道の駅いたこ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅いたこのクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全230件中)
-
思ったより賑わっていて、こだわり野菜がたくさん売っています。
- 友達同士
茨城旅行にて立ち寄りました。中に入ると沖縄フェアがなぜか開催しておりました。野菜や地域の特産品を販売機するエリアが広く、平日でもたくさんのお客さんがおりました。オーガニック野菜コーナーもあり嬉しかったです。また、野菜には生産者の顔写真とコメントがあり、安心して購入出来ます。ニンジンにジュースにオススメなど書いてあり用途に合わせて好きな野菜を購入出来ます。また是非行きたいです。- 行った時期:2014年6月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
去年行って食べたヨーグルト。
また食べたくて、あやめ祭りを見て道の駅いたこに来ました。
紙コップみたいな容器にホイル紙で蓋がしてあり、手作りっぽくて懐かしい感じ?
80円で安いし、とても美味しいです。
近ければ毎日食べたいです。
- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
ほびっとさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
外のお店でおばちゃんが作ってくれる親子丼(味噌汁、漬物付)300円は美味しかった。都心なら倍の値段はします。お昼前後のみ営業みたいです。
- 行った時期:2012年11月8日
- 投稿日:2012年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
何度か行ってますが、いつ行ってもにぎやかな清潔感のある道の駅です。品物も豊富でお土産を選ぶのには最適な場所です。
- 行った時期:2012年8月18日
- 投稿日:2012年8月19日
めぐさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
宿泊するホテルの近くだったのでちょっと立ち寄ってみました。
地元で採れた野菜が結構な種類置いてあって、うちでは、エシャロット20本位200円、
小さなサツマイモ6個190円、油揚げ5枚150円などを購入、他にいちご、人参、米、肉類など種類もそこそこ置いてありました。- 行った時期:2011年5月3日
- 投稿日:2011年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
行った時は、夜7:00ぐらいでしたが、
店はほとんど閉まっていました!
お土産を買ったのですけど!
スーパーのように安いわけでも無いのに!
袋は、有料で5円取られました!
また、店員は、昔の役所の店員って感じ、
店内は、綺麗でも無いし!
まー変わった物や、地元産品は結構おいてある感じでした!
もう行かなくても良いかな!- 行った時期:2010年9月12日
- 投稿日:2010年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
この道の駅にあるレストランは思った以上に美味しいです!
好きなものをトレーに乗せて会計のスタイルなのであまり期待せずに入りましたが、安いのに味もしっかりしていて、また近くに行く機会があれば寄りたいと思うような店でした。
道の駅じたいは駐車場も広いし、お土産の種類も多く、ちょこっとつまむようなたこ焼き・その場で焼いてるおせんべいなども販売していて休憩には良いと思います。- 行った時期:2009年12月31日
- 投稿日:2010年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
おばちゃんが売っていた「乾燥芋」おいしかったです。あとおまけでいただいた焼き芋もおいしかった〜!!
- 行った時期:2009年12月28日
- 投稿日:2009年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
