遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

戎橋

道頓堀のクルーズ船も賑わっていました。_戎橋

道頓堀のクルーズ船も賑わっていました。

「戎橋」_戎橋

「戎橋」

通称、「グり下」_戎橋

通称、「グり下」

大阪で一番有名な場所かもしれませんね!_戎橋

大阪で一番有名な場所かもしれませんね!

戎橋
えびす橋_戎橋

えびす橋

えびすばし_戎橋

えびすばし

アサヒの看板_戎橋

アサヒの看板

グリコの看板_戎橋

グリコの看板

橋からの夜景_戎橋

橋からの夜景

  • 道頓堀のクルーズ船も賑わっていました。_戎橋
  • 「戎橋」_戎橋
  • 通称、「グり下」_戎橋
  • 大阪で一番有名な場所かもしれませんね!_戎橋
  • 戎橋
  • えびす橋_戎橋
  • えびすばし_戎橋
  • アサヒの看板_戎橋
  • グリコの看板_戎橋
  • 橋からの夜景_戎橋
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    56%
    普通
    17%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.9

戎橋について

戎橋は、大阪ミナミの繁華街の中心。北詰は心斎橋筋の南端で心斎橋筋商店街が長堀通まで、南詰は戎橋筋の北端で戎橋筋商店街が難波駅前まで伸び、人通りが大変多い。橋名の由来は、「今宮戎神社にお参りする参道」と「西宮神社の社札が配られた」との説があるが定かではない。70余年を経過し老朽化したため、架替の際にデザインコンペを実施し、最優秀作品に基づいて進められた。現在は、円形を基本とした橋上広場で劇場性を表現し、広場に沿うスロープを設け、水辺へ降りながら景色を眺める楽しさなどを考慮したデザインとなった。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒542-0071  大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6 地図
交通アクセス (1)大阪市営地下鉄 なんば駅・近鉄難波駅 14番出口 およそ200m 徒歩3分      

戎橋のクチコミ

  • グリコの看板で有名なスポット

    4.0

    一人

    道頓堀川に架かる橋ですが、グリコの看板で有名な定番の記念撮影スポットです。訪れたのが平日の午前中だったので人は少なかったもののグリコをバックに撮影を楽しむ外国人観光客の方は相応にいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月21日
    • 投稿日:2025年5月21日

    まつぼんさん

    まつぼんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 推し活さんと待ち合わせ 別の日には 中学に入学する孫とのデート 

    5.0

    家族

    たしかにインバウンドで 外国人が多かったのですが それも 人気の観光地だから 全然ありです
    橋の上でグリコのポーズ 最高でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年4月5日

    みかねえさん

    みかねえさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 外国の方がたくさんでした。

    4.0

    カップル・夫婦

    日本語より外国語がたくさん飛び交ってました。とても混雑していて歩くのも大変でしたが、11時頃になるとお店にも入りやすかったです。露店も多く歩きながら食べてる人もたくさんいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月17日

    mitchさん

    mitchさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

戎橋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 戎橋(エビスバシ)
所在地 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)大阪市営地下鉄 なんば駅・近鉄難波駅 14番出口 およそ200m 徒歩3分      
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
06-6615-6818(大阪市建設局道路部橋梁課)
最近の編集者
じゃらん
2017年1月16日
じゃらん
新規作成

戎橋に関するよくある質問

  • 戎橋の交通アクセスは?
    • (1)大阪市営地下鉄 なんば駅・近鉄難波駅 14番出口 およそ200m 徒歩3分      
  • 戎橋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 戎橋の年齢層は?
    • 戎橋の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 戎橋の子供の年齢は何歳が多い?
    • 戎橋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

戎橋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 85%
  • 1〜2時間 11%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 1%
  • やや空き 3%
  • 普通 11%
  • やや混雑 32%
  • 混雑 53%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 13%
  • 30代 27%
  • 40代 30%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 39%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 24%
  • 4〜6歳 24%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 18%
(C) Recruit Co., Ltd.