フラノトレッキングサポート遊馬
- エリア
-
-
北海道
-
富良野・美瑛・トマム
-
富良野市
-
中御料
-
- ジャンル
-
-
その他スポーツ・フィットネス
-
乗馬
-
フラノトレッキングサポート遊馬のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全50件中)
-
乗馬体験
じゃらんnetで遊び体験済み
国内での乗馬体験は初めてでしたが、馬もおだやかで一頭に1人ずつのガイドさん付きで散歩コースにも出られて、一緒に行った娘は大喜びでした。体験後に麦茶をいただき、写真もたくさん撮ってもらえたので助かりました。
- 行った時期:2020年9月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年9月26日
-
3年ぶりの乗馬
じゃらんnetで遊び体験済み
3年ぶりにお世話になりました。
久しぶりで完全に忘れていましたが、丁寧に教えてくださいました。
1時間コースはとても満足感が強いです、
写真もたくさん撮ってくださいました。
ありがとうございました。- 行った時期:2020年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月15日
-
林道トレッキング(1時間コース)
じゃらんnetで遊び体験済み
千歳から旭川へ移動の途中で乗馬体験を利用
まず初めに場内の施設で、乗馬して引馬で1周。次に手綱の操作方法を教えてもらい、場内を周回。
自分でお馬さんを誘導するのですが、お馬さん賢くて、もう体で覚えていて勝手に周回します。
それでも三角コーンを使ったS字歩行のときは、少し強めに手綱で指示します。
たまに立ち止まるときもあるので、「はい!」って掛け声と手綱の指示で歩き出します。
しばらくすると施設内の小道を歩きます。そこには草花があり、お馬さんが食べるのを手綱で阻止して歩くように誘導します。この小道、よく考えて造られてるなぁと思いました。
そこから道路を渡り林道へ、行きは下りなので、自分の体が揺れます。少しバランスを取りながら進みます。
林道にはお馬さんが好きな草がありますが、そこを行かないように誘導します。
帰り道、最後に細い道、両脇に草がいっぱい。顔を横にするだけで草に届きます。顔を横にさせないように、だいぶ強く手綱を引きます。これはもうお馬さんとの勝負です。負けられない戦いがそこにはあります。
少し食べられましたが、なんとか切り抜けました。おそらく負けてないはず(笑)
最後に道路を渡って、元の場所に戻って終了。
引馬乗馬しかしたことがなかったので、手綱で操作するというところが凄く新鮮で楽しみを覚えました。
スタッフの方は最初の1周のみを手綱を持ってましたが、あとは少し前で歩いて馬を誘導するような形でした。
金額的にも1時間みっちり乗馬できるので、そんなに高くはないと思います。むしろコスパいいかと思います。
冬には犬ぞり体験もあるみたいなので、時間があえばしてみたいなと思いました。- 行った時期:2019年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月17日
-
乗馬1時間お散歩ありでこの価格は◎・・・小学生と乗馬体験!
じゃらんnetで遊び体験済み
コスパが絶対に安い!乗馬1時間コースお散歩ありで1万円てあり得ないと思って申込みました。結果、大満足ー。たくさん乗らせていただきました。基本スタッフが横についていてくださいます。「基本的には轡を手で持っている」という投稿もありましたが、きっとおうまさんの状況次第でスタッフが判断されていらっしゃるのでしょうね。私の場合は基本は持たず、おうまさんがよそ見をした時だけ対応してくださっていましたよ。小学生のコドモも安心感たっぷりの初乗馬でした。スタッフの方が(利用者のカメラやスマホで)写真を撮ってくださるのも嬉しいサービスでした。あと、ショップにいるわんこが可愛い・・・時間があったらもっと遊びたかったー!美味しいメロン、ご馳走様でした!
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月29日
-
想像してたのとは少し違ったけれど・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
皆さんの口コミから完全に一人で乗馬するものだと思っていたので、スタッフの方が馬の横?少し前?にずっと一緒にいて、基本的には轡を手で持っているという状況に少しがっかりしましたが、でもよく考えると完全に一人での乗馬は素人だし厳しいかな?と思いました。もちろん、時折轡からスタッフの方も手を離したりしてくださるので、一応一人での乗馬体験も数秒?を何回かしています。
林道の乗馬ではエゾリス、エゾダヌキ、エゾシカにも遭遇し、大興奮でした。
乗馬の後、富良野メロンをいただきました。美味しかったです。
色々とありがとうございました。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月26日
-
とても良かったです♪
じゃらんnetで遊び体験済み
せっかくの北海道で何か体験したいと思い、探したのがこちらでの乗馬でした。引馬体験は経験したことがありましたが自分で手綱を握って、というのは初めての体験。小学生の息子はどうかな?と思いましたが、丁寧に教えていただき、スタッフの方が常時ついていて下さり不安なく楽しめました♪
スタッフの方もとても感じがよく、乗馬中の写真を撮っていただき嬉しかったです。
希望した時間に空きがなく予定より早い時間となりましたが、暑い日だったのとホテルに戻りチェックアウトの時間までゆっくりできたので早い時間にできて良かったです。ありがとうございました!- 行った時期:2019年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月15日
-
楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道・富良野の自然を満喫しながら乗馬をする体験は最高でした!
馬もよそ見したり暴れたりせず、ちゃんと仕事をしてくれたので良かったです。- 行った時期:2019年7月11日
- 投稿日:2019年7月17日
-
最高でした〜☆
じゃらんnetで遊び体験済み
人生2度目、タイトなスケジュールで急遽北海道に行くことにし、札幌、富良野、新千歳空港周辺に絞ったプランを立てました。初めは最終日のフライト前に空港周辺でできるところを探したのですが予約が埋まっていたりして断念、ならばと富良野で探したらすぐにこちらを見つけ、体験希望日の数日前でも予約することができました。(じゃらんで予約リクエストを出したら、翌日には電話を下さり丁寧に対応して頂きました。)
当日は天気も良く、もう最高!スタッフの方もとても良い方で、今回乗らせてもらえる馬の名前や年齢、特徴などを紹介してくださり、乗馬の仕方も的確にご指導頂きました。おかげさまで引き馬体験しかしたことがないわたしでも一人で手綱を握って馬に乗ることができました。と言ってもスタッフの方がすぐそばで先導してくださり、なるべく見守って任せようとしてくれながらも虫が止まったりして痒がった馬が顔を上下に激しく振ってしまうときや林道に入る際に道路を渡るときなどはサポートして頂いたので、とっても安心して楽しむことができました。馬の他にかっこいい犬や遊び好きな子犬などもいて敷地内で触れ合うこともできるので、特にホーストレッキングを希望せず待っていた家族も退屈しなかったみたいです。
本当に動物好きな方にはお勧めの、アットホームで素敵な乗馬クラブさんでした。富良野はラベンダー畑など見所がたくさんあるし、ホーストレッキングを希望する方は千歳とか他の地域で探すのかも?富良野は穴場かもしれません。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月11日
-
乗馬最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道で乗馬をしようと思い、この牧場を見つけました。林道トレッキング1時間コースを体験しました。牧場内のコースも外場の林道も景色が素敵でした。乗馬中のスタッフの方とのお喋りや馬とのお喋り、全て楽しかったです。
普段から乗馬をしていますが、いつもと違う景色と馬に癒されました。馬もよく調教されていて初めての方でも安心して乗馬体験ができると思います。
また北海道旅行の際には乗馬したいと思います。
ありがとうごさいました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月9日
-
makomakoさんのクチコミ
ゴールデンウィークに利用しました。
友人と2人で参加しましたが、友人は一人で馬に乗っていたのに、私の乗ったずっとロープに繋がれたまま。離さないんですかと尋ねると、この馬はすぐ道草を喰うからとの回答。なら道草を喰わない馬を準備してください。同じお金を払って不公平、とても不快な思いをしました。
そのあと責任者と話しましたがスタッフも繁忙期で疲れているからと謎の対応。言いたいことだけ言って去って行きました。とにかく色々と不思議です。もう2度と利用しません。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月20日