遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鞍馬山のクチコミ一覧(31ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

301 - 310件 (全357件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 楽しめる

    4.0
    • 友達同士
    登り口には杖がおいてあって親切です。そんなに急でもなく手すりまであるので子供からご年輩の方まで楽しめる山です。
    • 行った時期:2018年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月28日

    すとしさん

    自然ツウ すとしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 気持ちが洗われる

    4.0
    • 友達同士
    気持ちが洗われました。六芒星があり、パワースポットです。 本殿前の六芒星に両手を突き四股を踏むようにすると 本当に力がわきました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月27日

    ぎたけさん

    神社ツウ ぎたけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ケーブルカーを利用

    3.0
    • カップル・夫婦
    体力に自身がないためケーブルカーを利用して訪れました。自然にあふれており空気が澄んでいてとても心地がよく感じれる場所でした。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年9月27日

    はるうららさん

    神社ツウ はるうららさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • パワースポット

    5.0
    • 友達同士
    鞍馬山は京都で最大のパワースポットとして知られる霊山ですので、行くときはスニーカーでガンガン歩くつもりで行った方がいいです。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年9月26日

    はーちゃんさん

    買い物ツウ はーちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おすすめ

    4.0
    • 友達同士
    おすすめは夏の貴船の川床の時期と秋の紅葉の時期です。いつも叡山電鉄の電車で出町柳駅から鞍馬駅まで行きます。綺麗です。
    • 行った時期:2018年8月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月26日

    のりみさん

    千葉ツウ のりみさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山中の修行場を感じます。

    3.0
    • カップル・夫婦
    京都市街地から叡山電車でコトコトと登って終着駅が鞍馬。小さな集落はあるものの、修行の地の空気が感じられて、凛とします。鞍馬寺の境内は広くて、清々しい気持ちにさせられますね。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年9月26日

    bossさん

    大阪ツウ bossさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • トレッキングコースが整備

    4.0
    • 友達同士
    鞍馬山には貴船神社までのトレッキングコースが整備されていて、安心して歩くことができます。ちなみに鞍馬 貴船神社コースは階段多いです。
    • 行った時期:2018年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月26日

    れいすちゃんさん

    東京ツウ れいすちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 牛若丸を体験したいという思いから。

    5.0
    • 一人
     初めて行ったのは20代の時です。牛若丸が天狗に剣術を習うために毎日鞍馬寺に上り下りしていたという言い伝えがあるので、俺も体験してみたいという思いからです。ケーブルコースで行ってもそこそこ歩きます。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年9月16日

    キムタカさん

    山形ツウ キムタカさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 御朱印巡り

    5.0
    • 一人
    御朱印巡り 京都一人旅
    今回初めて鞍馬・貴船方面へ。
    叡山電鉄 出町柳から乗車し天狗の顔に出迎えられた後、本殿まで30分ほど歩きますが、京都市中と違って人は多くなく、気温も少し低いので、心地よい気分。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年9月16日

    えべっさんさん

    神社ツウ えべっさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歩きにくい

    4.0
    • 友達同士
    距離はそれほどではありませんが、道に木の根っこがはっていて歩きにくかったので、予想以上に疲れました。つまずかないように足元に
    気をつけて下さい。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2018年9月16日

    ともさん

    グルメツウ ともさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

鞍馬山のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.