です。地下鉄の車両だけでなくて、地下鉄を建設する土木技術に着目していて面白いです。
    • 行った時期:2021年12月29日
    • 投稿日:2021年12月29日
    エリックさんの地下鉄博物館への投稿写真1

    エリックさん

    東京ツウ エリックさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 地下鉄の博物館

    4.0
    • 一人
    シールドマシーンの実物の一部等がありました。企画展の改良工事についてのパネル展示などもありました。子供を連れてくると面白そうです。
    • 行った時期:2019年12月22日
    • 投稿日:2019年12月22日

    エリックさん

    東京ツウ エリックさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 大人が楽しめる施設

    4.0
    • 一人
    こういう施設は子供連れ向きだと思われていますが、展示や解説の内容から考えても、むしろ、大人向きのしっかりした博物館だと思います。是非、覗いてみることをオススメします
    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年10月19日

    りあるプーさんさん

    お宿ツウ りあるプーさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • これはすごい

    5.0
    • 家族
    入場料が安かったので、あまり期待していませんでしたが、行って驚きました。地下鉄の工事から運行、電車の構造から運転シミュレータ、そしてジオラマのデモまで、だいたいの展示と体験は凝縮され揃っていて、3時間近く17時閉館までいました。子供は地下鉄4線の運転体験を殆ど待たずにでき、シールドマシンや地下の構造も理解できてとても楽しめました。博物館員の方々も運転指導含め親切にして頂きました。ありがとうございました。是非、また行きたいと思います。
    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年9月16日

    ひぃさん

    兵庫ツウ ひぃさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 地下鉄

    4.0
    • カップル・夫婦
    地下鉄博物館にはたくさんの資料があるので大興奮してしまったほどでしたよ。私たちは長居してしまったほどでしたよ。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月10日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地下鉄博物館(ちかはく)

    4.0
    • 一人
    自動券売機で切符(入館券大人210円子供100円)を購入、改札でハサミを入れてもらい入館。切符(入館券)は薄いものですが昭和の私には分厚い切符と釣銭を一緒に握りしめてワクワクしながら電車に乗った子供のころの懐かしい記憶がよみがえりました。回収はなく、記念に持ち帰ることができるので入館料10円値上げしても分厚い入館記念切符にして欲しい。館内は営団地下鉄(現メトロ)技術の歴史が見てとれ、また日本の地下鉄車両第一号車輌も展示されてます。
    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月9日
    zinさんの地下鉄博物館への投稿写真1
    • zinさんの地下鉄博物館への投稿写真2
    • zinさんの地下鉄博物館への投稿写真3
    • zinさんの地下鉄博物館への投稿写真4

    zinさん

    歴史ツウ zinさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい

地下鉄博物館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.