豊平そば道場
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
北広島町(山県郡)
-
都志見
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
豊平そば道場の概要
所在地を確認する

道の駅豊平どんぐり村の中にあります。 どんぐり村入口より約300m

ご家族・ご友人と楽しく「そば打ち」ができます。 1組(そば打ち台1台につき)5名様まで。 ※1組 1〜3名様程度で体験されるのがお勧めです。



お一人様でも、団体様(50名まで)でも体験できます。

そば道場隣接の宿泊施設「どんぐり荘」

平成30年2月リニューアルオープンしました。

「龍頭温泉」 日帰り入浴も出来ます。

ツインルーム

和 室
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
豊平そば道場について
道の駅どんぐり村・そば道場では、「そば打ち体験」ができます。材料のそば粉と水、道具一式をそろえておりますので、手ぶらで参加できます。
初めての方でも大歓迎!そば打ち 職人の指導のもと、こねて、のして、包丁で切って完成です。切りそろったそばは、そのまま試食もできます。あなたも自分で打った、打ちたてのそばを味わってみませんか。
お一人でも、ご家族でも。 団体(50名様まで)でも体験できますので、子供会・各種団体のレクレーションとしてもご利用いただくことができます。
※そば5人前より打つことができます。
※体験所要時間は約70〜80分です。
そば道場に隣接している「どんぐり荘」では、宿泊・入浴・お食事・休憩にご利用いただくことができます。平成30年2月にリニューアルオープンしたばかりです! そば打ち体験+宿泊、そば打ち体験+入浴 など、ごゆっくりお過ごしください。
●宿泊のお問い合わせ・ご予約は、
じゃらんnet または、TEL 0826-84-1313 まで。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:〇午前10:30〜
〇午後2:30〜 一日2回開催しています。
予約の方優先となります。
|
---|---|
所在地 | 〒731-1712 広島県山県郡北広島町都志見12609 地図 |
交通アクセス | (1)広島自動車道「広島北IC」より約20分、中国自動車道「千代田IC」より約25分。 「道の駅 豊平どんぐり村」内にあります。 |
豊平そば道場の遊び・体験プラン
-
家族や友人と気軽にチャレンジ★そば打ち体験!手ぶらでOK◎豊平そば道場でそば打ちを楽しもう♪(所要時間:約1時間30分)2024.9.1〜
<1鉢(約5人前):4,200円>
道の駅どんぐり村・豊平そば道場でそば打ちを楽しみませんか?
初めての方も大歓迎★職人のサポート付き◎
自分で打った蕎麦の味は格別♪
屋内の体験なので天気の心配なし!うどん・そば打ち
1鉢(約5人前)希望鉢数を入力下さい
4,200円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
豊平そば道場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 45%
- 3時間以上 16%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 27%
- 普通 37%
- やや混雑 10%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 18%
- 40代 52%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 22%
- 3〜5人 66%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 12%
- 7〜12歳 52%
- 13歳以上 24%
豊平そば道場のクチコミ
-
楽しく美味しくて家族みんな大満足でした
数年ぶりに帰国する家族の初めての蕎麦打ちは、本格的で全ての行程を体験できて、蕎麦好きファミリーは大満足でした!先生がとっても優しくて、ずっと褒めてくださり、幸せな想い出です。打ちたての蕎麦の美味しさにびっくり!次回帰国したらまた体験したいと話しています。お隣の温泉に入り、卓球をして、楽しい一日となりました。先生に心から感謝です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月10日
-
たくさんで楽しみました!
従弟や甥っ子姪っ子たくさんで楽しみました!終わってお風呂に入って、打ったお蕎麦は夜ご飯に・・・
中にはうどん並みの太さのものもありましたが、あっという間に完食でした!
どんぐり村は、遊ぶところもたくさんあり午前中は体育館で卓球やバドミントンも楽しみました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年10月26日
-
作ってみて初めてわかったこと
実際に自分で作ってみて、蕎麦屋に行って蕎麦を食べるのはお金を払うだけだけどこんなにたくさんの工程を経て美味しい蕎麦になるのか!と、いい気づきになりました♪
出来上がった蕎麦は細いも太いにもなり均一に切る難しさも体験できました。味は抜群に美味しかったです。
5人で参加してもグループ単位の料金なので、おばあちゃんや娘の友達も誘って楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月12日
豊平そば道場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 豊平そば道場(トヨヒラソバドウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒731-1712 広島県山県郡北広島町都志見12609
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)広島自動車道「広島北IC」より約20分、中国自動車道「千代田IC」より約25分。
「道の駅 豊平どんぐり村」内にあります。 |
営業期間 |
営業時間:〇午前10:30〜
〇午後2:30〜 一日2回開催しています。
予約の方優先となります。
|
料金・値段 |
4,200円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
40台 道の駅内の駐車場は約450台駐車可能(無料) |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
そば打ち体験用エプロン(無料) |
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
飲食施設 | 道の駅豊平どんぐり村には「そば道場」他、産直市・温泉施設・レストラン・宴会施設・スポーツ施設などがあり、1日中ゆっくりお楽しみいただくことができる「道の駅」です。 |
室内施設 | 公園内にある「どんぐり荘」は、平成30年2月にリニューアルオープンいたしました。宿泊・日帰り入浴・お食事・各種宴会にご利用いただけます。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0826-84-1313 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000187262 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
豊平そば道場に関するよくある質問
-
- 豊平そば道場のおすすめプランは?
-
- 豊平そば道場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:〇午前10:30〜 〇午後2:30〜 一日2回開催しています。 予約の方優先となります。
-
- 豊平そば道場の料金・値段は?
-
- 豊平そば道場の料金・値段は4,200円〜です。
-
- 豊平そば道場の交通アクセスは?
-
- (1)広島自動車道「広島北IC」より約20分、中国自動車道「千代田IC」より約25分。 「道の駅 豊平どんぐり村」内にあります。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 豊平そば道場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 龍頭山遊歩道 - 約2.1km (徒歩約26分)
- 駒ケ滝 - 約1.3km (徒歩約16分)
- 道の駅 豊平どんぐり村 - 約140m (徒歩約2分)
- 豊平運動公園 - 約150m (徒歩約2分)
-
- 豊平そば道場の年齢層は?
-
- 豊平そば道場の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 豊平そば道場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 豊平そば道場の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。