かっぱ橋道具街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かっぱ橋道具街
所在地を確認する

かっぱ橋道具街のランドマーク

商店街

道具街の顔

食品サンプルの製作体験もできる

いろいろ

かっぱ橋道具街 色々な物が

包丁専門店は外国人観光客に人気

かっぱ橋道具街

食品サンプル

食品サンプルのお店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
かっぱ橋道具街について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:店舗により異なる 基本9:00〜17:00 ※土曜日は全体の90%強、日・祝は30%程度が営業 定休日:店舗により異なる |
---|---|
所在地 | 〒111-0036 東京都台東区松が谷3−18−2 地図 |
交通アクセス | (1)JR:山手線・京浜東北線「上野」「鶯谷」駅下車 徒歩15分 (2)東京メトロ:銀座線「田原町」駅 下車、日比谷線「入谷」駅 下車 徒歩5〜6分 |
かっぱ橋道具街のクチコミ
-
ずっと見ていたい場所でした。
かっぱ橋道具街のお祭りの日に訪れました。この日は少しムシムシする日だったのですが、50%offは当たり前、70%offなど とてもお得にお買い物が出来ました。暑さも吹き飛ぶ程楽しかったです。商品もマニアック過ぎて とても勉強になりました!また ゆっくりと伺いたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月27日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
ワクワク感あるかっぱ橋道具街
浅草寺から歩くとかなりあるので鉄道なら銀座線で一駅、田原町下車シェフの巨大な像と巨大なカップが目印。
食器をはじめ飲食店に必要な物がずらりと並び店を歩く外国人はみなどこかの国の有名シェフに見えてきてしまう。ついついワクワクして購入したくなる物が次から次へそんな道具街です。金のかっぱ見るの忘れていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 12
-
1日中いたい場所でした
商売をしているのでいろいろな店がとてもワクワクして、1日中でもいたいと思える商店街でした。食品サンプル屋さんが多くどのお店もとてもリアルな食品サンプルが展示してあり楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 10
かっぱ橋道具街の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | かっぱ橋道具街(カッパバシドウグガイ) |
---|---|
所在地 |
〒111-0036 東京都台東区松が谷3−18−2
|
交通アクセス | (1)JR:山手線・京浜東北線「上野」「鶯谷」駅下車 徒歩15分 (2)東京メトロ:銀座線「田原町」駅 下車、日比谷線「入谷」駅 下車 徒歩5〜6分 |
営業期間 | 営業時間:店舗により異なる 基本9:00〜17:00 ※土曜日は全体の90%強、日・祝は30%程度が営業 定休日:店舗により異なる |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3844-1225(東京合羽橋商店街振興組合) |
最近の編集者 |
|
かっぱ橋道具街に関するよくある質問
-
- かっぱ橋道具街の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:店舗により異なる 基本9:00〜17:00 ※土曜日は全体の90%強、日・祝は30%程度が営業
- 定休日:店舗により異なる
-
- かっぱ橋道具街の交通アクセスは?
-
- (1)JR:山手線・京浜東北線「上野」「鶯谷」駅下車 徒歩15分
- (2)東京メトロ:銀座線「田原町」駅 下車、日比谷線「入谷」駅 下車 徒歩5〜6分
-
- かっぱ橋道具街周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- FOUGERES FRAGRANCE - 約420m (徒歩約6分)
- SOBAGIRI楽常~Soba Making Space~ - 約80m (徒歩約2分)
- かっぱ橋本通り - 約10m (徒歩約1分)
- 絶対空間VR×リアル密室脱出ゲーム - 約350m (徒歩約5分)
-
- かっぱ橋道具街の年齢層は?
-
- かっぱ橋道具街の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- かっぱ橋道具街の子供の年齢は何歳が多い?
-
- かっぱ橋道具街の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
かっぱ橋道具街の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 28%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 14%
- 普通 58%
- やや混雑 11%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 45%
- 2人 48%
- 3〜5人 3%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%