南阿蘇焼窯元
- エリア
-
-
熊本
-
阿蘇
-
南阿蘇村(阿蘇郡)
-
久石
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
たかちゃんさんのクチコミ
-
親切丁寧でとってもおすすめです
他の口コミが★1だったので、★の数を増やしたくて投稿します。3月に息子2人がろくろ体験をしました。
私は他のところで、ろくろも手びねりも体験してますが、こんなに親切丁寧で、この値段は安いと思います。
普通は粘土の量が決まっていて、1つ作ったら終わりですが、こちらは何度も作れせてくれます。
長男は4つお椀を作ってその中から1つ選ばせてくれたし、次男はふざけてぐちゃぐちゃにしていても
嫌な顔1つせずに、時間をかけて最後までしっかり指導してくださり、立派な物ができました。
よそは先生が手を添えて、ほとんど作ってしまって、自分が作ったという感じがしませんが、こちらは
自分でなるべく作らせてくれます。失敗してもすぐ次の土を用意してくれて、めんどくさいと言っていた
長男が楽しかったと言ってました。
おまけに、出来上がった物の送料が500円だったのにもびっくりです。
他は数千円取りますよ。
私たち夫婦もほんとはやりたかったです。ぜひ、今度は夫婦で行きますので、よろしくお願いします。
場所はわかりにくいがもしれませんが、近くの交差点(信号)の場所を前もって調べていたら、わかります。
他の口コミで対応が悪かったように書いてましたが、目印もまわりになくて、通行止めだって事前に調べていけば
いい話です。こちらの窯元が悪いわけではありません。
それなのに、★1つはあんまりです。
もっと、たくさんの人に行ってもらいたいです。
出来上がりを楽しみにしています。- 行った時期:2017年3月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月7日
たかちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
陶工房 游山 【陶芸体験】【ピザ作り体験】
大分県由布市/陶芸教室・陶芸体験
おばさん4人でお世話になりました 30分以上早く着いたけど、嫌な顔せず入れてもらえました 4人...
-
ネット予約OK
嘉信果樹園
福岡県朝倉市/その他果物・野菜狩り
地図をナビで検索したらでてきますが、その住所にもう着くよってぐらいで左手に白いテントが張っ...
-
ネット予約OK
阿蘇ハイランド乗馬クラブ
熊本県阿蘇市/トレッキング・登山
子供用の鞍を付けてくれるので、小さい子でもできます。 ただ、馬が途中で草を食べだしたり、ち...
南阿蘇焼窯元の新着クチコミ
-
楽しかった!
三世代6名で伺いました。皆初めての陶芸で初めはうまく出来なかったのですが、親切丁寧に面白おかしく教えてくださり、とても楽しい体験になりました。届くのは3ヶ月後という事なので今から待ち遠しいです。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月2日
-
大満足です!
8歳娘がろくろをやりたいということで、今回予約させていただきました。私は下の子の子守であまり見ていないのですが本人はとても楽しかったようです!付き添った主人も「説明も丁寧で良かったよ」とのことでした(^^)2ヶ月後の完成品到着が楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月27日
-
割れたことを教えて欲しかったです…
絵付け体験をしました。
作った時はとても楽しく、本当に良い体験だと思っていました。
お皿と湯呑みを作り、1ヶ月後に到着しました。
お皿は満足のいく出来でしたが、湯呑みが1/3くらいボッコリ割れていました。割れた破片はありませんでした。
よく飲み物が漏れないな…と思うくらいの割れ方で、
割れた面も釉薬が付いているので、乾燥の時に割れたのかなとと思います。釉薬を塗る際に気が付かなかったのでしょうか。。。
体験ですし、こちらの作り方が悪かったのかなぁ…と思う反面、
ここまで割れたものを何もご連絡頂けずにお送りされるのはちょっと悲しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月24日
-
ほんと楽しい体験ですよ。
2年前は天候が前日に悪天候になる予報でキャンセルして、体験出来なかったので、今回やっと陶器ろくろ体験ができました。
オーナーさんが非常に明るく対応して頂き、あっという間に陶器のかたちができあがる少しコツが入りますが(笑)
夫婦での体験はかなりいいですよ。妻も大変喜んでくれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月30日
-
サイコーでした!
ゴールデンウィークに彼女と南阿蘇に宿泊し、近くに何か面白い経験ができるものはないかと調べて見つけたのがきっかけでした。
着いてから、服に粘土が飛ぶかもしれないことや、時計などは外した方が良いことなど、注意と説明を受けていざ挑戦しました。
彼女と2人してガチガチに緊張しながら、丁寧な指導と共にろくろを回して、お茶碗とコップを作りました。
なかなかできない経験でしたし、窯元の人も優しいし、面白い!
ろくろを回している時も、おすすめのご飯屋さんを教えてくれたりと、色んな意味で大助かりでした!笑
自分も彼女も大満足で、作った物が届くのを楽しみにして待っている中でレビューを書いています。
早く自分の作った茶碗でご飯が食べたい!笑
料金は3000円に送料分の1000円、作ったものを2つ送ってほしい場合は別途500円の1人合計4500円でした。参考になれば嬉しいです詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月2日