地下鉄博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地下鉄博物館のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全243件中)
-
- 家族
子供が電車が好きなので、都内で近いので行ってみました。地下鉄の歴史が意外と古いのがわかり感心してましたが子供は歴史にはやはり興味がなく、千代田線のシュミレーターでの運転体験にテンションがマックスになり大はしゃぎでした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供が電車大好きなので行ってきました。入場料も安い(大人210円、子供100円)ので、これから何度も行きそうな気がします。展示コーナーなど大人も勉強になり、楽しめると思います。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京メトロ東西線の葛西駅の高架下にあり、交通は至便。東京や日本の地下鉄の歴史が学べます。
来館したら見逃せないのが、東京メトロのパノラマ運転。東京を模したジオラマを沢山の列車の模型が走る様は、きっと大人も釘付けに!!
付き添いのお父さん向けの休憩室も大きめにとってあり、ここでゆっくり休めます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
入場料が安く、あまり期待せずにいったのですが、十分に楽しめました!
地下鉄の歴史を知れる展示、模型、体験スポットと子供から大人まで楽しめるんじゃないかなと思います。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年9月24日
グルメツウ こっぴーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
東京メトロ東西線葛西駅の高架下に設けられた地下鉄の博物館で、営団地下鉄と言った時代の懐かしい車両などが保存されているほか、本物の運転台を使って運転できるシミュレーターなんかもあって、大人も子供も楽しめる施設です。
入館料は大人210円、子ども100円と非常に良心的で、駅からもほとんど歩く必要がなく鉄道好きの親子で気軽に一日楽しめる施設です。- 行った時期:2018年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月21日
東京ツウ NOJICさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東京観光の際に立ち寄りました。
地下鉄の歴史から、新技術まで、いろいろ学べる博物館です。
子ども連れには特にオススメできます。「見て、触れて、動かして」がテーマのようです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい