タカシナ観光果樹園
- エリア
-
-
北海道
-
洞爺・登別・苫小牧
-
壮瞥町(有珠郡)
-
滝之町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
Tamy1028さんのクチコミ
-
お天気にも 恵まれ 最高のさくらんぼ狩りでした
連日の晴天のおかげで 甘ーく稔った さくらんぼは みずみずしくて、美味しかったです じゃらん予約の人には、缶ジ
ュースのサービスも有り お店のかたも 感じ良くて 楽しいひと時を 過ごせました- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月14日
Tamy1028さんの他のクチコミ
-
ホテルノイシュロス小樽
北海道小樽市/ホテル
露天風呂付客室に 宿泊出来たので、 フロント以外は 他人と すれ違う事もなく 充分な SOCIALDI...
-
国営昭和記念公園
東京都立川市/公園・庭園
立川駅から 7、8分で行ける 曙口から 行けば 良かったでしょうが ちょっと 違う入口からの 散策...
-
昭和公園
北海道函館市/公園・庭園
広ーい公園で 散策 犬の散歩 等等 都会の喧騒離れ 1日のんびり と ゆったりと 出来る場所です ...
-
河口湖
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/湖沼
富士河口湖での灯篭流しを 目的との旅で 台風一過 まだ 雲の残る中 夏の富士山と河口湖で ...
タカシナ観光果樹園の新着クチコミ
-
美味しいサクランボありがとう!
7月21日サクランボを食べにタカシナ観光果樹園に行きました。広い敷地に色々な果物イチゴ、サクランボ、ブルーベリー、ブドウ、リンゴ、ナシ、職員の方が一つ一つのブドウ、リンゴなどの選別等、一生懸命手入れをしていました。とても感じの良い方々で、果物の選別の大切さ等教えていただきました。
愛情一杯に育った果物だから、甘くて美味しく育つのだと実感しながら沢山美味しいサクランボいただきました!ごちそうさまでした!又是非食べに行きます!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月23日
-
誰かじゃないけど感動した!
大粒のさくらんぼ
色々なさくらんぼの食べ比べ!
超お勧めです。
コスパ最高です。今行くしかない!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月14日
-
プルーンにびっくり
大人一人880円で、リンゴ、ナシ、ブドウ(黒・青)、プルーンを食べることができました。
二人で行ったのでナシとブドウを食べただけでかなりおなかが膨れてしまいましたが、おいしかったです。
特にプルーンはおいしくて、何個も食べてしまいました。広くて開放感のある敷地でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月18日
-
ぶどう狩りに行って来ました
じゃらん遊び体験をポイントがあったので予約して行って来ました。果樹園に着いて予約してあった者ですけどと伝えると諸注意などを説明されて採った果物を入れ持ち歩くカゴと食べた皮を入れる入れ物、ハサミ、ナイフを持ちいざ果物狩りの始まりです。渡された地図を見ながら歩きぶどうエリアへ!黒いスチューベンをつまみ甘いぶどうに感激、みどりのぶどうはナイアガラなのかスチューベンより甘く感じました。赤い実のノースレッドはそうでもなかったかな!
他にりんご、なし、プルーンも採れたけど時期が若干早かったのか満足出来る感じではありませんでした。
持たされたナイフがあまりにも切れなくてりんご剥くのが大変でした!ティッシュペーパー持って来たけどウエットティッシュが有れば良かったと、これから行こうかなと思っている人は参考にしてくださいね〜
10/6りんご祭りにまた来たいと思ってます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月28日
-
おいしいさくらんぼ
さくらんぼ狩りにいきました。
とても甘くみずみずしいさくらんぼでおいしかったです。
火ともあまりいないので、ゆっくり楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2019年1月16日