片瀬江ノ島駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ロマンスカーでのんびりと - 片瀬江ノ島駅のクチコミ
神社ツウ ナゾさん 男性/20代
- 友達同士
帰りは片瀬江ノ島駅からロマンスカーでのんびりと帰りました。ゴールデンウィークは席がすぐに無くなるのでご予約はお早めに。
- 行った時期:2017年5月4日
- 投稿日:2017年5月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ナゾさんの他のクチコミ
-
甲州市勝沼ぶどうの丘
山梨県甲州市/日帰り温泉
ぶどうの丘の一番の目的となる地下貯蔵庫の試飲。上のショップのレジでタートヴァン(1,100円)を...
-
大善寺本堂
山梨県甲州市/歴史的建造物
勝沼ぶどう郷駅から45分ほど歩くと「ぶどう寺 大善寺」という看板を見つけ立ち寄ることに。庭園...
-
旧勝沼駅ホーム跡
山梨県甲州市/歴史的建造物
現在の勝沼ぶどう郷駅と並ぶようにホームだけが残されており、ホームの上にはベンチと駅名標が残...
-
ぶどうの丘 展望ワインレストラン
山梨県甲州市/フレンチ・フランス料理
勝沼ぶどうの丘に着き、まずはランチをと思い3階にあるレストランに入りました。グラスワインと...
片瀬江ノ島駅の新着クチコミ
-
江の島最寄り駅
小田急の駅ですが、江ノ電よりも江の島まで近く混雑も江ノ電程ではないので江の島へ行く際にはこの駅を利用しています。
今回は江の島灯籠に行ってきました。
竜宮城のような駅舎はライトアップされると幻想的です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月26日
-
竜宮城をイメージした駅
江の島のライトアップを見に行く際に利用しました。
日が暮れるとこちらの駅も赤や緑のライトに照らされて更に海の底の竜宮城っぽい雰囲気に。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月23日
- 投稿日:2023年12月24日
-
インパクトあって面白い駅
元がどんなのか分からないので、なんとも言えませんが、インパクトあって面白い駅です。
新江ノ島水族館の宣伝映像も多く流れていて、江ノ島らしい、雰囲気が良いですね。
江ノ電に戻って、そっちから帰ろうって思ってたけど小田急の方にきて良かった
江ノ島楽しかったし、初めて来れて本当に良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年11月28日
他1枚の写真をみる
-
更に竜宮城っぽく
駅舎の改装工事後初めて降り立ちましたが、以前の駅舎よりも凝った造りで更に竜宮城っぽくなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月19日
-
たびたび聖地巡礼まちあるき!!
2022年10月から湘南ふじさわキュンとする旅割を利用して2023年1月まで15泊の旅行期間中で小田急片瀬江ノ島駅を度々利用していました。 デジタル江ノ島鎌倉フリーパス利用時は有人改札でQRコードを端末にかざして入退場するので少し不便な駅でした。 数年前に改装工事してからはトイレなどもキレイになったので良い! 夜間のライトアップなどもあり!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年2月6日
他1枚の写真をみる