下田ロープウェイ
所在地を確認する

下田の街が一望できます。


いい景色

黒船見張所跡

空いてました。

下田ロープウェイ2(ホームとゴンドラ)

下田ロープウェイ

黒船展望台から見た景色

伊豆急下田駅から少し歩くとロープウェイ乗り場がありました

下田ロープウェイ3(ゴンドラから見た下田市街)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
下田ロープウェイについて
伊豆急下田駅より 徒歩1分。絶景の寝姿山へ!
新下田駅から寝姿山駅までの全長540m、高低差156mを3分30秒で結ぶ、空中散歩をお楽しみください。
山頂からは、下田市街に下田港、伊豆七島、天城連山を一望する絶景をお楽しみいただけます。また、愛染堂は縁結びのパワースポットとしても知られております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00(季節により若干の変更有り)※上り最終便は16:30発となります 営業:運転間隔:15分間隔(上り、下り 同時発車) 毎時:00分・15分・30分・45分 発 |
---|---|
所在地 | 〒415-0035 静岡県下田市東本郷1丁目3−2 新下田駅 地図 |
交通アクセス | (1)【電車で】東京 → 下田 約2時間30分(JR線・伊豆急線)伊豆急下田駅より徒歩1分 (2)【車で】 東名 厚木 IC. → 熱海・伊東(R135)経由 約2時間 / 東名 沼津 IC.→ 修善寺・河津(R414)経由 約2時間 |
下田ロープウェイのクチコミ
-
乗車5分後は下田湾が箱庭の様に俯瞰出来、愛染堂は恋の御利益期待。
始発8時45分(15分間隔)各種割引クーポン券有り誕生日の方は招待券。
寝姿山の展望台は下田湾が手に取る様に俯瞰出来る。
恋神様愛染明王を祀る関係なのか途中の小さな池には本物の鯉(恋)。
気付く方も少ないが高価で珍しいヒレナガニシキコイが泳いでいる。
この鯉は上皇様が皇太子時代インドネシア訪問時尾長鯉を見学、後に錦鯉見学の折閃く。
交配で素晴らしい鯉が誕生すると提案、1988年頃頃埼玉県水産試験場で誕生。
皇居二の丸池には多数居るとか、一般でも販売在るが高価で初めて雄姿を見た。
愛染明王堂の裏手には何故か夫婦のカエル、無事カエル?なんと解釈するのか。
遊歩道沿いは色々な草花が咲き桜も満開、色々な体験有り楽しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月28日
- 投稿日:2025年3月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
眺め最高、立地も最高、もちろん気分も最高に。
お土産どころも明るいイメージで良かったですし、上のレストラン(テラス付)も眺め最高ですし、言うことなしです。ここ下田に来たら外せない場所の1つですね!桜ですが2月18日現在、場所によっては結構咲いていました。メジロやひよどりがとてもにぎやかに飛びまわる素敵な場所に心が洗われますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
下田ロープウェイで寝姿山展望台へ
ロープウェイで到着した寝姿山展望台から、下田湾を一望。全体がよくわかります。
中でも、ペリーが停泊した島の間の海を見ていると、当時の黒船の情景が想像されます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 投稿日:2024年12月10日
このクチコミは参考になりましたか? 2
下田ロープウェイの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 下田ロープウェイ(シモダロープウェイ) |
---|---|
所在地 |
〒415-0035 静岡県下田市東本郷1丁目3−2 新下田駅
|
交通アクセス | (1)【電車で】東京 → 下田 約2時間30分(JR線・伊豆急線)伊豆急下田駅より徒歩1分 (2)【車で】 東名 厚木 IC. → 熱海・伊東(R135)経由 約2時間 / 東名 沼津 IC.→ 修善寺・河津(R414)経由 約2時間 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00(季節により若干の変更有り)※上り最終便は16:30発となります 営業:運転間隔:15分間隔(上り、下り 同時発車) 毎時:00分・15分・30分・45分 発 |
料金 | その他:往復券:大人 1030円、子供 510円 ※子供は小学生、幼児(6歳未満)は大人1名につき1人無償 |
その他 | 寝姿山自然公園内は季節の花や木々に溢れ、1年を通して花々を楽しむこともできる。
特に6月の紫陽花(寝姿ブルー)、10月、11月のリトルエンジェル(三色野牡丹)はおすすめ。 |
飲食施設 | 寝姿山 喫茶(山頂食堂)山頂駅舎内には、ソフトクリームにコーヒーやジュースなどなど季節に合わせたメニューの喫茶店があります。また、そばや、うどんなどの軽食メニューもあります。
「塩かつお」メニューが大人気!
雑誌やテレビでも取り上げられました。
おすすめは、心太(ところてん)。味に香り、歯ごたえとまさに一級品!
下田港を見下ろしながら、沖を通る船を眺めながらのコーヒータイム。ちょっと優雅な気分がしてきます。 |
駐車場 | 完備 25台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0558-22-1211 |
最近の編集者 |
|
下田ロープウェイに関するよくある質問
-
- 下田ロープウェイの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00(季節により若干の変更有り)※上り最終便は16:30発となります
- 営業:運転間隔:15分間隔(上り、下り 同時発車) 毎時:00分・15分・30分・45分 発
-
- 下田ロープウェイの交通アクセスは?
-
- (1)【電車で】東京 → 下田 約2時間30分(JR線・伊豆急線)伊豆急下田駅より徒歩1分
- (2)【車で】 東名 厚木 IC. → 熱海・伊東(R135)経由 約2時間 / 東名 沼津 IC.→ 修善寺・河津(R414)経由 約2時間
-
- 下田ロープウェイ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 寝姿山展望台 - 約590m (徒歩約8分)
- 伊豆急下田駅 - 約160m (徒歩約2分)
- 開国の湯 - 約140m (徒歩約2分)
- 駅レンタカー 伊豆急下田営業所 - 約200m (徒歩約3分)
-
- 下田ロープウェイの年齢層は?
-
- 下田ロープウェイの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 下田ロープウェイの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 下田ロープウェイの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
下田ロープウェイの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 10%
- 普通 38%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 17%
- 40代 27%
- 50代以上 51%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 47%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 40%