遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

毘沙ノ鼻のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全57件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • だれも居ない

    3.0
    • カップル・夫婦
    よくある展望
    わざわざという所では無いかな
    キチンと整備されてるわけでも無いし、とりあえず行きました
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2024年5月18日
    ふるちゃんさんの毘沙ノ鼻への投稿写真1
    • ふるちゃんさんの毘沙ノ鼻への投稿写真2

    ふるちゃんさん

    ふるちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 景色がとてもいい。

    5.0
    • 一人
    駐車場は15台くらいです。展望スペースまでは細い道を通ります。夏は蜘蛛の巣が多いので注意です。広く見渡せて気持ちがいいです。本州最西端。
    • 行った時期:2022年8月11日
    • 投稿日:2022年9月19日
    ぐちろうさんの毘沙ノ鼻への投稿写真1

    ぐちろうさん

    沖縄ツウ ぐちろうさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 途中の道はやや狭い

    5.0
    • カップル・夫婦
    国道191号線と県道245号線から外れると道幅が狭くなる上に坂道なので注意して走行を。
    駐車場から散策すること約5分で着きます。
    とにかく断崖絶壁の絶景で角島もはっきりと望むことができ、
    当日は小雨混じり+寒気襲来中だったので冬の日本海を先取りした気分でした。
    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月17日
    猫太郎さんの毘沙ノ鼻への投稿写真1
    • 猫太郎さんの毘沙ノ鼻への投稿写真2

    猫太郎さん

    グルメツウ 猫太郎さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 素敵な眺め

    5.0
    • 友達同士
    小雨の中、最西端に行って来ました。雨が降っていたので遠くまでの眺めはよく見えませんでしたが・・・本州最西端と言うことで、ここが西の端なんだなと感慨深いものがありました。今度は晴れた日に行ってみたいです。
    • 行った時期:2021年8月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年8月11日

    もぐさん

    山口ツウ もぐさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 本州の最西端の地

    5.0
    • 家族
    日本海の荒波にさらされた本州の最西端の地です。展望広場が整備されており、気軽に立ち寄ることが出来ます。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月26日

    ゆうなパパさん

    神社ツウ ゆうなパパさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 最西端

    4.0
    • カップル・夫婦
    本州最先端の地で、その旨を記した記念碑が建っています。後ろには大海原が広がっていて、空間が広く感じます。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月16日

    りょくさん

    神社ツウ りょくさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • デートにおススメ

    4.0
    • カップル・夫婦
    広い空と海がとても綺麗な場所で癒されました。夕日がとても綺麗でいい雰囲気がでてる場所でした。おすすめです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年7月16日

    まるぷぅさん

    東京ツウ まるぷぅさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 眺めもグッド

    5.0
    • カップル・夫婦
    キレイなコバルトブルーの日本海が眼前に広がる本州最西端に位置する岬で、ミニ灯台型の記念碑が鎮座してありました。海抜120メートルの地点にあり沈みゆく夕日がとても素敵でロマンチックな気分に浸れること間違いなく、カップルや夫婦にはおススメの場所だと思います。JR吉見駅から車で30分はかからないと思います。
    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月8日

    investerさん

    静岡ツウ investerさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 毘沙ノ鼻

    4.0
    • 一人
    本州最西端の地にある毘沙ノ鼻です。広い空と海がとても綺麗で満足できました。駐車場が広く安心して利用できました。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年7月7日

    ハッシーさん

    グルメツウ ハッシーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 最西端

    3.0
    • 友達同士
    本州の最西端の場所でとてもいい記念になりました。駐車場も広々していて最西端の地で記念写真をとっている観光客がたくさんいました。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2019年7月3日

    Aoiさん

    栃木ツウ Aoiさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

毘沙ノ鼻のクチコミ・写真を投稿する

毘沙ノ鼻周辺でおすすめのグルメ

  • なっくさんの唐戸市場(活きいき馬関街)への投稿写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約18.7km

    唐戸市場(活きいき馬関街)

    下関市唐戸町/居酒屋

    • ご当地
    4.3 1,632件

    土曜日だったのか、人が多くて駐車場にも中々入らず、中も混み合ってましたが、 好みの握りを買...by ぐるさん

  • ルチルさんの瓦そばたかせへの投稿写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約7.6km

    瓦そばたかせ

    下関市豊浦町大字川棚/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 426件

    本場の瓦そばということで、たかせさんをチョイス。ゴールデンウィークと言うこともあり、相当な...by よっちゃんさん

  • もきちさんの市場食堂 よしへの投稿写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約18.7km

    市場食堂 よし

    下関市唐戸町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 76件

    下関駅前からサンデン交通のバスで唐戸まで約10分。だいたいのバス系統は通る。去年、唐戸市場に...by ザダゾーさん

  • やまぴぃさんの桃太郎本店への投稿写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約18.4km

    桃太郎本店

    下関市唐戸町/うどん・そば

    • ご当地
    4.6 6件

    帰省のたびにいただく、桃太郎の天ぷらうどん。 シメはやっぱり、ミルクセーキ。 めちゃめちゃ...by やまぴぃさん

毘沙ノ鼻周辺で開催されるイベント

  • 下関海響マラソン2025の写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約18.8km

    下関海響マラソン2025

    下関市豊前田町

    2025年11月02日

    0.0 0件

    瀬戸内海(周防灘)と日本海(響灘)の2つの海に臨む、国内屈指のシーサイドコースが特徴のマラ...

  • 川棚温泉まつりの写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約7.7km

    川棚温泉まつり

    下関市豊浦町大字川棚

    2025年05月24日

    0.0 0件

    古くから関門の奥座敷として親しまれている川棚温泉で、新緑の季節に合わせて「川棚温泉まつり」...

  • 杜の庭園リフレッシュパーク豊浦 あじさいまつりの写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約6.8km

    杜の庭園リフレッシュパーク豊浦 あじさいまつり

    下関市豊浦町大字川棚

    2025年06月01日〜29日

    0.0 0件

    四季折々の花緑を満喫できる自然豊かな都市公園、「杜の庭園リフレッシュパーク豊浦」では、例年...

  • 菊川夏まつり花火大会の写真1

    毘沙ノ鼻からの目安距離
    約15.6km

    菊川夏まつり花火大会

    下関市菊川町大字下岡枝

    2025年07月26日

    0.0 0件

    昭和42年(1967年)から続く菊川町観光協会主催の花火大会が、菊川ふれあい会館(アブニール)周...

毘沙ノ鼻周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.