ガラス工房ぎやまん
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
近江八幡市
-
武佐町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
ガラス工房ぎやまんの概要
所在地を確認する

出来上がりサンプル部分画像です♪

出来上がりサンプル全体画像です♪

当店外観!

1. 絵柄、デザインを考えカーボン紙を使ってカッティングシールに写します。簡単なサンプル画はご用意してあります。

2. シールに写した絵をカッター、はさみを使って丁寧にカットしていきます。

3. カットしたシールを素材グラスに張り付けていきます。透明に残したいところ、またシールとシールの間をマスキングテープを使って養生します。

5. 当店にて「ブラスト加工」を致します。

6. 仕上がり後、お客様にてシール、マスキングテープをはがしていただきます。

7. 出来上がり♪

ムーミン
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ガラス工房ぎやまんについて
サンドブラストとは、研磨用の砂をガラスに吹きあてガラス表面を削りすりガラス状にして模様を出します。
自分だけのオリジナルグラスの製作が出来ます♪
ガラス素材はグラスの他ハートの小物入れやあめ入れ瓶などの種類があります。
素材によりお値段が違いますが当日選んでいただいても大丈夫です!
作業時間としまして約1時間〜1.5時間となります。
小学生のお子様でも切り抜いたシールやパンチで抜いたシールをご用意しておりますので
製作は出来ます。
団体様対応も受け付けております。最大40名程度!
観光バス駐車スペース:有
お客様製作時間約1時間程度の後、
近江八幡市内近辺にて昼食及び散策・ショッピング等されてます間に作品加工を
当店にて行い、出発場所バスまで作品をお届けに上がります。
(ー出発場所により可能かどうかはお打ち合わせにてー)
後はご自宅にてマスキングを剥がしていただきますと出来上がりです♪
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10時〜17時 定休日:毎週水曜日及び出張体験日は留守となります。 |
---|---|
所在地 | 〒523-0012 滋賀県近江八幡市武佐町456-1 地図 |
交通アクセス | (1)電車・・・JR近江八幡駅下車ー近江鉄道乗車ー「武佐駅」下車、徒歩10分 マイカー・・・名神竜王インターより約20分 |
ガラス工房ぎやまんの遊び・体験プラン
-
サンドブラスト体験でオリジナルグラス、アメ入れびん、ガラスの小物入れ等の製作が出来ます♪素材によりお値段が違いますので添付写真をご覧頂きましてご予約お願い致します。
ガラス細工作り
おひとり様(1250円)
1,250円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
いろいろな色や形のガラス破片を使って、オリジナルのガラスフォトフレーム製作が出来ます♪
ガラス細工作り
おひとり様(1500円)
1,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
ガラス工房ぎやまんの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 5%
- 普通 19%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 17%
- 40代 61%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 14%
- 3〜5人 64%
- 6〜9人 9%
- 10人以上 5%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 73%
- 13歳以上 27%
ガラス工房ぎやまんのクチコミ
-
体験してみたかったサンドブラスト とても楽しかったです。
娘や孫達7人で 楽しみました。それぞれ 素敵なガラス作品ができました。
予定時間を大幅に過ぎて 私としては申し訳なくてハラハラしましたが 嫌な顔をされることもなく優しくしていただきました。
琵琶湖花火の予約席を取っていたのですが 予定が遅れたため受付時間までに間に合うかどうかと話していたら ご主人が駅まで車で送ってくださって 無事間に合い花火を堪能できました。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年8月15日
-
子ども達が一生懸命に集中していました。
ママ友4人と小学生8人で伺いました。2年生から6年生までそれぞれが、思い思いの作品に挑戦!!説明をまじめに聞き、全集中で取り込んでいました。思い思いの絵柄やイメージを掻き立てて、とても楽しかったようです。低学年だとママのお助けがある方がサクサク進みますが、高学年だと、なんとか自分で作成していました。今回は全く初めてだったので要領がわからなかったけれど、次回は事前に下絵を描いてリベンジしたいなと話していました。思い出になる作品ができて、喜んでいました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年3月25日
-
すごくよかったです!
家族4人で体験させたいだきました。
図柄が細かいものを作ったので とても時間がかかったのですが 最後までとても親切に声をかけていただき アドバイスしてくださり 焦ることなく作れました(o^^o)
あのお値段で あんなにじっくり作れて 仕上がりもすごく満足で 最高でした!
もう一つ作りに行きたい気持ちです 笑詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月29日
他1枚の写真をみる
ガラス工房ぎやまんの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ガラス工房ぎやまん(ガラスコウボウギヤマン) |
---|---|
所在地 |
〒523-0012 滋賀県近江八幡市武佐町456-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)電車・・・JR近江八幡駅下車ー近江鉄道乗車ー「武佐駅」下車、徒歩10分
マイカー・・・名神竜王インターより約20分 |
営業期間 |
営業時間:10時〜17時 定休日:毎週水曜日及び出張体験日は留守となります。 |
料金・値段 |
1,250円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
5台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
OK
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0748-37-5206 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000188226 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ガラス工房ぎやまんに関するよくある質問
-
- ガラス工房ぎやまんのおすすめプランは?
-
- ガラス工房ぎやまんの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時〜17時
- 定休日:毎週水曜日及び出張体験日は留守となります。
-
- ガラス工房ぎやまんの料金・値段は?
-
- ガラス工房ぎやまんの料金・値段は1,250円〜です。
-
- ガラス工房ぎやまんの交通アクセスは?
-
- (1)電車・・・JR近江八幡駅下車ー近江鉄道乗車ー「武佐駅」下車、徒歩10分 マイカー・・・名神竜王インターより約20分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- ガラス工房ぎやまん周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Atelier Lilies - 約230m (徒歩約3分)
- 近江中山道 武佐宿 - 約270m (徒歩約4分)
- trois'r - 約2.1km (徒歩約27分)
- シーセンス - 約3.8km
-
- ガラス工房ぎやまんの年齢層は?
-
- ガラス工房ぎやまんの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ガラス工房ぎやまんの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ガラス工房ぎやまんの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。