春光園
- エリア
-
-
福岡
-
久留米・原鶴・筑後川
-
うきは市
-
浮羽町山北
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
春光園のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全96件中)
-
ついつい
じゃらんnetで遊び体験済み
子供が喜んで予定より沢山狩りました(^o^;)
甘くて美味しかったのでいいんですけど…思わぬ出費となりました(^o^;)- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年10月9日
-
ぶどうの時期に間に合わなかった(>_<)
9月14日にぶどう狩りと梨狩りを予約しました!現地に到着すると、ぶどう狩りは終わってしまったとのこと、1週間早く予約しとけばよかったぁ〜でもぶどう狩りのクーポンを梨狩りに使っていいとのことで、たくさん梨を採れて大満足!子供たちもたのしかったぁ!と喜んでくれました。
前の日も雨が降ってたし、土が柔らかいので汚れてもいい靴を履いて行くといいですよ。
お店の方も若いのに親切で、試食も出してくれましたよ!
最後に計量する時も新聞紙を破って梨の悪いのがないか見てくれて、安心でした^_^ぶどう狩りが出来てたら星5つでーす
来年は8月に予約しようと思います!
いい体験ができました☆- 行った時期:2018年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月17日
-
美味しい梨に感動♪
じゃらんnetで遊び体験済み
9月の平日に職場の同僚と一緒に行ってきました。応対して下さった女性の方が親切で、試食や梨狩りの説明も丁寧でした。好条件が重なり美味しい梨を収穫することができました。年配の同僚も楽しい梨狩りができたと大変喜んでいました。お話にあった『グルメのイノシシ』には笑いました。おいしい果物は野生の動物も毎年お目当てにするんだとビックリ(^-^)また来ます。ありがとうございました。
- 行った時期:2018年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月12日
-
美味しい葡萄
色んな品種の葡萄があり、色々な種類を選ぶことができました。
生の葡萄ジュースもとても美味しいので、オススメですよ。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月8日
-
新鮮 お得
じゃらんnetで遊び体験済み
甘さ ぷりぷり感 違うわーと感激 しかも市価の半額以下 案内して下さった息子さんの対応も好感が持てた
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 投稿日:2018年9月6日
-
良い体験が出来ました
じゃらんnetで遊び体験済み
巨峰狩りを体験しました。朝早く行きましたが家族連れに人気でお客さんが多かったです。巨峰の場所は受付から少し離れていますが、係の方がそこまで案内してくれます。従業員の方が多いので、待たされることもなくスムーズで親切でした。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月3日
-
朝からにぎわってます
じゃらんnetで遊び体験済み
梨と巨峰が同時に狩れるので良かったです。
試食の梨はあんまり甘く無かったです。
巨峰は少し登った所にありました。
とにかく暑くて、さっさと狩って帰りました。
梨は家で少し置いて食べたら甘くてジューシーでした。
巨峰は種がありますが、甘くて美味しいです。
お店の方々も親切でしたよ。クーポンも使って大満足!- 行った時期:2018年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月28日
-
楽しかった
巨峰狩りをしました。朝から暑かったのですが、たくさんのお客さんでした。巨峰は受付から少し歩いた斜面にあります。なるだけ黒っぽいものがおすすめだとアドバイスを受けました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月28日
-
巨峰狩り
朝からお客さんがいっぱいでした。でも広大な敷地にたくさんなっているので果物狩りの時はゆっくり楽しめました。ピオーネの生搾りジュースも飲んでとても美味しかったです。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月22日
-
今年2度目の春光園ぶどう狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
前回はハウスぶどう、今回は露地栽培の種あり巨峰狩り。
ハウス栽培のブドウ狩りしてとても美味しいと思っていたのですが、ハウス葡萄は一足お先に美味しいブドウを戴くことはできるのですがお値段的に高い(まぁ、本来食べられる時期ではないですから)
春光園さん財布に優しい露地もののブドウは作ってないのかなぁ〜、と思っていたらキマシタ!!☆露地もの種有巨峰狩りプラン。
さっそく行かねば!!ということで行ってきました。
露地栽培の種あり巨峰はちょっと奥の山の斜面で栽培していてそこまで案内して頂いて、熟れた巨峰の見分け方をレクチャーしてもらい、いざ葡萄狩り。
いや暑かった―、しかも朝の太陽がまぶしく葡萄の色がよくわからない…(色が黒いのが美味しいと教えてらった)
どうにか「 これが黒だ!! 」というのを探して収穫。まぁ正解のブドウを狩れたと思います。
家に帰って冷蔵庫に冷やして家族に出すと「 実がパンパン(ハリがあるってこと)して美味しいねー」と喜んでいました。
春光園さん、どこかの山にピオーネの露地栽培を隠し持っていたりしませんか (;¬д¬)?
あればまた狩りに伺いますよヽ(〃^▽^〃)ノノ- 行った時期:2018年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月15日