大江ノ郷ヴィレッジ
所在地を確認する

大江ノ郷ヴィレッジ外観

作り手の顔が見られる、焼き立てパン (大江ノ郷ヴィレッジ1階)

ココガーデンのパンケーキもおすすめ! (ココガーデン)

ガラス張りで解放感のある2階レストラン

天美卵オムライス (大江ノ郷ヴィレッジ2階_大江ノ郷テラス)

地元野菜を中心としたランチビュッフェ (大江ノ郷ヴィレッジ2階_大江ノ郷テラス)

国産小麦の自家製麺が楽しめる製麺所

名物・天美卵の釜玉うどん (大江ノ郷ヴィレッジ1階_大江ノ郷製麺所)

待ち時間にはカフェスペースでのんびり (大江ノ郷ヴィレッジ1階)

ココガーデン外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大江ノ郷ヴィレッジについて
昔ながらの田園風景が広がる鳥取県・八頭町にある大江ノ郷自然牧場。
2016年、「農」と「食」を存分に楽しむことができるナチュラルリゾート、【大江ノ郷ヴィレッジ】が誕生!
手づくり体験やレストランなど、もの作りの臨場感あふれるブースがいっぱいです♪
<1階>
焼き立てスイーツやお土産にぴったりの焼菓子などが揃う「マルシェ」
自家製酵母のハード系パンを中心に数多くのパンが並ぶ「サンク」
自家製麺を無添加だしでいただく「大江ノ郷製麺所」
見て・食べて楽しい店舗がいっぱい!またカフェ&バルもあり、パンやスイーツを店内でもお召し上がりいただけます。
<2階>
解放感ひろがるレストランでは、自家牧場で育てた卵「天美卵」や地元野菜を中心としたメイン料理やビュッフェ、手づくりデザートなどをお愉しみください。
また敷地内には、天美卵を使った牧場スイーツの販売とカフェを併設した【ココガーデン】や花や草木に癒されるナチュラルガーデンも。
是非ご家族、ご友人、恋人同士で、
楽しい時間・美味しい食事・大自然の澄んだ空気を体感しにお越しください!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00 定休日:年内無休 |
---|---|
所在地 | 〒680-0414 鳥取県八頭郡八頭町橋本877 地図 |
交通アクセス | (1)<お車>鳥取自動車道 河原I.C.より約15分 (2)<公共交通機関>JR因美線 郡家駅→さんさんバス(大江行き)に乗車、「大江ノ郷自然牧場前」で降車。(約15分) |
大江ノ郷ヴィレッジのクチコミ
-
バームクーヘンが超美味でした。
大江ノ郷ヴィレッジに最初着いたとき、その美しさに感動しました。中に入ると、ますます綺麗。品の良い店づくりです。
採れたて卵を用いたバームクーヘン作り、親子孫三代で楽しみました。できたバームクーヘンが超美味で、帰宅してからも十分楽しんで美味しくいただきました。貴重な体験をありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
以前から訪れたいと思ってました。
あるテレビ番組を見て以前から、訪れたかったのですが。
訪れる機会が中々なく、今回念願かなって訪れる事ができました。
訪れた理由は玉子です。
凄い数の観光客に驚きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
天美卵
の産地でその卵をつかったシフォンケーキやバームクーヘンなどスイーツやうどん、オムレツ、パンケーキが楽しめます。
どれもリーズナブルです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大江ノ郷ヴィレッジの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大江ノ郷ヴィレッジ(オオエノサトヴィレッジ) |
---|---|
所在地 |
〒680-0414 鳥取県八頭郡八頭町橋本877
|
交通アクセス | (1)<お車>鳥取自動車道 河原I.C.より約15分 (2)<公共交通機関>JR因美線 郡家駅→さんさんバス(大江行き)に乗車、「大江ノ郷自然牧場前」で降車。(約15分) |
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00 定休日:年内無休 |
室内施設 | 授乳室あり、車いすの貸出 |
駐車場 | 無料(車300台、バス2台) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0570-077-505 |
ホームページ | http://www.oenosato.com/resort/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
大江ノ郷ヴィレッジに関するよくある質問
-
- 大江ノ郷ヴィレッジの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:年内無休
-
- 大江ノ郷ヴィレッジの交通アクセスは?
-
- (1)<お車>鳥取自動車道 河原I.C.より約15分
- (2)<公共交通機関>JR因美線 郡家駅→さんさんバス(大江行き)に乗車、「大江ノ郷自然牧場前」で降車。(約15分)
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 大江ノ郷ヴィレッジ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大江ノ郷ヴィレッジの年齢層は?
-
- 大江ノ郷ヴィレッジの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大江ノ郷ヴィレッジの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大江ノ郷ヴィレッジの子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大江ノ郷ヴィレッジの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 20%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 0%
- 40代 57%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%