由利高原鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
由利高原鉄道のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全96件中)
-
- 一人
出羽三山と鳥海山を巡る二泊三日旅の二日目に由利高原鉄道に乗りました。子吉駅から矢島駅まで子吉川沿いを上流へ田園風景の中30分程の旅です。乗車した子吉駅は郵便局を兼ねるユニークな駅でした。カラフルな二両編成の後部車両は我々42名のツアー客で実質貸し切りです。当日は雨模様で残念ながら鳥海山を望むことはできませんでしたが紺の着物の秋田おばこ姿のアテンダントの沿線案内や車内販売がとても楽しく思い出に残る30分でした。下車直前に一両目を覗くと木のぬくもり溢れる車両でボールプールなどの木の玩具もありました。お子様連れに最適と思います。終着駅の矢島駅には名物売店の「まつ子の部屋」があります。手作りミニドーナツ(100円)を買いバスでおやつに食べましたが美味しかったです。- 行った時期:2018年10月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
かつての国鉄矢島線。羽後本荘駅から矢島駅の間、本荘・由利・矢島と旧3市町を結ぶ終着駅が行き止まりの路線です。
経営は大変だと思いますが、景色の良い路線で鉄道会社も色んな取り組みに励んでいます。
気動車デザインのラッピング自販機が有人の駅に設置されてます。- 行った時期:2018年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
由利本荘の田園風景をのんびりと走る地方のローカル線 鉄道マニアには最高 長距離移動は不向き 計画的に乗車しないと本数が少ない- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
あまり凝った演出はない路線ですが、ゆっくりと自然の中を走るだけってのが、逆に良かったりします。変に力を入れられてしまうとちょっと・・・- 行った時期:2018年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ クロさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
秋ということもあって車窓から見える景色はとても綺麗でした。ゆっくり揺られて心も体もすっかり癒されました。やっぱりローカル電車は良いものですね。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月5日
ぬまさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
羽後本荘駅から南東へ向かって走っています。湯沢から由利本荘経由で秋田市内へ車で行く時に沿線沿いを並走したりしました。由利本荘市は市町村合併もあり広いので特に通学なんかには必要な路線かと思います。- 行った時期:2018年12月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい