幸果園
- エリア
-
-
愛知
-
三河
-
岡崎市
-
米河内町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
幸果園の概要
所在地を確認する



デラウェア

巨峰

ハニーシードレス

約30品種のぶどうを栽培・販売してます

お土産にぶどうの詰め合わせをご購入いただけます♪

幸果園への道のりのご参考にしてください

園内マップ

ぶどう狩りと一緒にBBQも楽しめます。(別途BBQ予約・BBQ機材貸出料金要)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
幸果園について
愛知県岡崎市にある ぶどう園<幸果園>では、
デラウェア・巨峰・スチューベン・ハニーシードレス・・などなど
シーズン中はその時々旬のぶどうを楽しめます。
また、BBQも可能となっておりますので、
ご希望の方は、お電話(0564-45-6892)にてご予約下さい。
※BBQをご予約いただいた場合は当日現地にて別途BBQ料金をいただきます。
プールやアスレチック、卓球などもありますので、ぶどう狩りでおなかいっぱいになったら
腹ごなしに遊んでまたぶどうを食べることも時間制限なしに楽しめます。
また、ぶどう以外にも、愛知県では珍しいブルーベリー摘み取り狩りも
体験可能です。
詳しい時期は0564-45-6892までお問い合わせください。
また、よくある質問は以下URLにまとめております。ご参照ください。
https://www.kohkaen.com/qa
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30 〜 16 : 00 |
---|---|
所在地 | 〒444-3167 愛知県岡崎市米河内町楠形5 地図 |
交通アクセス |
(1)※当園に向かう際は、ナビだけに頼らずお越しください。
当園付近の新しい道がナビ未登録ルートのため、一部のナビでルートを誤ってしまうケースが発生しております。
【当園アクセス情報】https://www.kohkaen.com/access
(2)@高速をご利用の場合は、必ず「豊田東I.C.」または「岡崎I.C.」で降りて下さい。 (3)A県道335号線〜477号線経由で「米河内(よなごうち)町」を目指して走行します。 (4)※県道477号線走行中に、ナビによっては悪路進入を指示する場合があるため、「幸果園の看板」を見つけるまではナビを無視して下さい。 (5)B「常磐東(ときわひがし)小学校」を通り過ぎて、新東名高速道路の下を通り抜け100mくらい進むと左手に「幸果園の看板」があるので、その看板を左折します。(以降ナビ未登録の新ルート) (6)C道なりに進むと左手に新東名高速道路下のトンネルがあるので、左折しトンネルをくぐると到着です。 (7)※初めて車でお越しの場合、上記アクセス方法を推奨しております。一部ナビのルート案内が正しく行われずに、ルートを誤ってしまうケースが発生しています。 【当園アクセス情報】https://www.kohkaen.com/access |
幸果園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 37%
- 普通 22%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 15%
- 30代 30%
- 40代 33%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 56%
- 3〜5人 37%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 29%
幸果園のクチコミ
-
夏休み最終日はゆったり美味しい巨峰
夏休み最終日に、こちらへ巨峰狩りへいきました。
昨年もこちらでお腹いっぱい食べ、子供達がすっかりファンになり、ぜひ今年もいきたいっと熱ーいリクエストがあり予約しました♪
台風の影響か、雨がパラつく瞬間もありましたが、食べるところが屋根のようになっていたので濡れることなく巨峰を食べ続けられました。
制限時間がない為、本当にのんびりまったり過ごすことができ、今年も良き思い出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月9日
-
一日のんびり楽しめます
BBQとぶどう狩りをしました。BBQは焼きそばがついていて良かったです。BBQは準備も片付けも焼く以外全てやってもらえるのですごく楽です。火の加減にも気を配ってくれるのでとてもよかったです。ぶどうは4種類あり、それぞれ違った味が楽しめました。食事の合間に山を散策したりちょっとしたアスレチックで遊んだり、あっという間に1日が過ぎてしまいました。来年もぜひ行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月1日
-
とても美味しかったです^ ^
まずコロナ対策をしっかりされていました。
びっくりするほどデラウェアがたくさんなっており甘くて美味しかったです。
冷やして食べたかったので氷水を持って行きました。さらに美味しく食べられました。
また設備が整っておりトイレが綺麗だったのも助かりました。
また来年行こうと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年8月14日
幸果園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 幸果園(コウカエン) |
---|---|
所在地 |
〒444-3167 愛知県岡崎市米河内町楠形5
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)※当園に向かう際は、ナビだけに頼らずお越しください。
当園付近の新しい道がナビ未登録ルートのため、一部のナビでルートを誤ってしまうケースが発生しております。
【当園アクセス情報】https://www.kohkaen.com/access (2)@高速をご利用の場合は、必ず「豊田東I.C.」または「岡崎I.C.」で降りて下さい。 (3)A県道335号線〜477号線経由で「米河内(よなごうち)町」を目指して走行します。 (4)※県道477号線走行中に、ナビによっては悪路進入を指示する場合があるため、「幸果園の看板」を見つけるまではナビを無視して下さい。 (5)B「常磐東(ときわひがし)小学校」を通り過ぎて、新東名高速道路の下を通り抜け100mくらい進むと左手に「幸果園の看板」があるので、その看板を左折します。(以降ナビ未登録の新ルート) (6)C道なりに進むと左手に新東名高速道路下のトンネルがあるので、左折しトンネルをくぐると到着です。 (7)※初めて車でお越しの場合、上記アクセス方法を推奨しております。一部ナビのルート案内が正しく行われずに、ルートを誤ってしまうケースが発生しています。 【当園アクセス情報】https://www.kohkaen.com/access |
営業期間 |
営業時間:9:30 〜 16 : 00 |
バリアフリー設備 | オムツ交換台、障がい者用トイレ 有 |
子供向け設備 | 水遊び用プール(水着必須)、幼児用遊具、各種アスレチック |
持ち帰り | お土産として、施設内直売所にてぶどうや加工品を購入可能(宅配注文も可能) |
室外施設 | ぶどう狩り(一部屋根有り雨天可)、森林浴、足水 |
駐車場 | 約100台(無料) |
室内設備 | 洋式水洗トイレ完備 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0564-45-6892 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kohkaen.com |
施設コード | guide000000189800 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
幸果園に関するよくある質問
-
- 幸果園の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30 〜 16 : 00
-
- 幸果園の交通アクセスは?
-
- (1)※当園に向かう際は、ナビだけに頼らずお越しください。 当園付近の新しい道がナビ未登録ルートのため、一部のナビでルートを誤ってしまうケースが発生しております。 【当園アクセス情報】https://www.kohkaen.com/access
- (2)@高速をご利用の場合は、必ず「豊田東I.C.」または「岡崎I.C.」で降りて下さい。
- (3)A県道335号線〜477号線経由で「米河内(よなごうち)町」を目指して走行します。
- (4)※県道477号線走行中に、ナビによっては悪路進入を指示する場合があるため、「幸果園の看板」を見つけるまではナビを無視して下さい。
- (5)B「常磐東(ときわひがし)小学校」を通り過ぎて、新東名高速道路の下を通り抜け100mくらい進むと左手に「幸果園の看板」があるので、その看板を左折します。(以降ナビ未登録の新ルート)
- (6)C道なりに進むと左手に新東名高速道路下のトンネルがあるので、左折しトンネルをくぐると到着です。
- (7)※初めて車でお越しの場合、上記アクセス方法を推奨しております。一部ナビのルート案内が正しく行われずに、ルートを誤ってしまうケースが発生しています。 【当園アクセス情報】https://www.kohkaen.com/access
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 幸果園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 幸果園の年齢層は?
-
- 幸果園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 幸果園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 幸果園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。