いつも存在を忘れる - 水上駅 SL転車台広場のクチコミ
グルメツウ ぼりさん 男性/40代
- 一人
-
@
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 4 -
A
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 4 -
B
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 4 -
C
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 9 -
D
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 5 -
E
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 4 -
F
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 4 -
G
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 4 -
H
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 4 -
I
by ぼりさん(2017年4月17日撮影)
いいね 11
電車に乗ってから、そういえばの光景が、もう何度あったか。
この日も、電車の出発時間まで、お土産屋を物色中に、ふと思い出して急ぎ足。
実際に稼働しているところを見れれば、一番実感できるが、
そのままを、まじまじと見るのもいいですね。
- 行った時期:2017年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぼりさんの他のクチコミ
-
鷲尾愛宕神社
福岡県福岡市西区/その他神社・神宮・寺院
いつでも行けると思いながら、どれだけかかったことか。 桜の名所。 テレビでよく見る、景色。...
-
大浜海浜公園
鹿児島県南大隅町(肝属郡)/公園・庭園
佐多岬からの帰り道、開聞岳は、所々で見えていましたが、ここで車を止めて、砂浜越しにゆっくり...
-
松尾神社
滋賀県東近江市/その他神社・神宮・寺院
境内に、車を乗り入れるスペースがなく、左手前の有料駐車場に止めなければなりません。 延命公...
-
大覚寺(山口県阿武町)
山口県阿武町(阿武郡)/その他神社・神宮・寺院
ビャクシン目当てに、訪問しました。 そもそも、ビャクシンがどういう木かも知らずに。 県下最...
水上駅 SL転車台広場の新着クチコミ
-
80年前のSLが置いてある
前日にホテルへ向かっている最中15:30くらいに、SLが高崎方面に向かって走って行くのを見かけたので翌日水上駅へ行きました。その日はSLの運行日ではなかったのでD51の展示とSL転車台を見ました。展示のD51は昭和18年に作られた80年前のもので、一緒に訪れた私の母親が生まれた年のものでした。ここは車で訪れると駐車場は見当たりませんが普通に停められるので撮影やのんびりするには良いところです
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年10月9日
-
D51の勇姿と転車台
水上駅ホームの外れが広場になっていて、転車台とD51の展示があります。山間で眺めるSLは、都会の公園に静態保存されている物とは違って躍動感を覚えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月25日
-
水上駅 SL転車台広場
水上駅で長岡行に乗り継ぐまでの約30分、駅横のSL転車台広場へ。D51はしっかり雪に囲まれていて転車台は見えませんでしたが、谷川連峰を背景に雪原を走っているかの様な風景。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月11日
- 投稿日:2022年3月30日
-
大興奮しました〜〜O(≧∇≦)O
広場を見た時に私の中で興奮が高まりました♪遠くから走るのを見て感動しました。
やっぱり電車、好きですね。私の愛読書は時刻表だった時代が懐かしい!!SLの写真を撮りたかったですが、カメラが手元になかったのであきらめましたが、また行ってみたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月27日
-
親子連れや鉄道好きには◎
2020年の1月、雪がちらつく中、行ってきました。
積もった雪とSLなんてめったに見られないので新鮮でした。
駅からも近く、道に迷わず行けるのが良いと思いました。
SLが運航している時季に実際に方向変換する姿を見てみたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年4月24日