農園ガーデン空 コモレビ農園
- エリア
-
-
鹿児島
-
北薩・川内
-
阿久根市
-
多田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
農園ガーデン空 コモレビ農園のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全99件中)
-
阿久根市 農園ガーデン空さん
阿久根で有名なAZ近くで、テレビでも見たことの多い農園ガーデン空へ。ジェラート屋さんとカフェでランチを楽しんできました。北薩にはなかなか無かった珍しいタイプの観光施設です。連れはトマトカレーを、わたしはポークソテーを注文。見た目以上にボリュームもあります。
- 行った時期:2021年5月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年6月3日
-
鹿児島の観光農園
鹿児島へ帰省時にドライブで念願のガーデンへ。
春先は苺狩り体験があって
秋はいちじくとレモンが採れるらしいのですが
今年はいちじく未だでした。
ブルーベリーは予約してなかったので断念しましたが、
眺め最高の丘の上のカフェで食べたパフェやランチ美味しかったので満足でした。
阿久根もカフェが出来たり、駅がおしゃれだったりいい町でした。- 行った時期:2021年8月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月7日
-
のんびり散策
阿久根の旧市街地より約10分。阿久根北インターと阿久根インターの中間より少し阿久根北に近い場所。ドライブや某公共放送のドキュメント番組でも有名な24時間メガスーパーAZ近く。看板にもあった自家製ジェラートを堪能。体が冷えたので施設内のテラスカフェ空でカレーを食べてまた暑くなったので自家製クラフトビールを飲みたかったがバイクなので我慢。きびなごのぼりという名の珍しいこいのぼり(鯉じゃないのでキビノボリ)も拝見。長島と出水と川内の狭間に面白い寄り道処みつけたんで秘密にしたい秘密の花園。
- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月19日
-
ふしぎなお子様ランチ空間
こんな田舎なのに予想外に色々たのしめるレジャー施設です。
スマホナビで向かうと多分迷います。
だって茶畑とか蜜柑畑とか山林のなかを突き抜けるし、
途中4Gどころか1G表示!になって検索もできなくなる
ところもあります。
到着して尋ねたら「国道3号線から1km」でAZのすぐ裏側ですよ
とのこと。ナビを信じた私たちが馬鹿でした、次は3号線を通ります。
とても田舎道を通ったので、凄い秘境に迷いこんだかと思ったら
全然ちがいました。
施設もこんな田舎なのになんであるの?と不思議になる山盛り感。
花と緑とギャラリーとカフェとショップとゴルフ場と野球場とか
池にツリーハウスにお地蔵さんに鳥居に現代アートに多肉植物の象さん。
詰め込みすぎて漫画の中の創作お子様ランチみたいですが、
迷い迷って到着した甲斐がありました。テレビで見たテラスカフェ
が満席でしたが、園内にキッチンカーがいてジェラートを食べれました。
次は3号線のAZ通ってから行こうと思います。
ナビ使って山奥経由すると、九州縦断したくらい疲れるので
素直に国道3号線経由がおすすめです。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年5月15日
-
割高感が否めない。
いちご狩りで利用しました。食べ放題で一人2200円でしたが、別途入園料を500円も取られます。かといってほかに見て回れるようなめぼしいものもない場所でした。
園内にカフェがあり、晴れた日は眺めが良さそうでしたが、また500円払ってまで利用したいとは思いませんでした。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月25日
-
くちご狩り以外も楽しめる
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩り以外にもお庭の散策したり展示物を見たりできます。カフェも色んなクーポンが使えて良かったです。お土産品も購入可能です。いちご狩りのいちごはかわいい箱にいれてくれます。
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月8日
-
いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
ハウスの中に3種類のイチゴがありました。
2200円で30分食べ放題でした。
食べ放題といちご狩りとは違うハウスでした。
お腹いっぱい食べれました。
このいちご狩りに入る前に300円の入園料がかかりました。
この施設は他にカフェやアート的なガーデンなどあります。
まだ、工事途中のところもあり、今後が楽しみな場所です。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月4日
-
ゆっくりと散歩
お天気も良く子ども連れてゆっくり散歩でき所々遊び場もありよかったです。残念だったのが1番の目的だったパフェ、注文したのと大きさが違い定員さんに言ったのですが、パフェの名前は一緒なので大(ダイ)と言っていただければ。と一言、、、うん?と思いましたが楽しいお出掛けですしぶしぶミニパフェをそのままいただきました。写真を指差して注文もしました、同じ名前ならサイズを聞くのが普通ではないでしょうか。他の食事もおしゃれで美味しかった分とっても残念でした
- 行った時期:2021年2月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月21日
-
こもれび浴びて健康維持増進\(^o^)/
イチゴ狩りをめあてに出かけたところ「おやっここ来たことある」って辺りを見回してみたら、スポーツ施設も完備の広大な敷地の農園であり、ゴルフの打ちっぱなしに立ち寄ったのを思い出しました。コロナ渦ではありましたが、ひっきりなしの利用者であり、その対策もしっかり行われていて安心して過ごされているのに感心しました。異国情緒あふれる庭園や、家族で楽しめるおしゃれなカフェも覗くだけでも心わくわくです。老若男女のんびり、ゆるりと1日過ごせる安全なガーデンです。
- 行った時期:2021年2月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月14日
-
自然いっぱいの遊び場
コロナ禍で買い物や繁華街に出かけるより屋外の施設へと出掛けましたが、屋外が殆どの施設ながら、感染対策もしっかりされていて好感持てました。風が吹くと寒いですが、人気のテラス席で大きな苺パフェをシェアして食べました。冷たいけど最高に美味しかったです。ロケーションは抜群なので、やせ我慢してでもテラスカフェの屋外テラスで食事するのをオススメしますね(笑)
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2021年1月25日