有楽町線 飯田橋駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
乗り換え30分以内 - 有楽町線 飯田橋駅のクチコミ
東京ツウ みやしろうごろうさん 女性/70代
- 一人
例えば、東西線から南北線や有楽町線に乗り換える際、いったん改札をでます。
次の改札に入るまでに、30分以内であればOKだったので、ちょっとした買い物とかして乗ったりすることは可能です!
乗り換えに改札を出るくらいなので、ちょっぴり乗り換えに時間を要します。
- 行った時期:2015年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みやしろうごろうさんの他のクチコミ
-
三井アウトレットパーク 倉敷
岡山県倉敷市/アウトレットモール
あまりアウトレットは行かないですが、 このあいだ寄った時には、めずらしく掘り出しものをみつ...
-
鷲羽山
岡山県倉敷市/山岳
瀬戸大橋は渡るのもいいですが、瀬戸内海と橋を眺めるのもよいです。 車がないとキツイですが、...
-
倉敷美観地区
岡山県倉敷市/町並み
近くのホテルに泊まったので、 まだ混む前の人影まばらな早朝に散歩しました。柳を剪定してるの...
-
瀬戸大橋
岡山県倉敷市/近代建築
車で橋の上を渡るもよし、JRで電車で渡るもよし。電車は風でよく止まりますが。。 今回はバスツ...
有楽町線 飯田橋駅の新着クチコミ
-
便利な乗り換え駅
有楽町線で飯田橋まで出ると東京メトロなら東西線か南北線に乗り換えられて、JRなら総武線に乗り換えられるのでどこに行くのにも便利な駅です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年5月24日
K-NAKAさん
-
慣れないと歩く距離が長くなります
日比谷駅から飯田橋駅まで有楽町線を利用しました。夕方の通勤時間帯ですが、それほど混雑していませんでした。飯田橋駅は、出口が多く、間違えて出ると歩行距離が長くなるので注意かが必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年5月11日
-
東西と南北 十字路の交差点
東西線と南北線が交差する駅です。
JR中央総武線も通っています。
大江戸線のホームまでの通路はSF映画に出て来そうな雰囲気です。
飯田橋駅、九段下駅、神保町駅、大手町駅とこの辺りは地下鉄乗り換えターミナルが続きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月27日
-
乗り換え駅
有楽町線から上がるとほぼ神楽坂入り口に近い。
東西線や大江戸線けらは少し歩く。改札内にナチュラルローソンやスタバがある。トイレはリニューアルされて江戸っぽいつくりになった。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月25日
-
乗り換え駅
東京メトロ3路線と都営新宿線が乗り入れています。有楽町線から南北線への乗り換えは近くて便利です。大江戸線と東西線へは改札を出て結構歩きます。改札内にはスタバとナチュラルローソンがあり、改札外にはユニクロがあります。神楽坂商店街へも近いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月21日
みうさん