長谷川町子美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長谷川町子美術館のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全147件中)
-
- 一人
入館料を払わなくても売店には入れます。メモ帳や、季節毎のポストカード、ポスターサイズの大きなぬりえなど、オリジナルのサザエさんグッズがどれもセンス良く、値段も手頃で、オススメです!- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?14はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
田園都市線の桜新町駅でも途中下車、目的は長谷川町子美術館。駅からの案内も親切丁寧で迷わず辿り着けます。途中のさざえさん通りの商店街も美術館へのプロローグです。- 行った時期:2019年5月25日
- 投稿日:2019年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
サザエさんの作者で有名な長谷川町子さんの美術館です。サザエさんもアニメ版と漫画版ではだいぶ印象が違うなと発見がありました。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東急田園都市線の桜新町駅から歩いて7分ほどの場所にあるのが、国民的アニメのサザエさんの作者として知られている長谷川町子氏が姉の毬子氏とともに蒐集した美術品や工芸品を展示している美術館で、もちろん自身の作品群も展示されてます。サザエさんにちなんだ企画展もときどき開催してますので、毎回楽しみな気持ちで伺っています。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
あのサザエさんの作者である長谷川町子の美術館です。
サザエさんが好きな人なら行ってください。
貴重な原稿などを見ることができます。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい