戎橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戎橋のクチコミ一覧(47ページ目)
461 - 470件 (全489件中)
-
- 一人
道頓堀にかかる橋ではもっとも人が多い感じがします。こちらから大阪のある意味象徴的なグリコの看板が見ることもできるので、撮影している人がいっぱいです。橋自体はどうってことはないのですが、名所ではあるとは思います。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
テレビで一般の方がよくインタビューされている場所です。
賑やかで大阪の活気が感じられます。
海外の観光客も多くもの凄く賑わっていました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この橋におきましてはグリコの看板を見変えることができると思っております。
いつ来ても人だらけで、各線難波駅からも近いです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
さすがに道頓堀川に架かる橋で、大阪の名物でグリコの大看板がとっても有名で人通りの姿はとっても多かったほうでした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本人よりも外国人客層の多く見かけられる
道頓堀での観光スポットです。
各線なんば駅、心斎橋からも 徒歩圏内です。
グリコの看板と ドンキの観覧車がひときわ目立ちます。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
道頓堀のシンボルのようなグリコの看板が見えます。昼に見ましたが、夜とは違い派手さはなく普通の看板でした。道頓堀川沿から見れるので、なんば駅からこの看板を見るまで徒歩3分くらいです。観光の人は食事のついでに夜に見るのがおすすめです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪名物、グリコの大看板のたもとにかかる橋。この橋の上で写真を撮るとベストショットがとれるので、いつも観光客でごったがえしている。看板が光る夜がオススメ。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪ミナミの繁華街の中心に位置する戎橋。
昼夜問わず多くの観光客で賑わっています。
グリコの看板と一緒に撮れる撮影スポットでもあります。
10年ほど前に綺麗な橋に架け替えられ、道頓堀川には遊歩道も出来ました。
お洒落なイメージに変わりましたが、昔はナンパ橋と呼ばれナンパや客引きの名所でしたね。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道頓堀に架かる数多くの橋の中で、いつも一番賑やかな橋が「戎橋」です。
橋のたもとには有名なグリコの看板があり、常に多くの観光客で賑わっています。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
テレビでは大阪の画像と言えば、必ずと言っていいほど「道頓堀&戎橋&グリコのネオン」の映像が流れているので、一度は訪問して肉眼で観てみたかった場所ですが・・「戎橋」は思っていたよりもかなりコンパクトで短い橋で拍子抜けしました。
GWの夕方ということもあり、狭い場所に観光客が集中、さらに喫煙者も多く空気も悪く。。個人的には、「通天閣」エリアと並ぶがっかりスポットになってしまいました。
空いていればもっと印象が良かったのかもしれませんが。。(地元の方、本当に申し訳ありません)
周辺の巨大看板を見ながら「日本橋」方面に退散しました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい