あすなろ園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
勝沼町等々力
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
あすなろ園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全87件中)
-
おいしい桃を食べたく山梨へ♪また行きたいです
じゃらんnetで遊び体験済み
農園に到着し受付を済ませると、車で桃畑へ2つの桃を収穫しました。受付場所に戻り、一皿2つづづ、たくさんの桃をご用意していただき、選んで食べれます。ブドウの下で日陰になっているので、暑さも気にならず、冷えた桃を堪能。
どの桃もジューシーでおいしく、幸せな時間でした。
桃畑も車で3分ぐらいの距離ですが、送迎して頂き、暑いのでスタッフの方のお気遣いが助かりました。
また、お持ち帰りの2個の桃も、スタッフの方がアドバイスしてくれて、大きい桃を一緒に探してくれます。
今年もう一回行きたい!- 行った時期:2025年7月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月3日
-
子どもも楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
子ども2人とお邪魔しました。
気を遣って別のプランも勧めてくれ、美味しいぶどうを食べられて子どもたちも満足でした!とても親切でした。猫ちゃんもいて可愛く大人しかったですが、うちの子たちが騒がしくてお昼寝の邪魔をして逃げていきました、すみません…
今度はぶどうのピークに行きたいです。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月27日
-
とても親切でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフのおじさん、お兄さんがとても親切でとても気持ちよく体験出来ました。
シャインマスカットもとても美味しくて、贅沢な時間でした!
蚊取り線香も焚いていただいて、虫にさされることもありませんでした。
機会があったら、また是非伺いたいと思いました!- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月24日
-
感じ方様々
じゃらんnetで遊び体験済み
今回申込内容を相違して出してしまったけど、受け入れはしてもらいました。
ただ、色々つっけんどうな感じのこともあったのでひとによって印象がばらばらということ、同じくらいの値段でブドウ狩りだともっといい体験が以前できた個所があったことからすると残念な感じもしました。- 行った時期:2024年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月15日
-
穏やかな田舎!
じゃらんnetで遊び体験済み
桃の収穫を1人につき2個できます!桃の木までは歩くのですが、さくらんぼやぶどうがなっているのを見ることができて楽しかったです!
- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月26日
-
クチコミ評価は低いけど全然そんなことなかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミが悪くて心配でしたが楽しく過ごせました。
受付で「予約のプランだとこのサイズの桃ですが(と桃を見せてくれて)、一人400円追加で一回り大きな桃の木から狩れます」と大きな桃を見せてくれました。
せっかくなので400円追加し、大きな桃の木がある場所まで(車で5分ほど)軽自動車で連れて行ってもらいました。
車中スタッフの方はとても親切でたくさんお話をしました。
桃を狩るときも、ルールや狩り方を丁寧に説明してくれ、私たちが2つ狩る桃を迷いながら選んでいると、一緒に探してくれたり「ゆっくり選んでいいですよ」と言ってくれました。
農園に戻ると40分の食べ放題です。
桃が2つずつ乗っているお皿を選んでテーブルで食べます。
ムニムニ触るわけにもいかないし、見ても分からないので、そこにおばさんがいるときは「柔らかいのがいいです」「硬いのがいいです」と希望を言うと選んで差し出してくれます。
でも着席して食べてみると希望通りの桃ではない事が多いです(笑)
包丁を借りて桃が乗っていたお皿の上で切ることになりますが、何も問題なく食べられます。
桃は産毛がついてる状態なので気になるなら水道で洗ってから食べましょう。
桃を食べる場所はぶどう棚の下で日陰だし素敵です。
食べ終わったらまた桃を選びに行きます。
桃をじっくり悩んで選んでいると、おじさんが、
「美味しくなかったり傷んでたら捨てていいから、40分だし、そんなに迷わないでどんどん持っていきな」と言ってくれましたが、なるべく捨てたりはしたくないので結局迷いました(笑)
硬い桃、柔らかい桃、皮がつるんと剥ける桃、剥けない桃、甘い桃、渋い桃、味のない桃、いろいろでしたが、100%甘い桃しかない農園なんてあるわけないし、40分もあれば何度も選びに行けて、お腹も心も満足します。
実際に40分を計られる事もなく終了時間の確認もされませんでした。(いいのか?(笑))
食べてる途中も青年が「皮を捨てましょうか?」「お皿片付けましょうか?」と回ってきてくれます。
たくさん食べていると手もテーブルもビチャビチャになりウェットティッシュでは足りないかも。我が家は人数分ミニタオルを持参し水道で絞って使いました。
売店には少し傷んだ桃が安く売っていました。
個人の許容範囲やタイミングにもよると思いますが我が家は大満足です- 行った時期:2024年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月12日
-
初めての桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩り体験初めて行きました 午前中11時前には
桃畑に着き 暑かったけど ピーク前だったので汗だくにならず大きな桃を探して取れました その後の桃食べ放題では ナイフお皿かなり汚れてて持参の除菌ティッシュでふきましたが食欲なくなり桃も固く残念でした- 行った時期:2024年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月11日
-
桃食べ放題の会場、ぶどう棚の下は涼しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年、行っている桃狩り園が予約できず、こちらを利用させていただきました。到着した時はちょうど団体ツアーバスがいるときで混雑していていてスタッフの方も大変そうでした。桃狩りは徒歩で案内され好きな桃を選びお土産用の箱に入れます。そのあとは、ぶどう棚の下で桃の食べ放題でした。食べ放題の桃は見た目が悪い訳アリ桃もありましたが、みずみずしく新鮮で甘くおいしかったです。店頭の売店でも桃がSAよりもかなり安く販売されていました。
- 行った時期:2024年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月2日
-
楽しい
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて桃狩りが体験して、楽しめたので良かった。ももは甘くて美味しかったです。また機会があればよろしくお願いします。
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月30日
-
異常な蚊の量に注意
じゃらんnetで遊び体験済み
モモ狩り体験は2つできますが、案内された木には蚊が大量にいて、楽しみながらもも狩りをする状況ではなかったです。残念でした。食べ放題の桃も固いものが多かった。
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月29日