大観覧車フジスカイビュー
所在地を確認する


LEDに照らされた観覧者

横から見た観覧車


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大観覧車フジスカイビューについて
2017年2月23日「富士山の日」に東名高速道路 EXPASA富士川に大観覧車「Fuji Sky View」が誕生した。高さは地上から60m、1周約12分。ゴンドラは36台あり、6人乗り。全てバリアフリー対応。その内4台は真下の景色が見られるシースルーで、空中の浮遊感が楽しめる。ペットと一緒に乗れるゴンドラもある。全ゴンドラ内には「観覧車ナビ」が設置され、周辺施設の画面をタッチすると詳しい情報を知ることができる。音声は日本語と英語あり。市街地を見下ろす最頂部の大パノラマは絶景。富士山はもちろん、天気が良ければ伊豆半島、三保松原までを見渡せる。日没後は色鮮やかなフルカラーLEDによってライトアップされた観覧車イルミネーションが幻想的だ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00 ※予告なく時間変更の場合あり ※天候不良、メンテナンス等のため運休の場合あり、最終受付は営業終了15分前 【イルミネーション】日没〜21時 その他:【イルミネーション】日没〜21時 定休日:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒421-3305 静岡県富士市岩淵字北吉野1500 地図 |
交通アクセス | (1)一般道:新富士駅から車で約15分、富士川駅からバスで約10分、徒歩で約30分 (2)東名高速道路:東京方面→大観覧車 富士川スマートIC(下り)で流出後、一般道経由で約3分、名古屋方面→大観覧車→東京方面 富士川サービスエリア駐車場から0分、名古屋方面→大観覧車→名古屋方面 富士川スマートIC(上り)で流出後、一般道経由で約1分 |
大観覧車フジスカイビューのクチコミ
-
サービスエリアにある透け透けの観覧車
観覧車乗り場近くにあるカフェ店で観覧車セットを購入しました。
カフェで買った商品を観覧車の中に持ち込めますよ。
アイスを食べながら、綺麗な富士山を見ることが出来ました。
シースルーのゴンドラが増えて今は8台、それほど待たずに乗れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
東名高速にある観覧車
上りの富士川サービスエリアにある観覧車です。
走行中でもインパクト大で目印的な存在。
中のカフェで購入したアイスを持って、観覧車に乗れますよ。
空カフェ体験しました。
シースルーゴンドラに指定して乗ることをオススメします。
富士山がとても綺麗ですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
富士山と駿河湾の絶景パノラマ
富士川楽座(道の駅 上り)の敷地内にある高さ60mの大観覧車です。ゴンドラは36台で、床と座席が透明なシースルータイプのゴンドラ(4台)もありましたが、かなり人気で並んでいたので普通タイプに乗りました。1回700円ですが、1000円で2回乗ることも出来ます。また好きなドリンクとワッフル・観覧車チケットの付いたセットもありました。ゴンドラ内にはタブレットや飲食スペースもあり、ゆったりと楽しめます。ゴンドラから南側を見ると駿河湾を望め、東側は富士山が少し見えました。夜間はライトアップされイルミネーションも楽しめる様です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 9
大観覧車フジスカイビューの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大観覧車フジスカイビュー(ダイカンランシャフジスカイビュー) |
---|---|
所在地 |
〒421-3305 静岡県富士市岩淵字北吉野1500
|
交通アクセス | (1)一般道:新富士駅から車で約15分、富士川駅からバスで約10分、徒歩で約30分 (2)東名高速道路:東京方面→大観覧車 富士川スマートIC(下り)で流出後、一般道経由で約3分、名古屋方面→大観覧車→東京方面 富士川サービスエリア駐車場から0分、名古屋方面→大観覧車→名古屋方面 富士川スマートIC(上り)で流出後、一般道経由で約1分 |
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00 ※予告なく時間変更の場合あり ※天候不良、メンテナンス等のため運休の場合あり、最終受付は営業終了15分前 【イルミネーション】日没〜21時 その他:【イルミネーション】日没〜21時 定休日:年中無休 |
料金 | その他:一般券(3歳以上有料):700円 団体券(20名以上):600円 障がい者券(各種手帳をご提示ください):350円 ※お付き添い1名様まで同額:350円 2周券(平日のみ):1,000円 |
バリアフリー設備 | 全ゴンドラバリアフリー対応 |
飲食施設 | ゴンドラ内飲食可 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0545670223 |
最近の編集者 |
|
大観覧車フジスカイビューに関するよくある質問
-
- 大観覧車フジスカイビューの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜18:00 ※予告なく時間変更の場合あり ※天候不良、メンテナンス等のため運休の場合あり、最終受付は営業終了15分前 【イルミネーション】日没〜21時
- その他:【イルミネーション】日没〜21時
- 定休日:年中無休
-
- 大観覧車フジスカイビューの交通アクセスは?
-
- (1)一般道:新富士駅から車で約15分、富士川駅からバスで約10分、徒歩で約30分
- (2)東名高速道路:東京方面→大観覧車 富士川スマートIC(下り)で流出後、一般道経由で約3分、名古屋方面→大観覧車→東京方面 富士川サービスエリア駐車場から0分、名古屋方面→大観覧車→名古屋方面 富士川スマートIC(上り)で流出後、一般道経由で約1分
-
- 大観覧車フジスカイビュー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 富士川楽座 - 約140m (徒歩約2分)
- 富士川サービスエリア(下り) - 約370m (徒歩約5分)
- 道の駅 富士川楽座(プラネタリウムわいわい劇場・体験館どんぶら) - 約140m (徒歩約2分)
- 一里塚 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 大観覧車フジスカイビューの年齢層は?
-
- 大観覧車フジスカイビューの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大観覧車フジスカイビューの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 43%
- 40代 43%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 83%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%