宿沢フルーツ農園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
塩山下萩原
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
宿沢フルーツ農園のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 79件
(全79件中)
-
サクランボは美味しかった!!
事前の電話でどこの園も予約でいっぱいでしたが、こちらは何箇所か園があるようで予約受付してもらえました。「1号店でも2号店でもどちらでも来てもらって良いですよ」聞いてと行って見ると「こちらは満員なので別の店舗に行って下さい」、、、。案内の地図に沿って駐車場に行ってみると「違う違うあっちあっち、そこは駐めるな!」と開口一番突然怒鳴られ「いらっしゃいませ」すら無し。改めて奥のスペースに駐車。案内の看板くらい出していてくれれば指示されたスペースに駐めるのに。。。サクランボを食べに来ただけなのに園に着く前からなかなか嫌な気分にさせられた。受付以後は美味しいサクランボを食べられたので全体的には、まあ満足でした。味はよかったです!!
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月12日
-
ポイントをつかうと
今回ポイント使って行きました
さくらんぼ狩りを楽しんでいた連れが脚立の上で食べるのが
怖いのでハンドタオルにさくらんぼ入れていたら受付辺りにいた従業員らしき女性がタオルにさくらんぼ入れてるから持って帰るかもしれないからと他の人に聞こえるように騒いでいてムカつきました
他の家族連れには容器を渡しているのにポイント使うとサービスが
悪くなるみたいです
農園のほうが脚立を使って上の方を取ってくださいと言ってるのに
不快な1日でした- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月9日
-
親切なおじさん、おばさんたち
じゃらんnetで遊び体験済み
大学のサークル旅行でお世話になりました。
急な訪問にもかかわらず、親切に対応してくださいました。
ぶどうは種類も豊富で、粒も大きく、大変美味しかったです。
また行きたいと思いました。- 行った時期:2017年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年9月25日
-
プラム狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
雨でしたが家族で初めてプラム狩りしました。
小さな子はプラムより水遊び(笑)になってしまいましたが、スタッフの優しい心遣いで、プラム頂きました。
ありがとうございます。またサクランボ狩りにも伺います。- 行った時期:2017年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年9月13日
-
満足出たサクランボ狩りでした
じゃらんnetで遊び体験済み
6月末に訪れました。
駐車場までの道案内の看板がなかったのと駐車場が意外に狭くて、手惑いましたが何とか駐車できました。
農園の入り口もちょっと分かり辛らかったですが、サクランボ園の中はそれなりに広かったです。
桜の木が高いので脚立は必須でしたが、それなりに用意されていて高い枝のサクランボも不自由なく食べられました。
佐藤錦と紅秀峰共に 豊富になっていて十分食べられました。
味も週類と色や大きさにより違いましたが、どれでもおいしかったです。
終了時間前にお腹いっぱいになりました。- 行った時期:2017年6月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月17日
-
食べても食べてもなくならない!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族・友人との旅行で利用させていただきました。
記載された場所とは違う場所でのさくらんぼ狩りでしたが、すぐに案内していただけたので良かったです。
混雑もなく、ゆっくり食べることができました。
子供でも手の届く場所に驚くほど沢山さくらんぼがなっていて、小学一年生の娘が大喜びでした。
品種の食べ比べができるのもよかったです。
地面が柔らかい土なので、歩きやすい靴で行くことをお勧めします。- 行った時期:2017年6月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年7月3日
-
おいしいさくらんぼでした
じゃらんnetで遊び体験済み
予約時間よりも早く到着しましたが、早めにサクランボ狩りをさせて頂きました。サクランボ狩りも後半で木の上の方にしかサクランボはありませんでしたが、脚立もあり困らなかったです。子供たちも喜んでいました。帰りにお土産のボールペンも頂きありがとうございました。また機会がありましたらお願いします。
- 行った時期:2017年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月27日
-
狭い範囲に押し込まれた感じ
じゃらんnetで遊び体験済み
さくらんぼのビニールハウスをネットで仕切った狭い範囲の6-7本の木の食べ放題です。 紅秀峰の木は既にほとんど食べつくされていて、色づきの悪いものが残ってました。 佐藤錦は手の届く高さは美味しそうなものはすぐになくなり、高い枝を求めて脚立の空き待ちもしました。後から来た人もどんどん詰め込まれて、低い所も、脚立を使う所も美味しそうなものは少なくなっていて 気の毒でした。 さくらんぼ狩りは10回以上してますが 今回が一番残念でした。 和式の仮設トイレが4つありました。
- 行った時期:2017年6月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月23日
-
子連れで(o^^o)
じゃらんnetで遊び体験済み
受け付けしたら、バイトのお兄さまが案内を。
さくらんぼ沢山食べました。
旬な時期に行けて良かったです。
子供達も喜んでました。- 行った時期:2017年6月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月21日