1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 奥飛騨の観光
  5. 高山市の観光
  6. ひがくの湯と登山者食堂
  7. ひがくの湯と登山者食堂のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひがくの湯と登山者食堂のクチコミ一覧

同行者
行った時期
投稿者

1 - 10件

(全29件中)

[並び順]

  • おすすめしたい施設

    5.0

    友達同士

    とにかくおすすめ これにつきます。
    至るところに気配りできてる所と、ごはんもおいしく、お風呂もよし!
    いうことありません

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月3日

    たくさん

    たくさん

    • 男性/40代
  • 桜トンネルに癒されて

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    道中は山桜・はなもも・ヤマブキの花花が満開でした。
    湯は[ぬる湯」と聞いていたけれど個人的にはちょうど良い湯温で天然温泉かけ流しの湯の香りが立ってより実感できた。
    二名の常駐スタッフはとても優しく、頼もしい接客で心地の良いものでした。
    お昼にいただいた「ほうばみそ定食」は山のご馳走で滋味深く美味でした。
    また近くに遊びに行った際にはぜひ立ち寄りたい場所になりました。ふふふっ。

    • 行った時期:2017年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年4月30日

    ちゃまさん

    ちゃまさん

    • 女性/40代
  • 温泉三昧

    5.0

    カップル・夫婦

    新築のコテージに、コテージ専用の掛け流しの温泉付き。チェックインからチェックアウトまで、贅沢に温泉を楽しめました。夕食の飛騨牛ステーキセットに、大満足のGWとなりました。うまい棒の食べ放題、隣接する大露天風呂入り放題は、感動ものでした。お茶セットの駄菓子も、驚きでした。スタッフさんも明るく親切で、とにかくおすすめです。

    • 行った時期:2025年5月4日
    • 投稿日:2025年5月6日

    htさん

    htさん

    • 男性/60代
  • シャワーまで温泉にびっくり!施設周辺には、ふきのとうがいっぱい自生してました。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    鉄道模型のある部屋の休憩施設の一部改装中におじゃましました。(GW直前だったからかも)
    丁寧なスタッフさんに、館内の利用方法をご指南いただき、半日を楽しく過ごせました。
    温泉は適温で、ほんのり硫黄臭。いい湯でした。
    シャワーから出てくるお湯が温泉なのには驚きです。
    温泉で身体を洗う・・・温泉成分をより付着させているような・・・髪の毛を洗うのも温泉・・・初体験。
    最低限のアメニティもありますが、ほかの利用客の方で、持参したドライヤーやお風呂グッズを持ってこられる人を見かけました。(常連さんかな?)
    湯上り待機場にある「うまい棒食べ放題(お持ち帰りは4本まで・・・何なんだ?このサービスは)」
    何気に食べました。くせになるなぁ・・・
    美味しかったですよ・・・10本は食べました(笑)
    しかもその直後に館内のレストランで食事です(爆)
    飛騨のほうば味噌定食や鶏ちゃん定食をいただきました。美味しかったですよ。
    この時テーブルに設置されていた「飛騨さんしょう七味」なるジャパニーズスパイス・・・最高!レジにてお土産にお買い上げしました。
    施設周辺には、時期的に山菜の頃なので「ふきのとう」が、あちらこちらに自生してましたので、スタッフさんに「摘んでもいいですか?」と尋ねたところ、快くOK!
    急な斜面もなく、落ち葉拾いのように足元にあるふきのとうを、2〜30個ほど戴きました。
    大変楽しい思い出ができました。有難う御座いました。

    • 行った時期:2017年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2017年5月27日

    tamarunnbaさん

    tamarunnbaさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • おすすめします。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    奥飛騨温泉で、お風呂にはいりたいとおもいたどりつきました。けいちゃん定食も食べましたがとても美味しかったです。

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月7日

    るるさん

    るるさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • とぉっ〜っても良かったです

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    遠かったので到着が遅くなってしまいましたが、食事前に湯量たっぷりの温泉に浸かることができました 食事もとぉっ〜っても美味しかったです 美味しい食べ方も親切なお店のお兄さんが教えてくださいました 広々とした休憩室まで食事を運んでくださいました 食後 とぉっ〜も親切なお店のお兄さんが、なんとロープウェイ乗り場まで送り迎えまでしてくださいました 至れり尽くせりという感じで、帰るときもお店のお兄さんが笑顔で送り出してくださいました 大満足な旅行が出来ました また、是非訪れたいと思います 有り難うございました

