JR小田原駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR小田原駅のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全85件中)
-
- その他
小田原駅の小田急線窓口でトコトコきっぷを購入し、駅の観光案内所で資料を集め小田急線の改札から箱根登山電車のホームへ。- 行った時期:2021年9月21日
- 投稿日:2021年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小田原駅の近くにできたミナカ小田原、良かったです。
金次郎広場沿いの一〇八抹茶茶廊でおやきやソフトクリームを食べて、展望足湯庭園でまったりしました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月13日
yさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
口コミで人気のそばは お子様にも人気で 行き帰り2度立ち寄りました。
又 ラスカやミナカ小田原は 手頃なお土産も多く 個包装の1つからでも購入可能が多いので 美味しい物を好きな分だけ楽しめます。
駅から小田原城までは 色んなお店が出ていて楽しめます。普通のスーパーから お洒落なカフェやフレンチまで
とにかく ブラブラ歩いていて入りたくなるお店が多いです- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
小田原駅のバスターミナルの利用は初めてでしたが、
何とか目当てのバス停を探すことができました。
今回は、箱根関所行きのバスに乗ります。
しばらくは、バスに揺られて、目的地を目指します。- 行った時期:2021年2月21日
- 投稿日:2021年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
3番4番ホームに下りる階段に小田原駅100周年のロゴマークと小田原提灯が描かれています。
駅が出来た当時は皇室の方専用の改札もあったのだとか。- 行った時期:2020年9月19日
- 投稿日:2020年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今の新しい駅舎になってから小田原駅のシンボル的な存在だった大提灯が昨年の台風で大破してしまい、それ以降何もないままでしたが、8月29日ついに新しい大提灯が復活!今日初めて見ました。
前の提灯よりも厚い和紙を二重にして更に表面は防水加工、強風の時は畳めるように巻き上げ機も追加されたそうで備えは万全のようです。- 行った時期:2020年9月7日
- 投稿日:2020年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
小田原駅の東口横には伊豆箱根バスの案内所が在り、2日間のフリーパス「箱根旅助け」を購入。予定では最初に大涌谷へ向かうつもりでしたが、前日の雨も上がり晴天にもかかわらず春の嵐による強風でバスが大涌谷に入れないとの情報。小田原駅前ではさほど風も無いのですが、山の上は箱根ロープウェイも止まっているみたい。- 行った時期:2020年2月17日
- 投稿日:2020年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小田急線快速急行で約1時間、小田原駅に到着。時刻は11時ちょっと過ぎ。朝ごはん抜きだったので早めのお昼。奥様はランチの海鮮丼。小生はあら煮定食を注文。- 行った時期:2020年2月2日
- 投稿日:2020年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小田原駅〜小田原城址公園〜小田原城〜報徳二宮神社〜清閑亭〜小田原駅に戻ってきました。ちょっと休憩ということで、小田原駅前HaRuNe地下街にある カルディーコーヒーへ 小生はモンブランケーキセット- 行った時期:2020年2月2日
- 投稿日:2020年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい