鞍馬山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鞍馬山のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全357件中)
-
- 友達同士
鞍馬寺から貴船神社まで歩いて行ってきました。自然がたくさんある場所で歩きやすい場所でした。大きい天狗の置物があったりと見どころがたくさんあります。- 行った時期:2016年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東の鞍馬川、西は貴船川にはさまれ分水界をなしていて、全山老杉巨桧が生い茂っています。 時々休みながら登って来た所を振り帰って景観を楽しみました。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月22日
大阪ツウ あきよさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
義経が好きで、京都に来たら絶対に来ようと思いましたました。子供が一緒なので、ケーブルカーで。
景色が良かったです。- 行った時期:2017年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ まるたさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仁王門はとても迫力がありました。貴船神社のついでに立ち寄りました。ケーブルカーからのながめもとてもよかったです。- 行った時期:2019年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
本道までの階段はきついですが、ロープウェーもあります。
鞍馬から貴船までは、歩きにくいボコボコの木の根をこえながら歩きます。
一時間位で貴船に到着しますが、歩き疲れた体に川床ランチや喫茶店でのスイーツはご褒美になります。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて行った時はよく知らずにケーブルカーに乗ったのですが、その後お寺としては歩いて参拝してもらいたいとの話を聞いて歩きやすいスタイルで行くことに。たまにはこういうのもいいもんです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
牛若丸と天狗の伝説で有名なお寺です。正面にそびえ立つ仁王門は見応えがあります。近くにある貴船神社とぜひセットで訪れたいスポットです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここは豊かな自然が残るところで京都の中でも人気のあるスポットです。ケーブルカーに乗って紅葉を見るのがおすすめです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい