JR横川駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
釜めしで有名 - JR横川駅のクチコミ
グルメツウ たぴおかさん 男性/40代
- カップル・夫婦
群馬では有名なおぎのやの釜めしは高崎駅などでも購入できますが、もともとはこの駅の駅弁として有名になりましたね。昔はこの駅で機関車を連結して碓氷峠を越えるのが名物でした。新幹線が開通してからは軽井沢との間が廃線となって終着駅となりましたが、駅周辺には鉄道関連の施設が多く、SLも走っていて楽しめるところになっていました。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年1月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シュナイダーさんの他のクチコミ
-
松屋 南浦和店
埼玉県さいたま市南区/居酒屋
南浦和駅の東口の目の前にあります。牛めしもおいしくて好きなのですが、私は特に好きなのが松屋...
-
ミスタードーナツ南浦和駅前店
埼玉県さいたま市南区/スイーツ・ケーキ
南浦和駅の西口ロータリーに面したところにあります。駅近なので寄りやすいです。店内にてドーナ...
-
がってん寿司 蕨店
埼玉県蕨市/寿司
埼玉県ではおなじみ、人気のがってん寿司。蕨店は蕨と西川口の間の場所にあります。ネタの鮮度は...
-
サンマルクカフェ蕨東口駅前店
埼玉県蕨市/カフェ
蕨駅東口の商店街にあります。午後の一休みで入りました。コーヒーだけのつもりだったのですが、...
JR横川駅の新着クチコミ
-
感慨深いです
群馬側の終点で、良い雰囲気なのです
他の方も書かれていましたが、「ラックレール」なるものが連なった、側溝のふたみたいのが、あって、再利用今時の、SDG
ですかね詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月9日
-
アプト式鉄道のラックレールを再利用した排水溝の蓋がある
横川駅は土日に観光客がたくさん訪れるため、数年前に電子マネーの自動改札機になったそうです。駅に列車が着くと、たくさんの人が降りるため、改札がかなり混雑していました。
また、駅前すぐのところに、駅弁「峠の釜めし」で有名な「おぎのや」本店がありました。その店の前にある道には、アプト式鉄道のラックレールを再利用した排水溝の蓋があり、珍しいので写真を撮りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月24日
-
アプト式電車の拠点だった駅
ここから、軽井沢までのアプト式電車の拠点だった駅です。
多くの困難から、開通した電車でしたが、現在は廃線となっています。
駅舎は残り、また終着駅として横川駅は、現存しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 投稿日:2025年1月23日
-
普通の車両は、到着します
横川駅は、普通の列車の駅としては現存していて、普通に電車が来ます。
電車の到着音も、良く、雰囲気があります。
駐車場は、駅舎から見て、反対側に広々とした場所があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 投稿日:2025年1月23日
-
JR横川駅
レトロ感ある駅舎です。現在はここが終着駅になっています。駅前には峠の釜めしで有名なおぎのやさんの本店があるほか、鉄道文化むらも徒歩数分です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月30日
のりゆきさん