1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 飛騨・高山の観光
  5. 高山市の観光
  6. 高山昭和館
  7. 高山昭和館のクチコミ一覧
  8. 高山昭和館のクチコミ一覧(2ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山昭和館

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ

高山昭和館のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 20件

(全37件中)

[並び順]

  • 子どもたちがとても楽しめました

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    昭和の街が再現されていて、素敵でした。子どもたちも竹馬などで喜んで遊んでいました。懐かしい駄菓子も種類がたくさん売っていました。近くにあるレトロミュージアムもゲームとかがたくさんあり楽しいですが、それぞれ違う楽しみ方ができ、時間があるのなら両方行くのがお勧めです。

    • 行った時期:2022年5月19日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2022年5月27日

    まなぶぅさん

    まなぶぅさん

    • 女性/20代
  • 懐かしい

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    60代と50代の夫婦で行きました。
    高山旅行、古い町並み巡りで訪れました。
    「子どもの頃こんなお弁当箱や筆箱あったね」「百恵ちゃん好きだった〜。」「この大根おろし器、実家でまだ現役で使ってる」「このパチンコよくやった」「外のお便所の前に、こんな手洗い器あった。節水できるから、今でも災害時には活躍しそう。準備しておいたらいいんじゃない?」「ゲーム好きなら、こんなゲーム懐かしいんだろうな〜」「このポスター、プロレス好きだった弟(40代)が見たら喜ぶだろうな」などなど、話が弾みました。
    今の事は忘れやすくても、昔の事はよく覚えているそうなので、高齢者の「思い出療法」にも使えそうでした。
    写真撮影OK。今度、80代の母にも写真を見せて色々話をしたいなと思いました。

    • 行った時期:2022年4月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月20日

    小夏さん

    小夏さん

    • 女性/50代
  • レトロミュージアムとは少し雰囲気がちがう

    3.0

    その他

    レトロミュージアムは物は物がメインでしたが、
    昭和館は風景や造りがメインに思えました、
    パチンコがありましたが壊れていたり、
    時間が10分と制限があり、
    あまり楽しめませんでした。

    • 行った時期:2022年4月17日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年4月19日

    ひさよしさん

    ひさよしさん

    • 男性/50代
  • 思わす笑ってしまうレトロな雰囲気

    4.0

    カップル・夫婦

    昔懐かしい駄菓子の売店だけを見て帰ろうとした時、「60歳以上は入場料夫婦で1000円」の張り紙を見つけ、600円もお得と思い入ってみました。施設の中は、まさにタイムスリップした感じが十分。おそらく現在70歳以上の方なら懐かしくて涙が出ることでしょう。しかし、客は昭和を知らない若い人が多く、きっと不思議な世界に迷い込んだような感覚で楽しんでいるのだと思います。学校の教室では木でできた椅子やモッキンが懐かしく、先生と生徒になりきり、楽しい写真が撮れました。施設の奥にはかなり昔の映画も上映されていて、徹底して昔を再現しており、笑いながら見学できました。

    • 行った時期:2021年10月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月18日

    momoさん

    momoさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • ここには、昭和が溢れている

    5.0

    カップル・夫婦

    子供のころを思い出してしまい、二人で子供に帰っていました。
    展示してあるものが、どれを見ても自分が使っていたものでいい時間を過ごさせていただきました。

    • 行った時期:2019年11月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年7月18日
    キンちゃんさんの高山昭和館への投稿写真1
    • キンちゃんさんの高山昭和館への投稿写真2
    • キンちゃんさんの高山昭和館への投稿写真3
    • キンちゃんさんの高山昭和館への投稿写真4

    他2枚の写真をみる

    キンちゃんさん

    キンちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 懐かしい物がたくさんありました。

    4.0

    カップル・夫婦

    お正月の雪の中,お邪魔しました。名前の通りまさに中に入ると,ザ昭和です。町並みの感じお店のレイアウトに小物,おもちゃや雑貨は,持ってたぁーと興奮してしまいます。少し不便な昭和のあの頃がよかった〜と感慨深く,懐かしくいい時間を過ごすことができました。

    • 行った時期:2021年1月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月5日
    ちえちゃんさんの高山昭和館への投稿写真1

    ちえちゃんさん

    ちえちゃんさん

    • 女性/50代
  • レトロな昭和を再現

    3.0

    一人

    高山市は昭和を再現した所が多いなあと感じました。レトロミュージアムとさほど変わりませんが、昭和を懐かしむものが多くあり、年配の方にはたまらない場所だと思います。近くに古い街並み美術館があるのですが、セットで入場券を購入すれば少し安く入場できます。

