小田急線海老名駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小田急線海老名駅のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全38件中)
-
- カップル・夫婦
小田急線・海老名駅西口から直ぐの場所にある海老名電車基地で「新型ロマンスカー・GSE(70000形)お披露目会 」が開催されたので行って来ました。
間近で見る事なんて滅多にない事なので本当に貴重な体験をさせて頂きました。
こちらも新型ロマンスカーGSEも3月17日のダイヤ改正からデビューします。
箱根や江の島へ行く時に乗車したいと思います。- 行った時期:2018年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月12日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?22はい -
- 一人
近年、平成も15年ほど過ぎてから以降、目覚ましい発展を遂げている海老名ですが、その発展の理由をあげるなら、
小田急小田原線と相鉄線とJRの3つの路線の駅があって、新宿にも小田原にも、横浜にも、茅ヶ崎や橋本・八王子などへも、アクセスの拠点となっていること、
そしてそのような交通の要衝でありながら昭和の開発の波からやや取り残されて、遥か見通せる水田地帯のままであったことなど、
とにかく最近の海老名は目覚ましく、ららぽーとが出来て特急ロマンスカーが止まるようになってと、順調に発展してきた海老名、
そして海老名の潜在力が未だに高いと思われるのは、その郊外には未だに水田地帯が遥か見通せるほどに広がっている景色から一目瞭然なのです。
そんな海老名の玄関口の一つ、小田急海老名駅は今日も早朝から賑わっていました。
ちなみに小田急線・海老名駅の車両基地には車両を洗車する大きな装置(ガソリンスタンドの洗車機のようなもの)があって、
運が良ければ車両が水を滴らせて綺麗になって出てくる様を、上りホームにて見学することができます。- 行った時期:2017年9月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小田急線と相模鉄道が乗り入れる海老名駅周辺は、近年目覚ましい発展を遂げています。東口に加え西口の開発も進んでいて、今や神奈川県央地区の中核都市になりつつあります。- 行った時期:2016年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小田急小田原線やJRが利用でき都心や横浜方面に行きやすい。駅周辺はららぽーとやビナウォークなどがあり買い物が楽しめます。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ビナウォークや最近できたららぽーと海老名など家族連れで楽しむことができる場所となっている駅です。
各駅だけでなく急行なども止まるためとても便利な駅です。
駅もリニューアルしてから比較的新しいため綺麗な駅となっています。- 行った時期:2017年8月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小田急海老名駅へ行きました。^o^^o^ららぽーと海老名へ行くので利用しました。^o^駅から直結で便利でした。^o^^o^- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
小田急線海老名駅は特急ロマンスカー以外の列車が全て止まるから、超便利な駅です。休日には海老名駅に停車するロマンスカーも最近はあるみたいです。近年駅前が再開発されたのでららぽーとも含め駅ビルなど駅周辺は大変賑わってます。数年後には東急東横線の列車が相鉄線に乗り入れて、小田急海老名駅で小田急線と乗り換え出来て、格段に利便性が増す予定です。
写真は海老名駅の入口にある、海老名市のマスコットです- 行った時期:2017年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
