taruhi glass works
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市中央区
-
沼垂東
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
咲さんのクチコミ
-
とても楽しい時間をありがとうございました!
じゃらんnetで遊び体験済み
とんぼ玉作りの期間限定メニューを予約体験させていただきました。
当日対応してくださったスタッフさん、優しく分かりやすく丁寧でとても楽しかったです!とんぼ玉も種類豊富でワクワクしながら体験させていただきました(*´∀`*)
また新潟に行く際には、お店に行って体験したいなと思います!ありがとうございました!- 行った時期:2023年2月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月21日
咲さんの他のクチコミ
-
L stay&grow晴海
東京都銀座・晴海・築地
本日2度目の宿泊でした。 今回は友人とテーマパークに行く目的で利用し、アクセスも良く今後も...
-
コンフォートホテル新潟駅前
新潟県新潟駅周辺
近くの会場で開催されるライブ参戦の為利用しました。 去年初めて宿泊した時も今回も、お部屋は...
taruhi glass worksの新着クチコミ
-
正直に書かせて頂きます。
土曜日に伺いました。素晴らしいことにお客さんが沢山来ていて人気店だなと感じました。
しかし、お店の方はお一人で対応されていたので、口調は穏やかで優しく教えてくださっているようで、内心イライラされているように感じました。
もうすこし、作業時間を延ばして余裕をもって対応して頂きたかったです。
素人にはやはり難しい作業です。
しかし、素敵なとんぼ玉を作れるのは確かです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月19日
-
子どもも大人も楽しめるオリジナルとんぼ玉作り
小学5年、2年と体験しました。子ども達はプラス料金で期間限定の雪だりまと淡雪、親二人は通常プラン、4人別々のタイプに挑戦。ガラス玉や模様の色、パーツを選んで作業は二人ずつ丁寧に教えていただきながらできました。子ども達のものは工程も多く20分位、大人は15分くらいの作業でしたが、ガラスの棒を溶かして玉を作るところからのスタートで、1から自分で作った充実感があり、思っていたよりもずっと楽しめました。
ガラスを冷やす30分の間、旧市場を活用した新しい取り組みのお店を見て回り、お隣のカフェで温かい飲み物を飲んたり、ゆったりできました。
30分後お店に戻りましたが、体験のお客さんが続いており、根付け、ブレスレット、ヘアゴムの加工にちょっと時間がかかり待ちました。最初の入店から、受け取り会計まで1時間半位でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月5日
-
もう1回行きたくなるくらい良かった!
初めてのとんぼ玉体験!!
お店の方がとても親切で話しやすくて素敵な方でそこが1番良かった!!!!!めちゃくちゃどの色にするか悩んでても、いろいろ教えてくれたり、すごくありがたかった!!
実際に作るのは思ったよりも難しかったけど、サポートして頂いたおかげでとても満足な仕上がりに!!!楽しかったからまたしたいです。とにかくお店の人が親切で、体験も楽しくて、すごくオススメです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月23日
-
子供大喜び
ふたりの小さい娘を連れて家族で来店。とても優しく指導していただきながら、時には真剣な顔になったり、時には楽しくてニコニコしたり。とても穏やかで楽しい時間を過ごしました。出来上がったネックレスとキーホルダーは娘たちの宝物になりました。ありがとうございました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月18日
-
物作りが好きな子供と一緒に!
とっても綺麗なガラス玉に感動しました。小学一年の息子は大喜びでその日から肌身離さず寝る時までも‥。笑
キーホルダーにして頂いたのでランドセルにつけました。作る楽しさを体験できる貴重な時間をありがとうございました。ぜひ今度は私も一緒に教えていただきたいです!大人も子供も一緒に楽しめて、これから夏休みにむけてぜひおすすめですよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月10日