    • 行った時期:2018年6月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年6月7日

    kobさん

    kobさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
  • 登山者にも、優しい温泉施設

    5.0

    家族

    山を登り終え、鍋平駐車場に戻る途中で、偶然『登山者温情の文』を読み、この《ひがくの湯》に立ち寄りました。
    様々な所で登山者にとっても優しい温泉施設でした。
    (携帯充電有りなど)
    錫杖岳を観ながらの温泉に満足。
    トンカツもソースではなく『味噌』。珍しくて、美味しくて、食事にも満足。
    次は山仲間達を連れて立ち寄ろうと思いました。
    ※温泉のコインロッカー、100円戻ってきます。

    • 行った時期:2019年8月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年8月11日

    春蘭さん

    春蘭さん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 貸切プラン利用

    5.0

    家族

    令和2年1月3日〜4日で利用させて頂きました。
    日帰り入浴がメインの施設なのでゆっくり17時到着。
    チェックインして宿泊スペースと日帰り休憩所を案内して頂き、旅館並のお茶・お菓子を頂きました。
    冬季なので日帰りの方の撤収も早く、18時には施設の方から早くも貸切OKを頂きました。早速貸切の大露天風呂へ、雪見風呂最高でした。
    湯上りには豪華な夕食、A5飛騨牛が7切れ!蕎麦・サラダ・キーマカレー等々、美味し過ぎて大満足でした。
    その後も23時までと5時からの貸切雪見風呂を堪能しました。
    朝食も名物の漬物ステーキ・焼き魚・温泉卵・またまた名物の飛騨牛乳をジョッキで頂きまたまた大満足。
    ランチの予約を1時間遅らせた程ボリュームも大満足でした。
    その他のサービスは〜星5つ!
    うまい棒食べ放題!アメニティは綿棒あり・歯ブラシあり・応急セット、薬あり・スマホ充電器無限にあり、他に何を望みますか?って程充実してます。
    あと、鉄道ジオラマもかなり本格的にあり、小さいお子様から鉄ちゃんまで楽しめると思います。
    道中除雪や観光車両の行き来もあり道路も安心して走れました。
    雪が少ない年は同プランをやります、と施設の方が言われていたので、来年も天候・雪をチェックして是非利用させて頂きたいです。
    とにかく、正月の超割高料金の期間にこんなにお得なプランを提供して頂ける、素晴らしい施設です。

    • 行った時期:2020年1月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年1月9日
    soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真1
    • soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真2
    • soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真3
    • soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真4

    他1枚の写真をみる

    soraさん

    soraさん

    • 男性/40代
  • 貸切朝までコースを利用しました。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夫婦で貸切コースを利用しました。
    貸切なのでもちろん男湯女湯関係なく入れます。男湯に女性が入るのは抵抗があると思いますが、ここは掛け流し・・・お湯もきれいで安心できます。また、男湯にしかない登山の湯は泉質も違い妻も気に入りました。
    歯ブラシ等アメニティーもあり、安心できますし、バスタオルの貸出サービスもよかったです。
    何よりびっくりしたのは、食事のおいしさです。A-5の飛騨牛は最高ですね。食事利用だけでも満足できます。
    あいにくの天気で新穂高ロープウェイは諦めましたが、また来年の紅葉の時期にはぜひ利用したいと考えています。
    いいお湯につかり、おいしい食事を食べ、安く泊まれる、そして他のお客さんもいない・・・最高だと思います。

    • 行った時期:2019年10月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年10月14日
  • 飛騨牛求めて来ました。大正解でした。

    5.0

    カップル・夫婦

    飛騨牛、朴葉味噌焼きを求めてお店を探していたところ、新穂高ロープウェイ近くまで来てしまいました。そこで見つけたこちらのお店。大満足でした。朴葉味噌焼き定食と飛騨牛単品でいただきました。大変美味しかったです。特に飛騨牛。味噌も手作りとのことで、妻の満足そうな様子がうれしかったです

    • 行った時期:2020年9月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年9月1日

    太陽さん

    太陽さん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

ひがくの湯と登山者食堂のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.