遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

池の端農園のクチコミ一覧(5ページ目)

同行者
行った時期

41 - 50件

(全75件中)

[並び順]

  • 武甲山を目の前にみずみずしいプラムを堪能!

    4.0

    家族

    ひとつひとつ新聞紙で包まれて大切に育てられたプラムは、とてもジューシーで甘く、タネに向かうほどほどよい酸っぱさ!
    とても美味しかったです!!
    手にとってみて柔らかくなりかけているものはその場で食べる、まだ固めなのはカゴに入れて持って帰る、と自分で選別できたのも良かったです。
    農園からは武甲山もとてもよく見えて森の中で気持ちが良かったです。
    乳児を連れて行ったのですが、抱っこで脚立に乗れない時は農園のお父さんがもぎ取ってくださったり、受付から農園まで車で送迎してくださったり、臨機応変に対応していただき助かりました。
    ずっと暑い中なので子連れの場合は特に暑さ対策は必須です。
    プラムの木の木陰で休んだり出来ましたが、保冷剤やうちわ、水分はあった方がよいです。午前中だったのと、まだ日が出ていなかったので良かったです。
    受付にあったミストも気持ち良かったです!

    • 行った時期:2019年8月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月5日

    あやのさん

    あやのさん

    • 女性/30代
  • 幻のプラム食べ放題!

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    8/3(土)に体験しました。家族4人(妻・5歳・2歳を連れて)で参加したのですが、市場にほぼ流通しない幻の品種が狩り放題でした。例年に比べ日射量が少ないところにいきなりカンカン照りになったことで赤く熟しすぎ、味が劣ったものが増えている、との説明でしたが、未収穫の実を一個一個新聞紙で丁寧にくるんであり、また、日陰になっている実を摘んで新聞紙を剥ぐと、中から美味しそうな薄い黄色い果実が出てきて瑞々しく甘い果肉を幾つも堪能できました。
    家族経営で、ご主人と(恐らく)奥様が丁寧に対応してくださり、楽しく過ごせました。
    ただ、これから夏のピークを迎え、熱中症などの暑さ対策が必須(現地に自動販売機が設置されておらず、弱い方は水分補給できるペットボトルや水筒等を予め用意しておくことをお勧めします。ただ、プラム自体に多量の水分が含有されているため、木陰で沢山食べればそれほど危ない状態にはならないかと)となるのに加え、斜面での収穫となるので体力的な備え(覚悟)が多少必要となるかと思います(木陰にビニールシートが至る所に置かれており、座って休憩は可能です)。

    • 行った時期:2019年8月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月4日

    tomさん

    tomさん

    • 男性/40代
  • 素朴で良い雰囲気◎緑に癒される◎しかし暑い…

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夏真っ盛りの晴天の日にお邪魔しました。
    駐車場に車を停めて、受付でお母さんに先に支払い。結構予約が入ってるようで人気なんですね。
    「暑いから送りますね」ということで、携帯でお父さんに電話をかけてくれて軽自動車で迎えに来てくれます。ミスト付の待合スペースで待つこと5分位。農園は更に細い道を100メートルほど上がった所で結構急な斜面ですよ。
    お父さんはとても素朴で優しい感じで癒されます。開始前の説明を手作りの用紙を使って丁寧に行ってくれます。注意事項もきちんと説明してくれるので◎リピーターの方が多いと言っていましたよ。
    制限時間1時間の食べ放題です。虫除けスプレーや絆創膏、ティッシュは常備されています。説明が終わった時からスタートです。妻と子供は早速始めましたが、私は暑くて既にグロッキー(爆)農園も山にあるので斜面が急です。私は敷いてあるゴザに横になり緑の山々を眺め癒されていました。時折、子供がプラムを持ってきてくれます(笑)甘くて美味しいです(笑)
    しかし、猛暑のため全員汗だくになり30分程度でギブアップ…。作業をしていたお父さんに「ありがとうございました」と伝えると「もういいの?」との返事。帰りも軽自動車で受付まで送ってくれました。助かった…。
    「時間短かったからね」ということで、お土産に4個貰いました。優しいですなぁ〜。ホテルで冷やして食べました。冷やした方がより美味しい。
    受付で小休憩してから帰りました。ありがとうございました。

    • 行った時期:2019年8月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月3日

    Qちゃんさん

    Qちゃんさん

    • 男性/30代
  • 幻のプラムは本当に旨い

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めての幻のプラム狩り体験でした。
    みずみずしくて甘くて最高に旨いと家族全員(5人)が絶賛してました。
    5年男子・2年女子は苺狩りとタメだと言ってひたすら食べてました。
    園主の説明も丁寧で優しく(奥さんも)対応してくれました。
    サル被害が大変だと聞いてびっくり。
    梅雨が明けての最高の天気だったので熱中症対策が必要。

    • 行った時期:2019年7月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月31日

    kumimasaさん

    kumimasaさん

    • 男性/60代
  • 新鮮なプラム

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めてのプラム狩りでした。天気は曇り雨予報で事前に天候のことなどで問い合わせたところ返答に少し心配がありましたが行きました。行ってみると電話対応での不安を感じさせないくらい親切にしていただきました。プラムのとてもいい香りに包まれながら思う存分プラムをいただくことができました。子どもたちも親切にしてくださり、プラムをたくさん食べた子どもたちは満足していました。2時間以上かけて行った会がありました。

