一の俣温泉グランドホテル
- エリア
-
-
山口
-
下関・宇部
-
下関市
-
豊田町大字一ノ俣
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
一の俣温泉グランドホテルのクチコミ一覧
1 - 10件
(全62件中)
-
子供が喜んでいました。
じゃらんnetで遊び体験済み
阿佐ヶ谷姉妹や、ビートたけしののぼりがあり、打たせ湯が有名だということを訪れて初めて知りました。子供達はとても楽しかったようです。立ち寄り湯でしたが、お土産屋さんを覗いたり、庭の鯉に餌をあげたりと、たくさんの思い出ができました。泉質はヌルヌルスベスベしていて、流石、西日本一の美人の湯だなぁと思いました。
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月27日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
素晴らしいお湯です
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦とも温泉巡りが趣味で、あちこち出かけているのですが、山口県内ではおそらくこちらのお湯が一番だと思っています。そのくらい素晴らしい泉質です。まずトロトロ感のすごさ、温度も適温でゆったりのんびりと浸かることができます。気がついたら一時間半くらいたっていました。帰りのお肌はツルツル♪クーポン使用でお得だったこともありますが、ちょっとした旅気分を味わうこともでき、本当0にありがたかったです。
- 行った時期:2017年9月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月19日
-
風情があって心身ともにゆったり
ずっと訪れてみたかった一の俣温泉。温泉入り口からレトロな感じがたまらなかったです。大浴場から見る外の景色も、露天風呂から見える景色も素敵でした。お湯の温度もちょうど良く、もっと入っていたかったです!お風呂上がりの珈琲牛乳は格別でした。子供たちはそのまま泊まりたーい!と言っていました(笑)また訪れてみたいと思います。
- 行った時期:2018年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月25日
-
癒されました
じゃらんnetで遊び体験済み
雪が降っていた寒い日でしたが、従業員の方が外で立っておられて駐車場を誘導していただき、とても親切でした。温泉は湯がとろみがあり、露天風呂が広くて気持ちよかったです。山口県内で一番の温泉だと思いました。ぜひまた行きたいです。
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月5日
-
ぬるとろ癒しの湯
じゃらんnetで遊び体験済み
山口県が誇るpH値の高い泉質、きっとこのお湯に浸かったら自分がまるでジュンサイになったような感覚が得られると思います。そのくらい肌へのあたりが柔らかです。家族全員温泉好きで、しょっちゅう立ち寄り湯を巡っている私たち一家ですが、ここのお湯は特別。「きっとまた浸かりに来よう!」「何?一の俣?ちょっと遠いけど、行く!」と意見が一致する名湯です。
- 行った時期:2018年3月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月21日
-
まさよしさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
外から見た景色は、和風好きならたまらない感じの上品な温泉でした。
娘と一緒に入りましたが、ヌルヌルな感じの温泉で、肌がきれいになる感じ〜と喜んでいました。
待ち合わせ場所にある水も美味しい感じが、しました。
やはり、下関は水がきれいだな〜と、思いました。
また、行きたい温泉です- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月13日
-
抜群のお風呂とホテルウーマンの対応
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、間違って系列の「一の俣温泉観光ホテル」に行ってしまった。(場所が近いので、間違えないようにしてください。)
そこでも、快く引き受けてくれて、
・ホテルウーマンの対応の素晴らしさ(臨機応変に対応してくれたこと)
・温泉の滑らかさ(肌にしっとりする温泉の質)
に感動した。
是非とも、今度は宿泊で泊まりたい。- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月24日
-
つるつるになります!
じゃらんnetで遊び体験済み
まず、従業員の方がとても親切に対応してくださいました。お出迎え、お見送りをしていただき、満足です。
そして温泉ですが、女風呂は中に大浴場が一つ、露天が二つありました。
露天は打たせ湯らしきものがありましたが、残念ながら稼働していませんでした。もう一つの露天はスイッチを押すとボコボコ泡が出てくるようになっていて、運転での肩凝り解消に最適でした。
中も外も熱すぎずぬるくもなく、ゆっくりと浸かることができました。
日曜日の14時半ごろで、お客さんが4人くらいだったので、足を伸ばして思う存分楽しめました。
入ってすぐ、身体がヌルヌルしてきます。私は皮膚が赤くなったり痒くなったりしやすいのですが、ここは全くそういうトラブルがなく、また来ようと思える泉質でした。
マッサージ機が二つと、テレビのある畳の休憩室(男女共用)があります。ちょうど誰もいなかったので畳の方で少し休んで帰りました。
温泉までの廊下に、修学旅行生?小学生のお礼のメッセージが飾ってあります。そちらも楽しく読ませていただきました。
また、綺麗なお庭も素敵でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月15日
-
トゥルントゥルンの湯
じゃらんnetで遊び体験済み
山合いの2軒宿の内のひとつです。
泉質が良い事を知っていましたが、昔からあるので、もっとひなびた感じかと思っていたら、古いながらも清潔で整えられた佇まいでした。
内湯・露天・ジャグジー・打たせ湯・サウナ・水風呂がありますが、泉質が一番際立っていたのは内風呂です。
正直、広くはないし、地元の常連さんや、お子さん連れの方もいて、マッタリ楽しむことは出来なかったですが、それでも内湯には何回も浸かって、もぐったり出来ないかわりに何回も顔をぬぐっていたら、湯上りはパツパツのつるつるでしたよ。
まさに美容液の湯!
もったいなくてノーメイクで帰りました。笑
従業員の方たちも、宿泊、立ち寄りの分け隔てなく親切で優しい雰囲気。
みなさん声を掛けてくださるので、それだけでも、また来たいなと思わせる居心地のよさでした。
蛍の季節だと、目の前の川で乱舞が見れるそうなので、今度はお泊りで行ってみたいと思います。- 行った時期:2019年1月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月17日
-
綺麗なお風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての日帰り温泉です。色々と調べて、こちらに決めました。
車で4時間かかったが、とても綺麗なお風呂で、気持ち良かったです。
2歳の子供も喜んで入ってました。
ホテル自体は山の奥にあり、とても静かな立地です。
今度は家族で泊まってみたいと思います。- 行った時期:2019年10月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月21日
