二俣川駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜と海老名、湘南台を結ぶ中間駅 - 二俣川駅のクチコミ
グルメツウ kaz9さん 男性/30代
- 一人
-
多くの人が利用する駅です。
by kaz9さん(2017年9月1日撮影)
いいね 0
相鉄線の海老名駅と横浜駅を結ぶ中間駅であるとともに、湘南台方面へ向かう際の分岐点の駅でもあります。
横浜方面へ向かう人と海老名方面、湘南台方面と多くの人が二俣川駅を利用しています。
駅構内にはバリアフリーになっていることやコンビニが改札内にあるなどとても便利な駅です。
- 行った時期:2017年9月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kaz9さんの他のクチコミ
-
梅の木
神奈川県横浜市旭区/うどん・そば
本店は鎌倉にあるお店の二俣川店です。 私はいつも天丼とそばがセットになっている天丼セットを...
-
ニッポンレンタカー 二俣川駅前店
神奈川県横浜市旭区/レンタカー
二俣川駅から徒歩5分ほどの場所にあるレンタカー店です。 駅から近いこともありとても便利なた...
-
ジョナサン 二俣川店
神奈川県横浜市旭区/その他軽食・グルメ
二俣川駅から徒歩3分ほどの距離にあるだけでなく駐車場もあることから電車や車など様々な公共交...
-
モスバーガー西友二俣川店
神奈川県横浜市旭区/その他軽食・グルメ
二俣川駅周辺でモスバーガーを食べたくなったときにいつも利用しています。 西友の中にあるため...
二俣川駅の新着クチコミ
-
相鉄線の中でオシャレな駅
相鉄線の中ではとてもオシャレで便利な駅です。駅直結のショピングモールのように色々な店が入っています。飲食店、雑貨、スーパー、カフェ、ドン・キホーテ。自分の好みのお店が必ずあるかんじ。徒歩圏内に公園も沢山あります。少し離れていますがこども自然公園はオススメです。横浜から海老名方面へ向う路線、湘南台方面へ向う路線がありますのでお間違えなく。相鉄線のキャラクターショップもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月7日
-
相鉄線の中間地点
二俣川には自動車の教習所があるので乗り降りする人は多めです。最寄りにはドンキホーテがあったり、ジョイナスがあるので買い物には困りません。車の場合は、駅前はかなり混み合って渋滞します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
-
二俣川
横浜から相鉄線急行で、11分位。運転免許センターの最寄駅。昨年、ジョイナステラスが開店したので賑やか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月10日
-
いずみ野線との乗り換え駅
相鉄本線といずみ野線との乗り換え駅です。同じホームでの乗り換えになるので、目の前にいずみ野線の電車が停まっているのでスムーズに乗り換えできました。急行や特急も停まるので便利な駅です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年11月25日
たぴおかさん
-
思い出深い駅
神奈川県で免許を取得すると、必ず二俣川の免許センターへ行くことになりますが、
その免許センターまで歩いて15分ほどの所にある相鉄線の最寄り駅です。
この度、新しくなった二俣川免許センターへ行く機会があり、二俣川駅を久しぶりに通りますと、再開発が行われている模様で駅ビルも、何か、部分的に新しくなっているようでございます。
個人的には、幼いころに相鉄線沿線に住んでおりました関係上、二俣川駅は相鉄線で横浜を出発した急行が最初に停まる駅で、そこはグリーングリーンと呼ばれる場所で、滅多に駅で降りることはないけれど、降りた場合には今川焼を買ってもらえる場所として、また、買ってもらったばかりの大量の今川焼、多分、今川焼とは言っても小さな都焼き饅頭みたいなものだったと思いますが、その買ってもらったばかりのホクホクのたくさんの今川焼を下り階段にぶちまけてしまい大泣きしたとか、兄弟の昔話では必ず登場する駅です。
グリーングリーンと呼ばれた南口駅ビルも2014年9月に44年の歴史を閉じていたようで、今川焼(黄金焼)もお店が無くなってしまっていますが、個人的には、とても気に入っている場所でございます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月8日
- 投稿日:2018年7月5日