豊平そば道場
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
北広島町(山県郡)
-
都志見
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
豊平そば道場のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全33件中)
-
幼い子連れ参加は厳しいかも
じゃらんnetで遊び体験済み
天候に左右されず、子が楽しめるかなと思って参加したけど蕎麦打ちの工程はなかなか難易度が高く美味しく作るには大人が大部分をやった方が良いと教えてくださる方も言っていました。やり方の説明時間も長く、子が出来る工程は少なく退屈な様子でした。大人2〜4人で参加する方が楽しいかもしれません。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月12日
-
そばうち体験
そばうち体験し、広場で遊び、温泉はいり、小学生の子供達も、おばあちゃんも大満足でした(*^-^*)
とてもリーズナブルに、一日を満喫できました。
また行きたいです☆- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月10日
-
複数、家族で行くのにオススメ!
じゃらんnetで遊び体験済み
一度いってみようかなと軽い気持ちで奥さんと申し込みました。
豊平の自然に囲まれた場所にあり、道場は入り口より少し登るところにあり、車で目の前まで行けます。
そば打ちの職人さんに色々教えてもらい、一つ一つの作業は大変だなと体験できました。
特に最後に包丁できる作業、どうしても太くなります。
職人さんが切るのは本当に細いのでびっくりです。
五人前をつくるので持って帰るか試食するかですが、
試食してみると極太のそばでした笑
普段食べているそばの細さは当たり前だと思いましたが、いざつくるとなると大変なんだなと気がつかせてもらう貴重品な体験でした。
何回かいくとそば打ちの昇級試験もあるみたいではまる人は目指していくと楽しいと思います。- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月19日
-
初蕎麦打ち体験
じゃらんnetで遊び体験済み
以前より興味のあったそば打ち道場へ。
子ども5名(小学校3、4、6年生)、大人2名でのぞみました。
1セット4〜5名の家族セットでしたが、急遽人数が増えてしまったにもかかわらず、良心的な対応をしていただきました。
みな初心者でしたが、親切、丁寧に教えていただき、最後までやりきることが出来ました!
試食券(220円)を購入すれば、作ったお蕎麦をその場で茹でていただき、食べることが出来ます。
試食を予想していましたが予想以上で、薬味もセットしてありざる蕎麦セットでした。作りたてのお蕎麦は最高でした★
続けて参加すると、本格的に検定も受けれるようで、とても深い体験をさせていただきました。また行きたいと思わせてくれる場所でした!- 行った時期:2018年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年5月5日
-
素晴らしい体験ができました。
じゃらんnetで遊び体験済み
子ども4人と父親の私の5人で行きました。体験内容は、粉から麺に仕上げるまでを全て体験する本格的な蕎麦打ちでした。初心者に対して、大変丁寧に指導していただけます。安心です。茹で上がった蕎麦の美味しかったこと。最高でした。時間がかかり過ぎたことが蕎麦の味にどれだけ影響していたのか、もう一度体験に行き、確認してみようと思います。蕎麦打ち指導の先生方は勿論、厨房の皆さん、フロントの皆さん、どなたも大変親切に対応していただきました。非常に気持ちよく過ごせました。
- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
-
とっても美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
1名〜5名まで同料金で、5人分の蕎麦を打ちます。参加者が何人いても作る人は1人です。参加者全員で各工程を交替で作ってもいいし、1人が作って他の人たちは写真撮影や作る工程を見学しておいてもOKです。90分で出来上がり。その後、自分の打った蕎麦を試食したい人は、一人220円で、ざるそばにして出してもらえます。持って帰る事もできます。
作る工程は面白かったです。パン作りよりも簡単に失敗なく出来た気がします。(先生の指導が良かったからかも)
私たちは2人で参加し、2人前試食して、残りは持ち帰りました。他に3組いて、皆さん親子4〜5人グループでした。
試食した蕎麦は今までに食べた蕎麦の中で、一番美味しかったです。帰宅後食べた蕎麦は、そこまで美味しくなかった。ゆで加減が違うんだろうなあと思いました。
隣の棟に日帰り利用できる温泉(600円)があります。そう大きくはないですが、最近リニューアルされた綺麗な温泉でした。- 行った時期:2018年3月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月23日
-
家族で体験しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
子供をリーダーにソバ打ち体験をしました。子供でも解りやすく、丁寧に教えてもらいました。自分で作ったソバをざるそばで食べれて子供は美味しいと、あっという間に完食しました。とても良い体験をしました。
- 行った時期:2018年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月13日
-
とても良い体験でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族4人で参加しました。そば作りの基本から丁寧に楽しく教えてもらいました。体験を終えた後は、その場で茹でてもらい食べました。自分達で作ったそばは見た目は少し不恰好でも、とても美味しかったです。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月27日
-
初めてそばうち体験をしました!!
初めてそばうち体験をしました。
自分の打ったそばを持ち帰ることができるので
お土産にも最適ですよ!!- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月27日
-
とっても面白い
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦だけの時は美味しく食べられるようにご指導いただいて、初めてにしては喉越しもよく千切れない蕎麦を教えていただきました。今回は中学生の娘が体験させてもらいました。娘はすべての工程をゆっくり丁寧に教えていただきながら一人で作りました。ブチブチと千切れる蕎麦でしたが、娘が作ったお蕎麦はとても美味しかったです。家ではなかなか体験できない蕎麦打ちが出来て、美味しいお蕎麦の食べ方を教えていただき楽しい時間を過ごすことができます。何度でも行きたくなる体験です。同じ工程なのに手際や作る時間違っただけで味や食感がこんなに違うなんてビックリです。
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月22日