穴守稲荷神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ご利益あります - 穴守稲荷神社のクチコミ
お宿ツウ みどりさん 女性/60代
- 家族
羽田空港を利用するので近のホテルに前泊しました。散歩がてら神社に行きましたら神社は立派で小さなお社が沢山あり稲荷山にも登れて爽やかな風にあたり楽しかったです。家に撒く、お砂もお分頂きました。
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みどりさんの他のクチコミ
-
会津高原星の郷ホテル
福島県会津高原・湯野上・南会津
先ず、到着して建物が明るくて綺麗。フロントスタッフの接客も、とても良かったです。 お部屋の...
-
穴守稲荷神社
東京都大田区/その他神社・神宮・寺院
都会?の中でコンパクトにまとまったパワースポットです。いくつもの、お社をまわり見晴らしの良...
-
浦安
東京都西東京市/居酒屋
なにを食べても美味しい。瓶ビールが似合う昭和レトロな街中華です。普通のラーメンは500円しな...
-
豊川稲荷
愛知県豊川市/その他神社・神宮・寺院
平日でしたので駐車場も空いていました。お店は余り開いていませんでしたが、山彦の きしめん ...
穴守稲荷神社の新着クチコミ
-
一度行く価値あり
初めて行きましたが風情があり、またミニ展望台もあり一度は行く価値あると思いますよ!京急で行けば駅近です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年4月23日
-
本殿の右手に稲荷山という山(タワー)があります
本殿の右手に稲荷山という山(タワー)があります。
本殿右手にある鳥居をくぐり抜けると奥之宮があり、奥之宮の左手にある石段を登ると、稲荷山の頂上に出ました。
石段は結構急なので、脚に自信のあるかたが登ってください。帰り道は別の石段を下り、奥之宮の前に戻ります。
また、本殿の裏手には、神砂というお砂を頂ける場所がありました。玄関などにまくとよいそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
-
駅近
京急の駅から近いのが良い、降りて参拝しても10分〜15分後ぐらいの電車に乗れるので飛行機の時間に余裕があれば立ち寄るのも良いかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月1日
-
ご利益ありそう
いくつもの神社が境内にあり、お詣りすることができました。ご利益がありそうです。初詣にあちこち行かなくてすみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月20日
-
別名航空神社
羽田空港に近い場所にあることから、航空関係者が多数来るらしく、航空安全に関することが書かれた絵馬もありました。私も4年ぶりに海外に行くので旅行安全のためにこの神社に訪れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月6日