生田ガラス館・函館
- エリア
-
-
北海道
-
函館・大沼・松前
-
函館市
-
大町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
MIYUさんのクチコミ
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
中学生、高校生、私の3人で申し込みし、それぞれ違う物を作りました。
選ぶ物で時間も違うと思いますが、小物入れやペン立てを作り90分ほどかかりました。
親切に教えて下さり、楽しく作る事ができて、良い思い出になりました。
残念なのは午後イチの参加でしたが、パーツの種類が足りなくて色選びが限られた事でした。- 行った時期:2025年10月5日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月6日
MIYUさんの他のクチコミ
-
イマジン ホテル&リゾート函館
北海道函館・湯の川
修学旅行に行けなかった子供達の為の家族旅行でした。窓を開けると海が広がり波の音が聞こえます...
-
ネット予約OK
函館タクシー株式会社
北海道函館市/史跡・名所巡り
利用したプランの運転手さんが良い方で、写真の角度のアドバイスや撮って下さる写真も確認して素...
生田ガラス館・函館の新着クチコミ
-
すたきなステンドグラス作品ができました。
中学生、小学生のこどもたちだけ体験しました。
作った作品は函館の良い思い出として、こどもたちの宝物になっています。我が家の旅行のスケジュールの都合で、事前に連絡して、我が家はやや遅れて参加しましたが、対応してくださりありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月8日
-
旅の思い出に
お盆期だった為か少人数で丁寧に教えてもらうことができました。
小学生2名のうち1人は1年生で、はんだごては難しいのかもしれないと思いましたが、注意点や使い方をしっかり教えた上で見守りながら本人で出来ると思いますよと言ってくれました。子どもも楽しかったようで、家に帰ってからも出来上がった作品を見ては嬉しそうに話しています。
この度は素敵な体験をさせていただきありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月14日
-
難しかったけど楽しかったです
初めてはんだ付けをしました。あらかじめ用意されたパーツに銅線を巻きそれぞれのパーツをはんだ付けするのですが先生のようには一定にならず。それでも最後はそれなりになったかな?どちらかといえば寡黙な先生の指導で。もう一度やってみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月20日
-
楽しかったです
先生が丁寧で楽しく体験できました!
工房も広くて安心して作業出来ました。
可愛いペン立てとして使っています^_^詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月22日
-
貴重な機会をありがとうございました!
今年大学を卒業する娘、高校2年生になる息子、私は五十を過ぎた父親です。三人の函館旅行。
とても素敵な思い出ができました。
各自、色使いやハンダの盛り方にこだわりを感じる作品になりました。
作り上げた後もしばらくは、「いい色になったね」「ハンダの温度って繊細なんだね」などと話がはずみました。
小さな頃に比べてなんでもできるようになった子どもたち。
なんとも頼もしく、成長を感じることができました。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
貴重な体験ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月20日