遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

豊平そば道場の概要

所在地を確認する

道の駅豊平どんぐり村の中にあります。
どんぐり村入口より約300m_豊平そば道場

道の駅豊平どんぐり村の中にあります。 どんぐり村入口より約300m

ご家族・ご友人と楽しく「そば打ち」ができます。
1組(そば打ち台1台につき)5名様まで。 
※1組 1〜3名様程度で体験されるのがお勧めです。_豊平そば道場

ご家族・ご友人と楽しく「そば打ち」ができます。 1組(そば打ち台1台につき)5名様まで。  ※1組 1〜3名様程度で体験されるのがお勧めです。

豊平そば道場
豊平そば道場
お一人様でも、団体様(50名まで)でも体験できます。_豊平そば道場

お一人様でも、団体様(50名まで)でも体験できます。

そば道場隣接の宿泊施設「どんぐり荘」_豊平そば道場

そば道場隣接の宿泊施設「どんぐり荘」

平成30年2月リニューアルオープンしました。_豊平そば道場

平成30年2月リニューアルオープンしました。

  「龍頭温泉」
日帰り入浴も出来ます。_豊平そば道場

  「龍頭温泉」 日帰り入浴も出来ます。

  ツインルーム_豊平そば道場

  ツインルーム

   和 室_豊平そば道場

   和 室

  • 道の駅豊平どんぐり村の中にあります。
どんぐり村入口より約300m_豊平そば道場
  • ご家族・ご友人と楽しく「そば打ち」ができます。
1組(そば打ち台1台につき)5名様まで。 
※1組 1〜3名様程度で体験されるのがお勧めです。_豊平そば道場
  • 豊平そば道場
  • 豊平そば道場
  • お一人様でも、団体様(50名まで)でも体験できます。_豊平そば道場
  • そば道場隣接の宿泊施設「どんぐり荘」_豊平そば道場
  • 平成30年2月リニューアルオープンしました。_豊平そば道場
  •   「龍頭温泉」
日帰り入浴も出来ます。_豊平そば道場
  •   ツインルーム_豊平そば道場
  •    和 室_豊平そば道場
  • 評価分布

    満足
    76%
    やや満足
    9%
    普通
    3%
    やや不満
    6%
    不満
    6%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    -.-

    友達

    5.0

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

豊平そば道場について

道の駅どんぐり村・そば道場では、「そば打ち体験」ができます。材料のそば粉と水、道具一式をそろえておりますので、手ぶらで参加できます。
 初めての方でも大歓迎!そば打ち 職人の指導のもと、こねて、のして、包丁で切って完成です。切りそろったそばは、そのまま試食もできます。あなたも自分で打った、打ちたてのそばを味わってみませんか。
お一人でも、ご家族でも。 団体(50名様まで)でも体験できますので、子供会・各種団体のレクレーションとしてもご利用いただくことができます。
※そば5人前より打つことができます。
※体験所要時間は約70〜80分です。

そば道場に隣接している「どんぐり荘」では、宿泊・入浴・お食事・休憩にご利用いただくことができます。平成30年2月にリニューアルオープンしたばかりです! そば打ち体験+宿泊、そば打ち体験+入浴 など、ごゆっくりお過ごしください。
 ●宿泊のお問い合わせ・ご予約は、
     じゃらんnet または、TEL 0826-84-1313 まで。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:〇午前10:30〜 〇午後2:30〜 一日2回開催しています。 予約の方優先となります。
所在地 〒731-1712  広島県山県郡北広島町都志見12609 地図
交通アクセス (1)広島自動車道「広島北IC」より約20分、中国自動車道「千代田IC」より約25分。 「道の駅 豊平どんぐり村」内にあります。

豊平そば道場の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

豊平そば道場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 39%
  • 2〜3時間 45%
  • 3時間以上 16%
混雑状況
  • 空いている 23%
  • やや空き 27%
  • 普通 37%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 18%
  • 40代 52%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 3%
  • 2人 22%
  • 3〜5人 66%
  • 6〜9人 6%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 12%
  • 7〜12歳 52%
  • 13歳以上 24%

豊平そば道場のクチコミ

  • 楽しく美味しくて家族みんな大満足でした

    5.0

    家族

    数年ぶりに帰国する家族の初めての蕎麦打ちは、本格的で全ての行程を体験できて、蕎麦好きファミリーは大満足でした!先生がとっても優しくて、ずっと褒めてくださり、幸せな想い出です。打ちたての蕎麦の美味しさにびっくり!次回帰国したらまた体験したいと話しています。お隣の温泉に入り、卓球をして、楽しい一日となりました。先生に心から感謝です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年5月10日

    MIHOさん

    MIHOさん

    • 女性/40代
  • たくさんで楽しみました!

    5.0

    家族

    従弟や甥っ子姪っ子たくさんで楽しみました!終わってお風呂に入って、打ったお蕎麦は夜ご飯に・・・
    中にはうどん並みの太さのものもありましたが、あっという間に完食でした!
    どんぐり村は、遊ぶところもたくさんあり午前中は体育館で卓球やバドミントンも楽しみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月9日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2022年10月26日

    SHO−28さん

    SHO−28さん

    • 男性/50代
  • 作ってみて初めてわかったこと

    5.0

    その他

    実際に自分で作ってみて、蕎麦屋に行って蕎麦を食べるのはお金を払うだけだけどこんなにたくさんの工程を経て美味しい蕎麦になるのか!と、いい気づきになりました♪
    出来上がった蕎麦は細いも太いにもなり均一に切る難しさも体験できました。味は抜群に美味しかったです。
    5人で参加してもグループ単位の料金なので、おばあちゃんや娘の友達も誘って楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月12日

