伊勢原駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊勢原駅のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全23件中)
-
- 一人
大山詣出の拠点駅である小田急線の駅の一つです。
新宿からだとちょうど一時間位の場所にあります。
ベットタウンのような雰囲気でした。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月2日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大山へ観光する際は伊勢原駅の北口から発着するバスを利用します。小田急線とバスがセットになったお得チケットもあって便利です。
駅の改札を出て、北口のバス停へ行く途中の階段横には観光案内所もあって、パンフレット等が貰えます。
また、南口の方は駅ビルの中にOdakyu OXやカフェ等も入っていて便利でした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
大山の最寄り駅。駅には登山者向けの看板のあって便利。また外にトイレもあり登山者にとって使いやすい駅だと思います。- 行った時期:2018年4月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小田急線の「伊勢原駅」は大山参拝などの観光で有名な駅です。駅自体は大きくありませんが、駅周辺には駅ビルや飲食店、伊勢原のお土産が置いてあるお店があります。駅の改札内には、小粋な顔出しパネルが!顔出しパネルが好きな子どもは、すべてのパネルの穴に顔を入れて写真をとりました(笑)- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
大山に行くのでしたら、小田急から販売しているフリーパス券がお勧めです。大山行きは4番のバス停ですが、朝にも関わらず非常に人が並んでいて驚きました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
伊勢原駅の北口は大山への玄関口であり、伊勢原大神宮やニュー天野屋へのアクセスも伊勢原駅北口から向かいます。
北口の再開発が早く進むと良いですね。- 行った時期:2017年10月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小田急小田原線が利用できる駅で、新宿まで乗り換えなく行くことができます。本厚木まで行けばロマンスカーや急行も利用でき便利です。駅周辺はヨーカドーなどがあり、それなりの買い物ができ、大山に行くバスが出ています。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大山へ向かう最寄り駅で、ここからバスに乗り換えていくのですが、大山の紅葉時の土日祝日ともなると、駅内にもバス待ちの大行列ができていました。大山に向かう方は、できれば平日や早朝等などのお出かけがおすすめです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年9月11日
東京ツウ あきふゆ。さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大山観光の最寄りの駅の一つです。ここからも大山ケーブルまでがバスが出ており、休日にもなると観光客の姿が多くなります。- 行った時期:2013年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい