南の駅 やえせ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南の駅やえせ - 南の駅 やえせのクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2022年2月12日撮影)
いいね 0
平和祈念公園から斎場御嶽へ移動する際、具志頭のバス停で路線を乗り換え。その間、バス停横に在る「南の駅やえせ」で買い物。沖縄特産の野菜や食材が豊富に揃っていて、彩りも鮮やかで店内も明るい。
- 行った時期:2022年2月12日
- 投稿日:2022年3月6日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
トシローさんの他のクチコミ
-
アクアペンション マリンヴィラ
静岡県伊豆高原
洋風な建物外観で洋室なのに、部屋付きの風呂は純和風の檜風呂。部屋と風呂からは大島がくっきり...
-
石川啄木曽遊之地碑
岩手県大船渡市/文化史跡・遺跡
陸前高田駅からBRT大船渡線に乗り大船渡丸森駅で下車、駅から緩やかな坂を登ると「石川啄木曽...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
鏡石駅から東北本線を下り仙台へ、仙台駅からは仙石東北ラインで石巻駅へ。今回はゆっくり「いし...
-
石巻観光協会(石巻市かわまち交流センター)
宮城県石巻市/観光案内所
いしのまきマンガロードを抜けて旧北上川沿いに来るとかわまち交流センター(かわべい)、館内で...
南の駅 やえせの新着クチコミ
-
南部の貴重な休憩処
南の駅やえせは八重瀬町施設とJA店舗が併設。まだ施設は新しく(2018〜)全体的にキレイ。国道331と507が交差する場所にあり南部の貴重な休憩処。お土産等もあるが普通。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月28日
やまさんさん
-
軽食も食べられる
トイレがきれい。軽食が食べられる店がたくさん並んでいる。シーズン中はマンゴーも安く売っている。近くまで来たら立ち寄りたい。駐車場は多い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月22日
- 投稿日:2019年11月6日
-
きれいな道の駅
こじんまりとしていますが出来たばかりなのかとてもきれいな道の駅でした。民芸品やお菓子、雑貨、野菜、など沖縄らしい商品が色々売っていて見ているだけでも楽しめます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年5月6日
-
地元の食べ物やお土産が揃う!
バスを利用して行きました。
新しい施設のようで店内はきれいで、民芸品から食べ物までお土産が充実しています。
また、外ではスイーツや沖縄そばなども売っていて、テーブルや椅子があるのでその場で食べることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月30日
-
イカの羽「いちゃいちゃ」という面白い名前の食べ物を買いました
少し昼には早かったのですが、小腹がすいたので、「南の駅やえせ」に店を出していた「みなとがわバヤオ鮮魚店」でいかの羽「いちゃいちゃ」というものを買って、食べてみました。ソフトイカをイメージしたのですが、もう少し油っぽく味が濃い感じで、ビールの摘みには良いかもしれませんが、おやつには少し辛いと感じました。原料は今まで硬くて食べなかったイカ耳だそです。それでも後を引く味で、車を運転しながら次の目的地までに食べてしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月11日