遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

六日町駅近くで日帰り入浴 - 湯らりあのクチコミ

イーストウッドさん

自然ツウ イーストウッドさん 男性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

六日町中央温泉は2011年3月末で閉鎖され、新しくできたのが「湯らりあ」です。駅からも徒歩5分ほど、駐車場も広々です。待合室があり、脱衣場は鍵がかかるのも安心です。別料金ですが、サウナもあります。お湯はさらりとしたお湯で源泉かけ流しです。冬に訪問したのですが、よく温まりました。

  • 行った時期:2015年2月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年1月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?12はい

イーストウッドさんの他のクチコミ

  • 食通 ゆたかの写真2

    食通 ゆたか

    東京都大田区/海鮮

    3.0

    ランチで訪問。お店は弁天橋通りにあります。頂いたのはランチ天重とランチ穴子重。天重は海老、...

  • 立山ロープウェイの写真2

    立山ロープウェイ

    富山県立山町(中新川郡)/ケーブルカー・ロープウェイ

    5.0

    大観峰と黒部平を結ぶロープウェイです。約7分で1700m、標高差488mを下ります。窓からは色づい...

  • 立山トンネルトロリーバスの写真2

    立山トンネルトロリーバス

    富山県立山町(中新川郡)/観光バス・タクシー・ハイヤー

    3.0

    室堂と大観峰を約10分で結ぶバスです。正式名称は「無軌条電車」。法律上は電車に分類され、ガソ...

  • きときと市場とやマルシェの写真2

    きときと市場とやマルシェ

    富山県富山市/その他ショッピング

    4.0

    立山旅行の際にこちらの中にある寿々屋で鱒の寿司を購入。東京からの新幹線の始発の到着時間に合...

湯らりあの新着クチコミ

  • 街中の便利な場所にある

    3.0

    家族

    六日町駅、 六日町インターに近く、 国道17号線沿いにあり 場所が便利です。
    お湯は熱め。湯舟は4〜5人程。 サウナは別料金。 駐車場は かなり狭い。
    ※ シャンプーやボディソープは持参 必須です。
    源泉 六日町温泉 52.9℃ ナトリウム 塩化物温泉 低張性弱アルカリ性、高温泉。
    とても 熱いお湯でした〜

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月4日
    • 投稿日:2025年3月25日

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 低価格大衆温泉で頑張ってほしい!

    4.0

    一人

    シャンプー・石鹸は持参か150円購入ですが、ほぼ単純泉の温泉温度はやや高めで、シャワー等の設備は新しく、サウナ付きで、小じんまりと、テレビでも観ながらのチョイ温泉にはベストです。年会費制割引のご検討を願いたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月23日

    QPさん

    QPさん

    • 男性/60代
  • 2度と行かない

    1.0

    一人

    20時15分に到着。入り口に20時30分受付終了、21時閉館となっていたので30分以上は入っていられるかと思ったら受付にて20時45分には閉館準備を始めるが大丈夫かと言われ了承した。20時40分頃、もう脱衣所に女性スタッフさんが入ってきて閉館準備でガタガタ音がし出した。ちょうどその頃お風呂から出てバスタオルで体を拭き始めていた。一旦女性スタッフさんは脱衣所から出て行ったが、そこから着替えと髪を乾かし始めて20時50分頃、脱衣所のドアを女性スタッフさんがノックして「時間過ぎてるので出てください」的な事を言ってきた。
    ドライヤーをすぐ止めて速攻で出てきたwww
    20時45分までしか入れないことを了承した上で入ったので5分も過ぎてしまったもんなと思いつつ脱衣所を出たら、入館した時に靴を入れた靴箱の鍵が無人の受付カウンターに置かれていたww
    その靴箱の鍵を取って靴箱開けてたら「ありがとうございましたー」って脱衣所の方から言われて帰ってきた。笑
    そうだよな、安いもんなと思いつつもう2度と行かないと決意した。
    疲れていたので近場で自宅より広いお風呂に入りたくて来たが、安くてもお金が無駄だったなぁと思った(・・;)
    480円の勉強代でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年1月23日

    りんさん

    りんさん

    • 女性/30代
  • 熱めのお湯の、こじんまりした温泉施設

    3.0

    カップル・夫婦

    地元の方主体といった感じの、こじんまりした温泉施設です。
    靴箱が男女別になっており、靴箱の鍵を渡すと脱衣所のロッカーの鍵を渡してもらえるシステム。券売機は入って左にあります。浴室にシャンプーやボディソープはないので、持参するか券売機で購入するようになります。
    カランは全部で5つほど。浴槽は内湯のみ。熱めのお湯を、自分で水を入れて調整するようです。私が入ったときは、先客が入った後だったので、だいぶ入りやすい温度でした。主人の方は、一人だったので最初は入れないほどの熱さだったそうですので、入るときは注意が必要です。でも、疲れた体に熱めのお湯は気持ちよかったです。
    サウナは別料金ですが、行った日がそうだったのか日ごろからなのか、女性用は使われていませんでした。
    脱衣所や浴槽内はきれいに掃除されていました。特に脱衣所は人が途切れたときなどに、受付の方がさっと掃除されていました。
    休憩所は大きなテーブル周りに椅子がいくつかあるだけ。座敷などではありませんが、湯上りにちょっと休憩するには十分でした。牛乳などの自販機もありました。
    受付の方も気さくな方でしたし、私としては十分満足できました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月7日

    rikaさん

    rikaさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • 熱すぎです。

    1.0

    家族

    スキーの帰りに利用しましたが、湯船の温度が高すぎです。
    50℃以上あるのではないでしょうか
    小さい子供には熱すぎて、楽しめる温度ではありませんでした。
    シャンプー、ボディソープも別売りでサービスも悪いです。
    もう二度と利用しないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月25日

    ひろさん

    ひろさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.