    • 行った時期:2019年11月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年11月17日

    やすさん

    やすさん

    • 富山ツウ
    • 男性/40代
  • 結構楽しめます

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    思ってたより 結構楽しめました。
    中は 昭和世代 60〜80代ばかりでしたので、そして、まだ自宅にあるわ! といい かなり盛り上がってました。
    思ったより 長い時間 そこにいました。
    喜んでくれてよかったです。

    • 行った時期:2019年10月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年10月29日

    とも姫さん

    とも姫さん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 子供の頃おばあちゃんの家に行った思い出が蘇ってきました。

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    私は昭和40年代後半生まれですが、私が小学生の頃の祖母の田舎は、まるで時が止まったかのように昭和30年代の面影に溢れていました。
    館内は、お里帰りをする度に目にした風景や物で溢れかえっていて、祖父と祖母が今にも顔を出しそうな錯覚に陥りそうでした。
    一番見入ってしまったのが、個人商店の電気屋さん♪
    祖母のお家は電気屋さんでした。
    ダイヤル式のアナログテレビや「ナショナル電気」「東芝」などと横文字ではなく日本語で書かれた看板、レトロな電気釜や二層式の洗濯機、ショーウィンドウのひなびた感じ、などなど、おばあちゃんちの電気屋さんそのままです。
    銭湯帰りによく買ったかき氷。
    おばあちゃんちの向かいの方が銭湯前で屋台でかき氷を売っていたのですが、まったく同じかき氷機を見付けた時には、おばあちゃんにしょっちゅう買ってもらっていたことを思い出し、懐かしさでいっぱいになりました。
    …とまあ懐かしい物がいっぱいでかなり楽しめました。
    自分の生まれた日の新聞を見ることができる機械があり、私と娘の生まれた日の世の中の動向にも、懐かしさと共に興味深々でした。
    記念に記事をプリントして持って帰りました。(一枚400円です。ちょっと割高かなぁ…)
    昔の楽しい思い出を蘇らせてくれてありがとうございました。

    • 行った時期:2019年9月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月9日
    KEIさんの高山昭和館への投稿写真1
    • KEIさんの高山昭和館への投稿写真2
    • KEIさんの高山昭和館への投稿写真3
    • KEIさんの高山昭和館への投稿写真4

    他7枚の写真をみる

    KEIさん

    KEIさん

    • 女性/40代
  • 懐かしい昭和時代にタイムスリップ!

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    飛騨高山へ日帰り1人ミニ旅に行くことになり、知り合いの方から教えて頂いた高山昭和館に行ってみました。こじんまりとしていましたが、昭和時代のいろいろなものを見学したり、体験出来たり、大変楽しめて満足出来ました!
    昔懐かしい駄菓子屋さん、食堂などなど見所がたくさんあり、またぜひ行ってみたいと思います!

    • 行った時期:2019年8月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年8月23日

    潤ちゃんさん

    潤ちゃんさん

    • 女性/50代

高山昭和館のクチコミ・写真を投稿する

高山昭和館周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんの茶房 布久庵への投稿写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    茶房 布久庵

    高山市下一之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.6 12件

    ゴールデンウィーク中はパンケーキがお休みという事で、お米のクレープのキャラメルバナナ生クリ...by ニコちゃんさん

  • ラブハンドルさんの味処 山車への投稿写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    味処 山車

    高山市下一之町/居酒屋

    4.4 5件

    マスターが1人で切り盛りしてるから 料理が出てくるのは遅いけど 美味しいお料理か出てきます ...by まゆさん

  • ニコちゃんさんの豆天狗への投稿写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    豆天狗

    高山市下一之町/ラーメン

    • ご当地
    3.9 91件

    2020年に八軒町から安川通りに移転されています。 11時少し過ぎに到着すると10人待ち。 けれど...by ニコちゃんさん

  • たま井やの写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    たま井や

    高山市下一之町/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    おみやげがたくさんそろっていて、よかったです。お漬物がたくさんありました。お店の雰囲気もか...by ひろこさん

高山昭和館周辺で開催されるイベント

  • 車田の田植えの写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約10.6km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 我楽多市の写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    我楽多市

    高山市上二之町

    2025年05月04日〜2025年10月05日

    0.0 0件

    さんまち通りで、5月から10月までの毎月第1日曜に、骨董と木工製品の市が開催されます。通りが歩...

高山昭和館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.