表参道駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
表参道駅
所在地を確認する

表参道

一日を通じて利用者の多い駅です

表参道駅

表参道駅5

表参道駅4

表参道駅2

表参道駅1

スタンプラリーのポスター

表参道駅

銀座線です。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
表参道駅のクチコミ
-
ロマンスカー乗れます。
銀座線と半蔵門線が並行して走ってるので、乗り換えて田園都市線へそのまま抜ける場合は渋谷駅より表参道駅で乗り換えた方が楽ですね。
改札外にお店が色々とあるので早く着いても大丈夫。
ただ、目的地に一番近い出口を目指すとバリアフリーではなかったり。
千代田線はクロスしてる関係でちょっとアップダウンと移動があります。そちらはそのまま小田急線に乗り入れ、小田急ロマンスカーにも乗れます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
銀座線と半蔵門線は同じホームで乗り換えできます
東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線の乗り換え駅です。
特に銀座線と半蔵門線は同じホームで乗り換えができるので便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月26日
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
3路線が乗り入れ周辺の店も充実の便利な駅
東京メトロの表参道ど真ん中の駅。銀座線、半蔵門線、千代田線の3路線が乗り入れ、都内のどこからもアクセス抜群!駅外のショップ・飲食店が充実しているのは勿論、改札内外に展開するエチカ表参道も便利。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
表参道駅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 表参道駅(オモテサンドウエキ) |
---|---|
所在地 |
〒107-0061 東京都港区北青山3-6-12
|
最近の編集者 |
|
表参道駅に関するよくある質問
-
- 表参道駅周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ゆう工房 東京青山教室 ☆陶芸・銀アクセ・ガラス工芸 - 約1.3km (徒歩約16分)
- 東京メトロ銀座線外苑前駅 - 約760m (徒歩約10分)
- 黄土漢方よもぎ蒸し Michelle 表参道店 - 約140m (徒歩約2分)
- ヴェレダ ナチュラルケア スタジオ AOYAMA - 約160m (徒歩約3分)
-
- 表参道駅の年齢層は?
-
- 表参道駅の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 表参道駅の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 表参道駅の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
表参道駅の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 22%
- やや混雑 50%
- 混雑 28%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 13%
- 30代 29%
- 40代 33%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 60%
- 2人 37%
- 3〜5人 2%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 100%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%