    ぽにょさん

    ぽにょさん

    • 女性/40代

豊平そば道場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 豊平そば道場(トヨヒラソバドウジョウ)
所在地 〒731-1712 広島県山県郡北広島町都志見12609

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)広島自動車道「広島北IC」より約20分、中国自動車道「千代田IC」より約25分。 「道の駅 豊平どんぐり村」内にあります。
営業期間 営業時間:〇午前10:30〜 〇午後2:30〜 一日2回開催しています。 予約の方優先となります。
料金・値段 4,200円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 40台
道の駅内の駐車場は約450台駐車可能(無料)
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
そば打ち体験用エプロン(無料)
売店 あり
食事の持ち込み NG
飲食施設 道の駅豊平どんぐり村には「そば道場」他、産直市・温泉施設・レストラン・宴会施設・スポーツ施設などがあり、1日中ゆっくりお楽しみいただくことができる「道の駅」です。
室内施設 公園内にある「どんぐり荘」は、平成30年2月にリニューアルオープンいたしました。宿泊・日帰り入浴・お食事・各種宴会にご利用いただけます。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000187262

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

豊平そば道場に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのレジャー・体験

  • himawariさんの世羅高原農場への投稿写真1

    世羅高原農場

    • 王道
    4.2 291件

    チューリップが沢山咲いて見事です。夏にはひまわり、秋にはダリアなど咲きます。主人の実家が近...by さちねえちゃんさん

  • まつりさんのFlower village 花夢の里への投稿写真1

    Flower village 花夢の里

    • 王道
    4.2 95件

    広大な敷地に芝桜とネモフィラが綺麗に咲き誇り、感動しました。芝桜はいくつかの場所でみた事が...by ひーちゃんさん

  • ネット予約OK
    平田観光農園の写真1

    平田観光農園

    • 王道
    4.2 127件

    敷地が広く移動が少し大変ですが、看板に応援のメッセージが書いてありアットホームな雰囲気でし...by YUKIさん

  • にゃんこ先生さんのせらふじ園への投稿写真1

    せらふじ園

    4.2 8件

    広い土地に藤棚が連なっています。 ふじ園と言う名称ではありますが、園内は色々な花で彩られて...by 一期一会さん

豊平そば道場周辺のおすすめ観光スポット

  • 龍頭山遊歩道の写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約2.1km (徒歩約26分)

    龍頭山遊歩道

    北広島町(山県郡)都志見/自然歩道・自然研究路

    4.0 1件

    龍頭山遊歩道を歩きました。広島県北広島町にあります。龍頭山は、そばの里で知られる豊平どんぐ...by すとしさん

  • 駒ケ滝の写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    駒ケ滝

    北広島町(山県郡)都志見/運河・河川景観

    4.0 1件

    駒ケ滝を見ることができました。古くから修行の場とされてきたパワースポットです。滝の裏側には...by すとしさん

  • にゃーぐる。さんの道の駅 豊平どんぐり村への投稿写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    道の駅 豊平どんぐり村

    北広島町(山県郡)都志見/道の駅・サービスエリア

    3.8 5件

    花の苗や、植木の苗木が安くてたくさんありました。野菜も格安でたくさん買いました。また行きた...by コロスケさん

  • 豊平そば道場からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    豊平運動公園

    北広島町(山県郡)都志見/スポーツリゾート施設

    -.- (0件)

豊平そば道場周辺でおすすめのグルメ

  • にゃーぐる。さんのむすび むさし どんぐり村 豊平店への投稿写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    むすび むさし どんぐり村 豊平店

    北広島町(山県郡)都志見/その他軽食・グルメ

    3.8 17件

    懐かしい気分にさせてくれる料理を食べることができるお店になっていますよ。運動する源になって...by ゆうさん

  • そば処どんぐり庵の写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    そば処どんぐり庵

    北広島町(山県郡)都志見/うどん・そば

    4.2 4件

    温泉はキュッキュッとしたお湯で気持ちよく、施設も清潔で、館内の皆さん感じのいい方ばかりでし...by たきさん

  • レストラン龍頭の里の写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    レストラン龍頭の里

    北広島町(山県郡)都志見/その他各国料理

    -.- (0件)
  • 豊平そば道場からの目安距離
    約4.0km

    お好み焼和

    北広島町(山県郡)都志見/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

豊平そば道場周辺で開催されるイベント

  • カキツバタの里の見頃の写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約25.2km

    カキツバタの里の見頃

    北広島町(山県郡)東八幡原

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    北広島町の八幡高原に点在する湿原では、広島県で唯一カキツバタが自生し、例年5月中旬から6月上...

  • 世羅高原農場 チューリップ祭の写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約55.0km

    世羅高原農場 チューリップ祭

    世羅町(世羅郡)別迫

    2025年04月05日〜2025年05月08日

    0.0 0件

    世羅高原農場の6万5000平方mの丘一面が、約200品種75万本のチューリップで埋め尽くされ、展望台...

  • 香山ラベンダーの丘 ポピーフェスタの写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約55.7km

    香山ラベンダーの丘 ポピーフェスタ

    世羅町(世羅郡)別迫

    2025年04月10日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    ハーブやブルーベリーの摘みとりなどができる観光農園「香山ラベンダーの丘」では、例年4月中旬...

  • 男鹿山のスズランの写真1

    豊平そば道場からの目安距離
    約58.8km

    男鹿山のスズラン

    世羅町(世羅郡)青近

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    男鹿山(標高634m)の山頂付近の北側斜面は、日本の自生スズランの本州の南限地として知られ、例...

豊平そば道場周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.