    • 行った時期:2019年7月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月12日

    ニコさん

    ニコさん

    • 女性/30代
  • 大石早生

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    甘酸っぱくて美味しかったです! 幻のプラムも楽しみです。
    雨あがりだったためドロドロになってしまったスニーカーの泥も落とさせてもらいました。

    • 行った時期:2019年7月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月7日

    koto-mamさん

    koto-mamさん

    • 女性/50代
  • 人生初の「プラム狩り」

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    普通品種とは言え、プラムはとても甘くて美味しくて間違い無し!です。それだけではなく、農園のご夫婦がとても良い方で、これまで色々な味覚狩りをした経験がありますが、その中でも親切丁寧さはNo.1です!また是非リピートしたいと思います。
    雨上がりに行くなら長靴があるといいですよ。

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月7日
    ふうてんさんの池の端農園への投稿写真1

    ふうてんさん

    ふうてんさん

    • 男性/50代
  • 美味しいプラムごちそうさまでした!

    5.0

    友達同士

    道の駅 果樹公園芦ヶ久保近くの細いつづら折りの山道を登って行きます。ちょっとナビを疑いだした頃(笑)かわいい農園に到着!優しくて素敵なオーナー夫婦の丁寧な説明を受けてからプラム狩り開始です。秩父の山の清々しい空気を吸いながらもぎたてプラムを堪能。友人と二人大満足な体験となりました!自宅に持ち帰ったプラムは留守番していた家族もその新鮮さと甘さに感動してくれました。また食べたいなあ!

    • 行った時期:2019年7月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月5日

    erm7さん

    erm7さん

    • 男性/50代
  • 甘くて美味しいプラムでした!

    5.0

    友達同士

    幻のプラムに惹かれて、友人とツーリングの途中に立ち寄りました。
    受付所から軽自動車で送迎され斜面を登ること数分、一つ一つ包まれ育てられた幻のプラムは甘くて美味しかったです。
    お土産の1kgを自宅に持ち帰り冷蔵庫で冷やして家族に食べさせたら、皆美味しいと喜んでいました。
    これからも美味しいプラムを育ててください。

    • 行った時期:2018年8月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年8月18日

    はたさんさん

    はたさんさん

    • 男性/50代
  • 初・幻のプラム狩り 最高( ´ ▽ ` )ノ

    5.0

    カップル・夫婦

    今年最後の日に台湾でできなかった体験ができてよかったです( ´ ▽ ` )ノ
    都内から遠いけど、幻のプラムのために行ってきました〜
    オーナー夫婦がすごく親切で優しかったです。
    天気暑いのに、受付から150メートル先にある坂の上にある農場まで車で運んでくれました。
    農場やプラムの取り方の説明を画像付きで分かりやすかったです。
    また台湾に遊びにきてくださーい( ´ ▽ ` )ノ

    • 行った時期:2018年8月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年8月9日
    あかねさんの池の端農園への投稿写真1

    あかねさん

    あかねさん

    • 女性/30代

池の端農園のクチコミ・写真を投稿する

池の端農園周辺でおすすめのグルメ

  • なぁぴょんさんの木の子茶屋への投稿写真1

    池の端農園からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    木の子茶屋

    横瀬町(秩父郡)芦ケ久保/郷土料理

    4.2 5件

    山菜うどんを食べましたが、うどんの麺にはコシがあり美味しかったです、山菜もたくさん入ってい...by ☆やま☆さん

  • めんや 木の子茶屋の写真1

    池の端農園からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    めんや 木の子茶屋

    横瀬町(秩父郡)芦ケ久保/うどん・そば

    -.- (0件)
  • 炭火焼肉 てっぽう屋の写真1

    池の端農園からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    炭火焼肉 てっぽう屋

    横瀬町(秩父郡)芦ケ久保/焼肉

    -.- (0件)
  • 池の端農園からの目安距離
    約400m (徒歩約6分)

    あしがくぼフルーツガーデン

    横瀬町(秩父郡)芦ケ久保/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)

池の端農園周辺で開催されるイベント

  • 長瀞船玉まつりの写真1

    池の端農園からの目安距離
    約12.5km

    長瀞船玉まつり

    長瀞町(秩父郡)長瀞

    2025年08月15日

    0.0 0件

    水上安全祈願と水難供養を行う「船玉まつり」の最後をしめくくる花火大会が、長瀞岩畳で開催され...

  • 奥秩父山開き式の写真1

    池の端農園からの目安距離
    約18.8km

    奥秩父山開き式

    秩父市三峰

    2025年06月01日

    0.0 0件

    本格的な登山シーズンを迎え、秩父多摩甲斐国立公園で山開きが行われます。三峯神社から雲取山に...

  • 大相撲雷部屋秩父合宿 稽古見学日帰りプランの写真1

    池の端農園からの目安距離
    約9.3km

    大相撲雷部屋秩父合宿 稽古見学日帰りプラン

    小鹿野町(秩父郡)長留

    2025年06月03日〜11日

    0.0 0件

    「大相撲雷部屋」の秩父ふるさと村での合宿期間中に、行われる力士と交流できるプレミアムな日帰...

池の端農園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.