大崎寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大崎寺のクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 一人
車で行く場合、観光船乗り場前の道路わきに駐車できるスペースがあります。
石段を上った上にお寺があります。
湖の眺めは、樹木が邪魔をしており、湖岸の景観も見えませんでした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
大崎観音の名で親しまれている、海津大崎にある寺です。
戦国時代に荒廃するまでは39の僧坊を持つ大きな寺院だったそうです。
阿弥陀堂の天井板は、安土城が落城した際の血痕が付いた遺構を、菩提を弔う目的で再利用したと伝わっており、安土の血天井と呼ばれています。
血痕はよくわかりませんでした。- 行った時期:2017年4月13日
- 投稿日:2017年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?3はい