遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

消防博物館のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全74件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    7階は図書室がありました。消防関係の本や資料が豊富に揃います。本と資料の閲覧のみの利用となりコピーなどのサービスはありません。開室日と利用時間は毎週水曜日、金曜日、日曜日の13:00〜16:30まで。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    見ての通り防博物館は地下鉄丸の内線の四谷三丁目駅と直結です。雨が降っていようが雪が降っていようがそんなことを気にせず遊びに行けるのが嬉しいところです。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    そしてそして入館料が無料なんです。はっきり言って入館料が無料だとは信じられないほどのクオリティを誇る施設だとわたくしは感じました。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    体験型の展示や映像、道具の展示がいっぱいでした。江戸時代の火消しの話から明治から大正の関東大震災に東日本大震災までの防災について学ぶことが出来ました。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    江戸〜明治などの当時の消防活動を分かりやすく解説したジオラマの展示などを見ながら、消防の歴史を知る事ができます。かなり詳しく解説してくれます。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    地下1階の消防自動車の変遷ゾーンは大正6年に東京に初めて消防ポンプ自動車が導入されてから日に日に進化を遂げた消防自動車。このフロアーには大正から平成までに活躍した消防自動車8台が展示されています。消防自動車の変遷を見ていきましょう。消防クラシックカーは車好きの方には堪りません。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    消防博物館は地下1階から地上10階までのフロアで構成させておりエレベーター完備のバリアフリーです。入口は地下1階の駅直結と1階の新宿通り側にありますよ。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    また館内には嬉しい無料のコインロッカーもあるので、じっくりと大きな荷物も気にせず、館内の貴重な展示物の見学が楽しめちゃいますよね。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    6階は企画展示室と映像室です。エントランスでまずは6階から見学してと勧められます。企画展が行われるときはこのスペースに展示物が並びます。企画展のスケジュールについては消防博物館公式HPでチェックを。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 消防博物館の2017年05月の口コミ

    5.0
    • 一人
    キッズスペースがあり、そこでは消防車のおもちゃや本、映像作品を見ることができるようになっています。子供も飽きない工夫が至る所にありました。
    • 行った時期:2017年5月30日
    • 投稿日:2017年5月31日
    世田谷区等々力の住人さんの消防博物館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

消防博物館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.