五木屋本舗 熊本城店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五木屋本舗 熊本城店
所在地を確認する

五木屋本舗

五木屋本舗 「山うにとうふ」が名物

豆腐アイスを食べる娘

五木屋本舗 熊本城店

桜の小路にあります

城彩苑にあります

城彩苑にあります

熊本城 二様の石垣
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
五木屋本舗 熊本城店について
名物の「やまうにとうふ」を販売するみゃげ店です。
やまうにとうふは、ウニを使っているわけではなく、豆腐の味噌漬けで、味わいがウニのようだということでこの名称とのこと。
その場ですべての種類の味見をさせてくれます。
店員さんも親切で、接客がよく、遠慮なく味見させてもらいました。
一番スタンダードなやまうにとうふは、たしかにウニのような味わい。
お値段はそこそこしますが、バクバク食べるようなのではないですし、また日持ちも1か月ほどあるということでコスパは良いと思います。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜18:00 |
---|---|
所在地 | 〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2 地図 |
交通アクセス | (1)熊本城目の前 |
五木屋本舗 熊本城店のクチコミ
-
熊本城前、桜馬場城彩入り口前にあります。
豆腐屋さんでした。
暑かった事もあり休憩目的で寄って見るとなんと豆腐のアイスが。
これは食べないと確かにアイスであり、豆腐でもありました。
あっさりしててとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
濃厚な山うに豆腐がおすすめ!
濃厚な山うに豆腐がたくさん販売されてます。豆腐というよりは、本当に濃厚なチーズのような味で、きゅうりなどの野菜と食べるととても美味しかったです!つまみにも最高だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ちょっとした漬物を販売
熊本大震災の前にこの場所へ行くことができてとっても良かったと思っております。
ちょっとした漬物類などを販売をしておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 2
五木屋本舗 熊本城店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 五木屋本舗 熊本城店(イツキヤホンポクマモトテン) |
---|---|
所在地 |
〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2
|
交通アクセス | (1)熊本城目の前 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜18:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0962885500 |
ホームページ | http://www.itsukiyahonpo.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
五木屋本舗 熊本城店に関するよくある質問
-
- 五木屋本舗 熊本城店の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00
-
- 五木屋本舗 熊本城店の交通アクセスは?
-
- (1)熊本城目の前
-
- 五木屋本舗 熊本城店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 桜の馬場 城彩苑総合観光案内所 - 約250m (徒歩約4分)
- 監物台樹木園 - 約560m (徒歩約8分)
- 桜の馬場 城彩苑 湧々座 - 約70m (徒歩約1分)
- 熊本県立美術館(本館) - 約540m (徒歩約7分)
-
- 五木屋本舗 熊本城店の年齢層は?
-
- 五木屋本舗 熊本城店の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 五木屋本舗 熊本城店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 五木屋本舗 熊本城店の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
五木屋本舗 熊本城店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 17%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 35%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 60%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%