遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

フェスティバルプラザ

エリア
ジャンル全てみる

フェスティバルプラザ

フェスティバルプラザ_フェスティバルプラザ

フェスティバルプラザ

吹き抜けテラス席_フェスティバルプラザ

吹き抜けテラス席

店舗案内です。_フェスティバルプラザ

店舗案内です。

飲食店が豊富でした_フェスティバルプラザ

飲食店が豊富でした

いろんなお店があります_フェスティバルプラザ

いろんなお店があります

地下一階だが天井がオープンで明るい。_フェスティバルプラザ

地下一階だが天井がオープンで明るい。

輸入食料品店_フェスティバルプラザ

輸入食料品店

  • フェスティバルプラザ_フェスティバルプラザ
  • 吹き抜けテラス席_フェスティバルプラザ
  • 店舗案内です。_フェスティバルプラザ
  • 飲食店が豊富でした_フェスティバルプラザ
  • いろんなお店があります_フェスティバルプラザ
  • 地下一階だが天井がオープンで明るい。_フェスティバルプラザ
  • 輸入食料品店_フェスティバルプラザ
  • 評価分布

    満足
    7%
    やや満足
    50%
    普通
    43%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    4.0

    シニア

    -.-

    一人旅

    3.2

フェスティバルプラザについて

美しい「水都」大阪・中之島のランドマークは超高層のツインタワー、中之島フェスティバルタワー&ウエストの2棟。館内の「フェスティバルシティ」は文化の薫り高い注目のスポット。音楽ホール、ミュージアム、オフィスフロア、ラグジュアリーホテルなどが入る。タワーのウエスト、地下1階から地上2階に、約50店舗の商業施設「フェスティバルプラザ」が2017年4月17日に開業した。店舗は、和食ダイニング、寿司、釜めし、エスニック、カフェ、ベーカリーなどの飮食施設と、書籍、宝飾店、セレクトショップ、フラワーショップ、コンビニなど。大阪の文化の発信拠点として注目のスポットだ。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:ショップ  10:00〜20:00 / レストラン 11:00〜23:00  ※店舗・施設により異なる場合あり
所在地 〒530-0005  大阪府大阪市北区中之島2-3-18 地図
交通アクセス (1)京阪中之島線「渡辺橋」駅下車12番出口直結
(2)地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車4番出口直結
(3)地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅下車7番出口より徒歩5分
(4)JR「大阪」駅桜橋口より徒歩11分
(5)東西線「北新地」駅下車11-5番出口より徒歩8分

フェスティバルプラザのクチコミ

  • 飲食店がたくさんあります。

    5.0

    友達同士

    中之島にあり、仕事帰りに飲みにに行けるようなお店が沢山あります。
    新しいので、綺麗なお店が多いです。
    フェスティバルホールのコンサート終わりのお客さんも沢山利用されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年7月25日

    ともさん

    ともさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • フェスティバルプラザ

    4.0

    友達同士

    フェスティバルプラザは大阪市北区エリアにある商業施設です。飲食店も多くあって食事場所としても便利です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年6月23日

    mecchiさん

    mecchiさん

    • 千葉ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 便利なショッピング&飲食店街

    4.0

    家族

    フェスティバルホールのコンサートの前にレストランとカフェを利用しました。地下一階はタワーとウエストがつながっていてとても便利です。一階だと信号を渡らないといけないので。コンサート前後に利用できる飲食店が増えて嬉しい限りです。ショップはそれほど多くはありませんが、輸入食品店は珍しいものばかりで楽しくショッピングしました。雑貨、アパレルの店も値段が思っていたよりリーズナブルなものが多くてかわいい手袋を購入しました。それほど規模が大きくないので一日遊べるという感じではないですが、フェスティバルホールのコンサートの前後や周辺にお勤めの方にはとても便利なショッピング&飲食店街だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月31日
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月20日

    みみさん

    みみさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

フェスティバルプラザの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 フェスティバルプラザ(フェスティバルプラザ)
所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2-3-18
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)京阪中之島線「渡辺橋」駅下車12番出口直結
(2)地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車4番出口直結
(3)地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅下車7番出口より徒歩5分
(4)JR「大阪」駅桜橋口より徒歩11分
(5)東西線「北新地」駅下車11-5番出口より徒歩8分
営業期間 営業時間:ショップ  10:00〜20:00 / レストラン 11:00〜23:00  ※店舗・施設により異なる場合あり
駐車場 あり(約20台) ※非常に混み合うため満車の際は近隣の駐車場をご利用ください
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
06-6231-7555
最近の編集者
じゃらん
新規作成

フェスティバルプラザに関するよくある質問

  • フェスティバルプラザの営業時間/期間は?
    • 営業時間:ショップ  10:00〜20:00 / レストラン 11:00〜23:00  ※店舗・施設により異なる場合あり
  • フェスティバルプラザの交通アクセスは?
    • (1)京阪中之島線「渡辺橋」駅下車12番出口直結
    • (2)地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車4番出口直結
    • (3)地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅下車7番出口より徒歩5分
    • (4)JR「大阪」駅桜橋口より徒歩11分
    • (5)東西線「北新地」駅下車11-5番出口より徒歩8分
  • フェスティバルプラザ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • フェスティバルプラザの年齢層は?
    • フェスティバルプラザの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

フェスティバルプラザの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 75%
  • やや混雑 25%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 36%
  • 40代 36%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 56%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.