らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ
- エリア
-
-
茨城
-
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
-
行方市
-
宇崎
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全73件中)
-
ザリガニつりが楽しかったようです
子供と農業の勉強に来ました。廃校になった小学校をリノベーションしてつくられたようです。私の通っていた小学校もこんな感じで懐かしかったです。ザリガニつりが楽しかったようです。
- 行った時期:2018年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月8日
-
農業
農業体験ができる施設です。廃校をリノベーションしていて面白い作りでした。地味とのとれたて野菜の販売もしています。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月8日
-
オリジナル梅シロップ
梅収穫まつりに訪れました。梅シロップづくりを体験出来自分だけのオリジナル梅ジュースや梅酒を作れます。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月8日
-
おいもがおいしい
廃校をリノベーションしてあります。
始めて行ったときは、学校だけど大丈夫かな?と不安でしたが、中は綺麗な複合施設でした。
野菜が売っていたり、オリジナルのアイスがあったり、私のオススメはさつまいものパイです。
お値段も割安で、お土産にとてもいいと思います。
外には水上バスが置いてあって、目の前の霞ヶ浦に行くそうです。早めに行かないと満員になるそうです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月5日
-
なめがたファーマーズヴィレッジ
廃校になった小学校をリノベーションし、デパートでおなじみのらぽっぽによるファクトリーミュージアムやレストラン、カフェを併設した複合施設です。家族が楽しめる良い施設だと思います。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月29日
-
農業の体験
農業の体験をすることが出来る観光スポットです。自然が好きな人や農業に興味がある人にはオススメの施設です。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月26日
-
新しい
廃校の校舎をリニューアルしています。こういう活用方法はいいと思いました。さつまいものお土産が色々あり、よかったです。
- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月25日
-
農業学ぶ
使われなくなった学校を利用したなめがたファーマーズヴィレッジです、建物そのものが懐かしくいいアイデアだとおもいました。
- 行った時期:2017年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月21日
-
サツマイモをテーマにした楽しい観光施設
行方市にある茨城の特産品:サツマイモをテーマにした観光施設です。おみやげも個性的で、色々楽しめました。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月18日
-
サツマイモ
廃校をまるごと再利用した体験型農業テーマパーク
やきいもファクトリーミュージアム(有料)では家庭科の調理実習気分にもなります- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年5月13日