桜の馬場 城彩苑 湧々座
- エリア
-
-
熊本
-
熊本
-
熊本市中央区
-
二の丸
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
桜の馬場 城彩苑 湧々座のクチコミ一覧
1 - 10件
(全20件中)
-
子供達にせがまれ寄りました。
他の口コミにもありましたが入り口に係りの女性がいて確かに客引きみたいにしてました(笑)
我が家はそんなに気にはなりませんでした、他に侍姿のお兄さんも何人かいます。
館内は大人でも楽しめてとても良かったです。- 行った時期:2019年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月22日
-
おもしろかった
クイズやビデオ上映など、さまざまな面白い仕掛けがたくさんありました。ゲーム感覚で学べるので子どもにもおすすめだと思います。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月1日
-
館内は楽しめた
城彩苑にある楽しみながら熊本城のことや歴史を勉強出来るところです。以前はいなかったのですが、観光地だからか入口に女性達が立っていて、客引きみたいに入りませんか?と声をかけてくるので逆に入りにくかったです。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月27日
-
新しかった
前回よりパワーアップして、プロジェクションマッピングなど最新の技術も取り入れて、より楽しくなっていました。福岡でも福岡市と北九州市在住の65歳以上は無料です。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月23日
-
熊本県の歴史
熊本県の熊本市にあります、桜の馬場、城彩苑、湧々座さんは、熊本県の歴史などを学ぶことが、できますよ。
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2018年10月27日
-
二度目
前に行った事を完全に忘れてて入場してから、あれ?来た事あるぅ〜って。仮装したり、寸劇みたりと色々面白いです。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月13日
-
体験型展示
VRでの熊本城の解説、プロジェクションマッピングによる熊本城の震災被害の説明の展示がありました。そのほか、甲冑の中に入ったり、馬の模型に乗ったり、籠に乗ったり体験ができ、なりきって楽しむことができました。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月24日
-
たのしい
熊本の歴史文化を学んで体験できる施設です。大人も子供の楽しめる資料が充実していて満喫しました。スッタフの説明もよかった。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年7月21日
-
ファミリーにオススメ
熊本城近くの城彩苑にお邪魔しました。
こちらは飲食店や土産屋さんの向かいにある観光施設でした。
ファミリー向けの感じでした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月4日
-
楽しかったです
館内には着物を実際に着れたりやゲームなどもあり楽しめたのと、熊本地震のことも映像で知ることができました。熊本地震だけでなく、熊本の歴史について知れたのもいい機会になりました。
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月12日