仏生山温泉 天平湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仏生山温泉 天平湯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全285件中)
-
- カップル・夫婦
モダンな雰囲気でいい感じでした。
休憩所が広くて天井が高くてオシャレで嬉しかったです。パンが売ってました。
お風呂がいいかんじのぬめりかんがあり、肌がしっとりしました。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
時間帯によっては激混みのようなので平日の昼間にいきました。まあまあ人はいますが、洗い場は待つことなく使えました。スタイリッシュで異空間な感じでおしゃれ。全体的に空間を広く取り開放的な感じ。中庭があったりして広々と見えるのですが、肝心の洗い場や湯船が狭いです。中庭より風呂が広いほうが嬉しい。内湯は浅いので皆が足を伸ばしているため余計に人がつかれない。外湯は3つありそのうちの一つは温度が低く冬は水のよう。人が少なさそうな時間帯に気分転換に行くのは良いと思います。脱衣所が風呂から丸見えですが、じろじろ見る人もいなし皆裸だし私は気になりませんでした。どのスペースも清掃されて清潔ですが、湯船に髪が浮いているのは仕方ないですね。どこでもそうですから。- 行った時期:2023年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
凄くお湯も良くて、いいと聞いたので行きましたが、ただただ寒かった、サウナも私には、会いませんでした、残念でした。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
全体的に空間が落ち着きます。お風呂も休憩室も。琴電とのタイアップで、割安で行けるのもいい。うちわが切符代わりなのも嬉しい- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
何がいいのか全くわからない、二度と行く事は無いと思います。
個人差があるので、一度自分で行って確かめて見てください。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
うち風呂もヌルヌルで気持ちがいい。
3つある露天風呂も低めの湯温でゆっくりできる。
炭酸泉はかなり湯の温度が低いが、これは炭酸泉はどこも同じ。むしろ低い湯温にはまってしまう。建物のモダンなデザインも素晴らしい。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
仏生山駅から8分ほど。
天井が高く広々としたロビーに建物に囲まれた露天風呂。開放感があって気持ちよい。琴電とのフリーパスが便利- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仏生山駅から歩いて10分くらいで突如として現れるおしゃれな建物。中もスタイリッシュだけど、お風呂上りにゆったりくつろげるフリースペースも十分。美味しいパンも購入できてとても楽しく過ごせました- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 友達同士
美容効果があるのか、お風呂上がりとてもしっとり肌でした。
また、かき氷がとても有名でキウイのかき氷を食べました!
めっちゃ美味しかったです!
畳の間でもゆっくりできてリラックス出来ました。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とても安心して、利用できる温泉です。静かで穏やかに、癒しの時間がながれて行きます。私的には大好きな場所で、これからもお世話になりたいと思います。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい